dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問を開いて頂いてありがとうございます。

12月の頭に女4人で石川県に旅行に行きます。
宿は七尾市の温泉旅館(朝夕食付き)で、自宅からは約三時間半の道のりです。

一日目にイルカウォッチングをしたかったのですが季節的に無理でしたので行く所に悩んでいます。

イルカウォッチングの代わりに水族館を考えており、二日目は友人の希望で兼六園に行きます。

オススメのスポットやルート等ありましたらアドバイス頂けるととても助かります。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

はじめまして。



>イルカウォッチングの代わりに水族館を考えており

・ご訪問予定の「のとじま水族館」では「イルカとのふれあいプール」が
 開催されています。下記サイトでも
 >>天候を問わず、年齢を問わず、気軽にかわいいイルカ達と握手したり、
 >>観察したりしてふれあえるプールです。
 >>イルカの肌の感触を確かめてみませんか?
 と水族館がおすすめするイベントです。
 時間は10:40/11:50/13:40/15:10の4回、
 定員は各回20名、お申し込みは入場の際券売所でお申込み下さい。

・また、質問者さんが訪問するのは繁忙期から外れた12月頭の土曜日と
 お見受けします。その日はひょっとすると同じく下記サイトに載っている
 「水族館裏側探検隊」を体験できるかもしれません。
 時間は10:40/13:40の2回で所要時間は約40分、
 定員は各回先着10名、これもお申し込みは入場の際券売所でお申込み下さい。
http://www.notoaqua.jp/event/#p08
【のとじま水族館「イベントスケジュール」】
(「イルカとのふれあいプール」「水族館裏側探検隊」はページ最下段にあります。)

この他、七尾市内の旅館に泊まられるまでの訪問スポットとしては
・「割烹 お富」
…冬に入り、七尾湾内で採れる能登牡蠣(カキ)を、
 どこよりも美味しく食べられる、地元でも評判のお店で、
 私も食べたことがありますが、産地が近く大ぶりかつ新鮮で、絶品でした。
 昼食にいかがでしょうか。能登島からはツインブリッジを渡ればすぐです。
 http://www8.plala.or.jp/kappou-otomi/index.html
 【「割烹 お富」案内】
 場所は能登中島駅から徒歩5分程の国道249号線およびのと鉄道線沿いです。
 http://tabelog.com/ishikawa/A1703/A170302/170012 …
 【食べログ「割烹 お富」口コミならびに基本情報】

・「ル ミュゼ ドゥ アッシュ 辻口博啓美術館」
 和倉温泉の街中にある、辻口博啓氏が手がけたアート作品の美術館です。
 ここではカフェを併設しており、東京・自由が丘モンサンクレールなど
 他店舗から取り寄せたスイーツをその場で味わったり、テイクアウトしたりできます。
 http://www.kagaya.co.jp/le_musee_de_h/contents/w …
 【辻口博啓美術館 美術館の案内】
 http://www.kagaya.co.jp/le_musee_de_h/contents/m …
 【メニューの紹介】

なお、のとじま水族館や「辻口博啓美術館」はバスで容易にアクセスでき
もし電車・バスで来られた場合は下記時刻表を参考になさって下さい。
http://www.notoaqua.jp/access/
【のとじま水族館 アクセス情報(下部にバス時刻表あり)】
https://maps.google.co.jp/maps?saddr=37.089063,1 …
【能登島交通・和倉温泉バス停から辻口博啓美術館への道順】


>二日目は友人の希望で兼六園に行きます。

兼六園を見学しましたら、その近くにNo.1さんの仰る「21世紀美術館」があります。
金沢城→石川門→兼六園→21世紀美術館と順路を進めてはいかがでしょうか。
https://maps.google.co.jp/maps?q=from:%E5%85%BC% …
【兼六園から21世紀美術館への道順】

