
SOURCE NEXT
B’S RECORDER というソフトを インストールして
ビデオフォルダにある映像を DVDに書き込んで家庭用のプレーヤーで再生
できるDVDを作成したいのですが 上手くできません
お店の人に聞いた限りでは このソフトで家庭用で再生するための規格に
変換もできて(オーサリングソフトがいらないということ) これだけで 可能だというおはなしだったの
ですが…
今 B’S RECORDERを立ち上げて メニューから “ビデオ CD作成”という
項目をクリック 上にある一覧から 下の空欄のところにドラッグしました。
その際 “動画ファイルが登録されましたが VIDEO規格に準拠していません。
VIDEO CDに準拠したMPEG1ファイルへ変換する場合には、変換開始ボタンを
押してください”と表示されたので 開始ボタンを押下したのち(これでVIDEO規格に変換
されたものと思ったのですが ちがうのでしょうか?) 下の欄に
ファイル名が表示されたので 右下にある開始ボタンを押下したら 下記のような
表示がされ DVDが 自動的にでてきてしまいます
メディアのマウント中という表示が数秒表示されたあと
“パケット記録されたメディアには対応されていません”と表示がでます
もちろん 家庭用プレーヤーでは再生できません
家庭用プレーヤーでが ビデオ規格に変換が必要と聞き このソフトで可能ときいたので
なんとか このソフトで 一連の作業のやり方をしりたいです
どなたか このソフトをつかっての 方法を詳しく(順を追って)教えていただけないでしょうか?
ビデオフォルダから このソフトに登録する方法も いまいち違っているようなきがします
(ムービーメーカーで発行してビデオフォルダに保存したファイルが よみこめなかったり
)そこの ところから教えていただけると助かります。手間のかかる
おねがいですが どなたか 助けていただけないでしょうか?
サイトの説明もみてみたのですが 若干自分の PCに出てくる表示と違っていて
あまり 参考になりませんでした できれば サイトの紹介でなく 手順などを記載
していただけることを希望します
お聞きしたいことは
>PCに保存して映像を家庭用ビデオで再生する為のDVDを作成するために
このソフトを使っての手順
>このソフトへの ファイルの読み込み方法
>家庭用DVDプレーヤーとして再生するDVDへの変換方法
などです
そのほか 矛盾点などあれば ご指摘おねがいいたします
おてすうかけてもうしわけありません
DVDプレーヤーは VERTEX STYLE DVD-V301
型式 DVD-301 CPRM
PCは DYNBOOK AX/55A PAAX55ALV
VISTA HOME BASIC SP2です
DVD はソニーDVD-RW 録画方式は ビデオ VR CPRM対応と記載
なお 初めは WINDOWS ムービー メーカーで書き込みを試みました
ビデオを読み込み 編集して
ムービーの発行をしたのですが 発行先の欄に
書き込み可能なCD としか記載がなく書き込み可能なDVDといいう項目がありませんでした)
なおわたしのもっているVISTAには 標準装備でDVDメーカーがついてません
ムービーの発行に DVDの欄もありませんでした(CDやPCには発行はできるようです)
PC初心者なので なるべく簡単な手順でできるような 方法を教えていただけるとたすかります
よろしくおねがいいたします
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No3です 補足します
>>12だけでは だめでしょうか?GOLD○がなくては……
はい
B's Recorder GOLD12に付属の「B’s DVD Professional2」で変換するため、できないです
私は、B's Recorder GOLD12は、9千円以上したので、
B's Recorder 12を、3470円で購入
>お店の人の知識が 認識不足だったのでしょうか?
そのようです
参考
B's Recorder12とB's Recorder GOLD12の機能比較表
http://www.sourcenext.com/product/pc/bs/pc_bs_00 …
DVDビデオ オーサリング ができるのはGOLD12
>今の 状態で 何か良い方法はないでしょうか?
