dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚して2年目の子無し30代夫婦です。

夫には離婚して実家に出戻りしてきている義姉の子供、姪っ子(1歳半)がいます。
その子が可愛くて仕方ないようなのです。

毎年私たち自身イベントごとはあまりやる方ではなく、
プレゼントとケーキ買おうか。くらいなのですが、今年は11月になっても夫から何も言ってきませんでした。
私は嫌な予感がしながらも、「もうすぐクリスマスだね、今年どうする?」と言ってみましたがスルー。
そしてモヤモヤした気持ちのまま昨日の事・・・・

買い物に行った時なかなか夫が戻ってこないので、探してみると
子供向けのクリスマスプレゼントコーナーにいました。
「姪っ子に?」と聞くと、「うん、前から親と姉とで何がいいかなと話してて、こういうのがいいのかなぁってね」
思わず「へぇ・・で、私には?」って返したら、「え? あ・・あぁ 何か欲しい物あるの?」と焦ったように答える夫。
完全に私の事はスルーで、姪っ子の事で頭が一杯だったようです。
「私のプレゼントなんて正直頭になかったでしょ?」と聞くと、「い、いや考えてたよ」と答えるので「じゃぁ何がいいと思うの?」って聞いたら黙りました。

過去質にも書きましたが、夫はとても自分の家族を大事にしています。
何かあるとすぐ親に相談・・義親と夫はべったりです・・・・最近それがストレスだった矢先、今度は姪っ子・・

恐らくクリスマスケーキも義実家でみんなと食べようと言いだすに違いありません。
折角夫婦二人で暮らしているのに、二人で思い出作るという気持ちは夫にはないようで
とても悲しく、腹立たしくも感じてしまい、
「私は貴方の中で大事な人として何番目に居るの? 」
「年明けに二人で初もうで行きたいって言ったけど、義家族と行ってきたらいいよ」
こう言ってしまいたい衝動にかられています。

私の心が狭いのでしょうか?
結婚して2年弱の間、ずっと義家族が関係していて、二人の時間や思い出がありません。
こういうのを辛いと思うのは私だけでしょうか?

夫には私の気持ちは何度も伝えていますが、二人の時間ってなんだよ?
そんなの今じゃなくても、親が死んで子供が独立したらいくらでもあるじゃないか!
って言われます。

こんな夫の言動見てると、義家族と結婚したら良かったのに・・
離婚して一緒に暮らしてた方が夫は幸せなんじゃない?とすら思います。
毎日悲しいです。

皆さんどう思いますか??

A 回答 (21件中21~21件)

 今だけだと思う。


 姪っ子が小学生くらいになったらうざいと思われる可能性は大きい。
 だって娘でさえそうだもの・・・・・。

 我が家は嫁より犬猫と子供が先ですね。
 リビングに犬猫と私が居たら、まず先に挨拶するのは猫、犬、ず~っと待ってて私。。。。。いや、挨拶もないか。

 クリスマスねえ。そういえば何するんだろう。病院の予約が入っているからなあ。ケーキつくるのも面倒だから、ファミチキでいいか~とか考えてる自分。

 ここから先、イベント多いんだよね。
 おせちは先日注文したけど。

 まあ、今だけだと思って、高価なものでもおねだりしてみたらどうかしら。

 姉と結婚するわけにはいかないんだし。落ち着いて・・・・・。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昨日の会話からすっかり気持ちが冷めてしまって
もうクリスマスだの二人で楽しく凄く気持ち無くなってしまいました・・
なのでプレゼントも要らないと言うつもりでいます。
まぁ 義姉と結婚は出来ませんよねw

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/24 11:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています