1つだけ過去を変えられるとしたら?

ホンダのエネポ(カセットガスボンベを燃料とする発電機)を実際に使ったことのある方に質問です。
http://www.honda.co.jp/generator/enepo/index.html

私はアパートの管理人のような立場にあります。
そのアパートで、災害時の非常用電源として、現在、ガソリンを使う発電機を備えています。
アパートで使う電力を賄うほどの大型発電機ではなく、非常時に投光器や電動工具など最低限の電力供給用としての用途を想定しています。
現に、東日本大震災の時(27時間ほど停電しました)には、携帯電話の充電や、家電の稼働などに活躍しました。

しかし、使う機会自体が少ないのと、老朽化もあって、とうとう修理不能な燃料漏れを起こしてしまい、販売店で前述の商品を勧められました。
カタログデータを見る限り、出力や稼働時間はまあまあだと思っています。
しかし、今までとまったく異なるタイプの製品なので、数値に表れない「使い勝手」のようなものが不明です。

「燃料が家庭用のガスボンベと共用できること」が最大のメリットだと思いますが、如何でしょう?
実際にお使いになっての実感をお聞かせいただければ幸いです。

A 回答 (2件)

>「燃料が家庭用のガスボンベと共用できること」が最大のメリットだと思いますが、如何でしょう?



これと大きなメリットに、ガソリンと言う物があります。
ガソリンは1年程度で変質して、俗にいう腐ってしまいます。
こうなると燃料フィルターやキャブレターを詰まらせるので、定期的なメンテナンスが必要です。
(ガスエンジンでもガソリンエンジンでも、エンジンオイルの交換は必要ですが。)

このガソリンの管理が一番のメリットです。


ただし、この部分が逆にデメリットで、ランニングコストが高いのです。
震災時にポータブルガス缶より、ガソリンのほうが入手性が良かったと言うのもあります。

まぁ、非常時のみの使用で、ランニングコストや入手性よりも、扱いやすさを優先したいと言うのであれば、ガスエンジンのエネポのほうをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。

実は、我が家はたびたび鍋料理をするので、現状でもカセットボンベが常に大量に備えてあるのです。
買うときは24本(3本パック×8)入りの箱で買い、残り半分になったら新たに買うというスタイルなので、常時12本~36本の在庫があります。

一方、先の大震災の時、ガソリンが入手困難になり、やむなくバイクから抜き取って発電機の燃料に充当したという経験があります。
ガソリンはおっしゃる通り、買い置きができないので、燃料の常時備蓄が難しいのが課題です。

いずれにせよ、検討の参考とさせていただきます。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/02 13:36

注意が必要なのは、この「インバータ式」という表現です。



http://www.honda.co.jp/generator/enepo/spec/inde …

というのも、インバータの場合、電源波形をある程度揃えてしまえば、高出力になります。
けど、モーター類の電力が必要なものに対応できないケースが多いので、注意が必要です。
古い発電機は、100%ピュアな電源なので、電動工具でも動かせます。


質問者さんの文言に『非常時に投光器や電動工具など』とありましたので、購入前に実際にお手持ちの工具類で動くかどうか試してください。
また、販売店がどう言おうとも、必ず自分の目で確認してください。

買ったわ、動かんわ、となると、返品もできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。

当方手持ちの投光器、電動工具、その他の非常用電気製品は、まさしく「非常時」を想定しているので、電源についてはほぼオールマイティーの製品ばかりです。
ほぼ大丈夫と思いますが、アドバイス通り、念のため試運転してみることにします。
(販売店の店長は、もし動かなければ返品に応じると言っていますが)

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/02 13:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!