また金沢では12月25日まで、ディズニーキャラクタークリスマスツリーが
街中で4ヶ所に飾られ、スタンプラリーも行われています。
なんでも、このツリーはディズニーリゾートを運営するオリエンタルランドが出展し
東京ディズニーリゾート以外にツリーを出展するのは金沢が初めてとのことです。
場所は香林坊アトリオ、香林坊ラモーダ、しいのき迎賓館、近江町市場の4ヶ所です。
http://ihoku.jp/ishikawa/kanazawa-city/11147.html
【「金沢の町中でディズニーキャラクタークリスマスツリー点灯」】
たどり方としては
【21世紀美術館】
 ↓ (両施設の位置は上記「兼六園から21世紀美術館への道順」をご参照下さい。)
http://www.shiinoki-geihinkan.jp/about/access.html
【しいのき迎賓館】
 ↓
http://www.atrio.co.jp/profile/information.html
【香林坊アトリオ】
(なお、香林坊アトリオ地下1階には金箔工芸・箔一が運営する
「はくいちカフェ・アトリオ店」があります。)
http://kanazawa.hakuichi.co.jp/shop/hakuichi-cafe/
【はくいちカフェ・アトリオ店】
 ↓
https://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&q=%E9%A6%99 …
【香林坊ラモーダ 位置】
 ↓
http://ohmicho-ichiba.com/portal/servlet/ohmicho …
【近江町市場】

しいのき迎賓館や近江町市場などでの観光やショッピングを楽しみつつ、
4ヶ所のディズニーイルミネーションを探してみるのも一興かと思います。

あと、先ほど紹介した香林坊ラモーダや香林坊109の裏手から徒歩5分で
薦掛けで冬支度が整った武家屋敷へ行けますが、そこまで回れるかな。
http://www.kanazawa-kankoukyoukai.gr.jp/sp_detai …

いかがでしょうか。
参考になりましたら幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

平日の旅行で、一日目が終わりました。
水族館の裏側体験はできませんでしたがタイミングよく餌やりやペンギンの散歩も見ることができました。

明日はアドバイス通り兼六園と21世紀美術館を中心に回りたいと思います。

詳しい情報をたくさんありがとうございます。
大変参考になりました。

お礼日時:2013/12/03 22:31

こんにちは。



石川県も先週には一時的にですが雪が舞う天気でした、車の運転にはお気をつけて。

水族館は和倉温泉から20~30分ほどの距離です。
田舎の水族館ですがそれなりに施設は充実していますので楽しめます。
ただし、ご飯屋さんはおいしくないので昼食は別の場所がいいかと。

近くに道の駅のとじま があります。その1階にある大漁屋さんなどいかがでしょうか。
http://notojima.main.jp/

同じ場所に ガラス美術館と体験可能なガラス工房があります。
http://www.notojimaglass.com/1_taiken.html

この時期、このエリアで観光できるのはそのあたりです。

休憩できる場所では 能登島の海とオルゴール(海沿い・運がいいとイルカが見える)、はいから食堂(海沿い)、和倉温泉の
ル ミュゼ ドゥ アッシュ(辻口パティシェのお店)

※海とオルゴールのイルカ観察船は営業しているかも電話でお問い合わせください。
http://www.umi-to-orgel.com/iruka/index.html

兼六園のある金沢までは能越道・のと里山海道を使い1時間20分ほどです。

金沢の観光地では ひがし茶屋街 がいいと思います。

茶房一笑 http://tabelog.com/ishikawa/A1701/A170101/170000 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

本日一日目で生憎の雨ですが雪は降らなくて安心しました。

水族館は動物との距離が近くとても楽しめましたし、その後は一本杉通りを満喫しました。

詳しく情報をありがとうございました。
大変参考になりました。

お礼日時:2013/12/03 22:33

金沢で金箔貼り体験はいかがでしょうか。



お正月準備として、ゴージャスなものが出来上がりますが、意外に料金が高くありません。
素敵なものが出来ますよ。
http://www.k-katani.com/shop.htm


あと、21世紀美術館は、なかなか楽しいところです。
http://www.kanazawa21.jp/


着物に興味があれば、古着屋さんもたくさんありますよ。


市場の散策も面白いかもしれません。
http://ohmicho-ichiba.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

本日一日目が終了しました。
明日は兼六園と21世紀美術館に行こうと思います。

大変参考になりました、ありがとうございました^_^

お礼日時:2013/12/03 22:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!