
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
あり得ますね。
きちんと部員として登録してあれば問題ないです。だいたい、部活自体も掛け持ちはありえますから。助っ人というとおかしいですが、掛け持ちというなら十分あり得ます。
私の友人も運動ではないですが、書道部とテニス部掛け持ちという人がいましたし、陸上部とサッカー部というのもありましたよ。
うちの息子は中学時代バレー部でしたが、足が速かったので陸上部にも在籍していました(練習はバレーボールメインでしたが)ので、400mリレーとかで区大会にでていましたし、賞状ももらいました。
ですから、助っ人と言うより兼部という解釈ですね。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/11/29 15:30
助っ人と言えば珍しいですが、兼部と言えばむしろ聞いたことがある気もします
足が速いという理由だけで陸上部兼任はよくありますね
野球部&サッカー部みたいな異種球技の兼任は聞いたことないですが
No.2
- 回答日時:
余裕で可能ですよ。
高校のクラブは本来移動が自由ですから。私の場合は移籍の文書を提出してその日のうちに移動になりました。後日、同じ文書を提出して元のクラブに戻りました。こんな文書のやり取りをしなくても顧問間でOKが出れば問題ないみたいです。
重要なのは大会出場時に出す名簿なので、あまり助っ人とかは意識しなくても良いかと。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/11/29 15:28
回答ありがとうございます
文章やり取りもあっさりとしていて、
しかも顧問間でOKが出れば文章無しでも移籍可とは、
ほんのり驚きです
(高校時代は部活らしい部活をしてはいなかったので……)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
筋トレしている人の食事メニュ...
-
スポーツに必要な能力について...
-
剣道、バレー、バスケ、テニス...
-
取っ組み合いって、体重差が命...
-
長嶋茂雄さん死去について
-
前から疑問なんですが、ボディ...
-
陰キャみたいなのが多いスポー...
-
チームプレーとか団体競技とか...
-
運動神経のいい女の子について
-
●プロ野球選手がしている、”ア...
-
遠くにボールを飛ばす球技は、...
-
よく、女性は男性に力勝負では...
-
ぶっちゃけ身体作りするなら筋...
-
本業の実績で転落したスーパー...
-
ミズノについて。スポーツ総合...
-
筋トレ ダンベルを使った筋トレ...
-
日本のテレビはなぜ毎日毎日野...
-
女子スポーツの大会に限り、無...
-
メジャーって人気無さすぎでは...
-
筋トレ前や空手の試合前はスト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校 スポーツ系部活における...
-
バレーボールのセット率とポイ...
-
女子バレー
-
バレーボールで蝕球が3回にな...
-
骨格筋率などについて教えてく...
-
バレーボールの順位付け
-
バレーボールの選手は試合中に...
-
バレーボールの試合を見てて・...
-
この子なんて名前か教えてくだ...
-
あいあい傘に、名前を書かれた...
-
スポーツのニュース映像のモザ...
-
【五輪バレーボール】日本女子...
-
体育間の天井にはまっているバ...
-
バレーボールを足蹴りすることは
-
バレーのアンダーパスのコツを...
-
血しぶき装置の作り方
-
【五輪バレーボール】郎平率い...
-
あのバレーの名選手は今?
-
デンジャラス・ビューティーっ...
-
何人制?
おすすめ情報