
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
2です。
皆様の回答を見ていたら、アライメントの可能性は有りますね。
安い、修復費で期待で空気圧を書きましたが、定期的にしてるとの事!
ざんねんですが、アライメントで トーイン(FFならば若干トーアウト気味がベストです。)
先様も書かれてますが、実はよくアライメント調整しましたか? ここのサイトで見るのですが、車種により出来る出来ないが有ります。
おそらく、ネジを緩めてブッシュのたわみ程度なら、色々いじれますが、
確実に触れるぬ(ネジが付いてるのは)トーの角度
改造品(車高調正式サスペンション)ならば、キャンバー角 とか調整が出来ます。
これは、車種にもよりますので、どこまで出来るか解りませんが、
大体、アライメントテスターの測定だけで15000円程度、また調整料として場所が数か所あれば1万程度見ないといけません。
で、大事な回答ですが、先様が書かれてるようにアライメントの狂いが有るものと思われます。
右前だけとも限りません。左も微妙に狂ってるとか有ると思います。
ただ、タイヤが変摩耗するならば一度見て貰うべきと思います。
それから、変に乗り上げたりガンとショックが縮みきるような激しい運転してないと書かれてましたね。
アライメントは、意外と狂ってる物です。 新車でアライメントテスターに乗せても微妙な誤差は有るので、、、
タイヤ交換したりしただけで、数値は変わったりします。厳密に書くと。。。
どこまでが、正しいのか義民に思えてきますので。。。
ですので、僕は昔足回りを自分で取り付けたりしてましたが、アライメントテスターに乗せた事ないです。
もちろん、微妙にタイヤは変摩耗していてタイヤの内側が減っていたりしていたので
(あ~ キャンバーがついてるな! 程度で思ってるだけでした。)
ただ、空気圧をきちんと測定して一本変摩耗してるなら、
今後のタイヤの事を考えたら一度見ても合うのがベストと思います。
長文失礼しました。
No.4
- 回答日時:
運転手の車重が3桁なら判りますがそうでなければ一度アライメントの点検された方が良いかと思います
左後部におもりを乗せて軽減されるなら重量バランスなのでどうしようもないような気がします
サスペンションスプリングを交換されてるならスプリングメーカーに聞かれると良いかと
この回答への補足
サスペンションもタイヤも無改造純正品です。ディーラーに聞きに行ってみたのですが、新車装着のタイヤなので、寿命じゃないですかと言われました。でも1つだけなので、いまいちそうなのかな?と思っています。体重は75kg程度です
補足日時:2013/11/30 23:58No.1
- 回答日時:
ホイールアライメントが正常値がからずれているとか?この場合は調整で直りますが、調整出来る箇所はトーくらいしかありません。
これ以外に問題があるようなら、簡単には直らない可能性があります。http://www.tc-umemoto.com/trivia/wearout2.htm
http://www.taiyaya.info/inchup/05/9.htm
http://www.motors.co.jp/wheel_alignment/wheel_al …
この回答への補足
参考になるリンクどうもありがとうございます。
トーぐらいしか調整しないのに、近くのアライメント調整価格を調べると1万5千円ぐらいするので、どうしようか?とおもうのですが、サイドスリップ調整というのでは、変わらないのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車のタイヤの横ヒビについ...
-
FF車のタイヤ交換って
-
セロー225のチューブサイズ...
-
タイヤの空気はどこから漏れる...
-
縁石に乗り上げ、ホイール&ホ...
-
タイヤの窒素ガスについて
-
原付スクーターの後輪が重くて...
-
中古タイヤですが、7年前の物...
-
タイヤの側面のヒビ
-
タイヤを交換したのですが空気...
-
タイヤのローテーション後のナ...
-
タイヤがパンクして5キロくらい...
-
トラックのタイヤの片減り
-
DT50をモタード化した場合のタ...
-
タイヤにオイルが付いてしまっ...
-
クルーザーバイクのタイヤ寿命...
-
Z33の維持。
-
R&Pのタイヤ交換について
-
バイクのチューブの寿命は?
-
3代目レガシィー(BE・BH)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自転車のタイヤの横ヒビについ...
-
タイヤを交換したのですが空気...
-
タイヤにオイルが付いてしまっ...
-
タイヤの側面のヒビ
-
HAKUBAを扱ってる店は探せるも...
-
タイヤがパンクして5キロくらい...
-
ビートが上がらない!助けてく...
-
ウェザーストリップなど車のゴ...
-
タイヤの窒素ガスについて
-
サイドウォールの縦亀裂
-
中古タイヤですが、7年前の物...
-
原付スクーターの後輪が重くて...
-
バイクのチューブの寿命は?
-
タイヤ交換は前後同時にするべき?
-
ビートワックスに代用できるも...
-
原付で走ってて後輪が滑る(リ...
-
縁石に乗り上げ、ホイール&ホ...
-
バック時の異音
-
オート○ックスって信用できます...
-
タイヤの製造年月日の許容範囲
おすすめ情報