Ulead DVD MovieWriter for TOSHIBAや
別のフリーソフトなどで対処するしかないでしょう
Ulead DVD MovieWriter for TOSHIBA 使い方例
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/005457.htm
DVDFLICK 例
http://dvd-flick.nnn2.com/
ご回答ありがとうございます。
そうですね ほかの方のご指摘にもあるように
B's Recorder12では ダメなようですね
ご指摘いただいて たすかりました。
ご指摘いただかなければ
できないものに さらに時間をかけるところでした
今 別の フリーのソフトをダウンロードするか
B's Recorder GOLD12を新たに購入するか検討中です。
いろいろ教えて頂きありがとうございました
お店の方より 明確なご指摘をいただきたすかりました
ありがとう ございました
No.5
- 回答日時:
Ulead DVD MovieWriter の使い方
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/006010.htm
きちんと東芝のページに記載されているのにサポート外とは、不親切ですね。
このページは、
「Ulead DVD MovieWriter 使い方 vista」でトップにヒットします。
他にも参考になりそうなページが沢山ありそうです。
ご回答ありがとうございます
>きちんと東芝のページに記載されているのにサポート外とは、不親切ですね
このような場で 中傷はしたくありませんが
本当にそう思います。
教えて頂いたサイトには 確かに詳しく書かれてあり サポートも可能だと
感じました
ただ 無理をいっても仕方がないので 教えて頂いたサイトの
情報を参考に 作業を進めていきたいと思います
ありがとうございました
No.3
- 回答日時:
>SOURCE NEXT
>B’S RECORDER というソフトを インストールして
>ビデオフォルダにある映像を DVDに書き込んで家庭用のプレーヤーで再生
>できるDVDを作成したいのですが 上手くできません
B's Recorder GOLD○ じゃないと、その機能はないのですが、
GOLDなら
「B’s DVD Professional2」で行います
タスゲートを実行
スタートーSOURCENEXT-B's Recorderータスゲート
左に
ビデオCD
DVD-VIDEO
DV取り込み
ビデオ編集
という項目があって、DVD-VIDEO を選択
この機能はインストールされていません とでたら、GOLDではない安いほうなので、機能なし
この回答への補足
ご回答ありがとうございます
わたしの持っているソフトは
B's Recorder 12と表記されています
GOLD○は書かれていません
>12だけでは だめでしょうか?GOLD○がなくては……
ただ パーッケージに 定番ライティングソフト CD DVD BLU-LAY
と お店の人が 家庭用のDVDプレーヤーでも再生できるDVDを作成できます
といっていたので 購入してしまいました
お店の人の知識が 認識不足だったのでしょうか?
それとも ほかに私の気付かないところに まだ 原因があるので
しょうか?
いずれにせよ
今の 状態で 何か良い方法はないでしょうか?
もし解決方法などあれば もう一度 お知恵をおかしいただけないでしょうか?
この問題にっかかりきりで、なかなか解決できずにこまっています
難しくないような ご説明で教えていただけると助かります
もし 私の持っている ソフトがGOLD○だとしたら unknown46様のご説明
は 非常に分かりやすいです
このような 手順をふんで 明記してくださるご説明だと
素人の私にもわかりやすくとてもたすかります
かさねて よろしくお願いいたします
No.2
- 回答日時:
ビデオCD作成はCDに動画を焼く処理です
B'S RECORDER GOLDならDVD-VIDEOに対応してますけどGOLDつかないのはデータDVDのみ対応では?
プレーヤーで再生するDVDを作成するなら、DVD-VIDEO形式でのDVD出力に対応したソフトを使いましょう
ご回答ありがとうございます。
はい freemake video converter
というソフトは どうでしょうか?
ダウンロードしてみようかと検討中なのですが……
もしくは
B'S RECORDER GOLDを購入しようかとも検討中です
どちらにしても 自分の知識のなさを
反省しています
もう少し 下調べしてから いろいろ作業や購入をするべきだったと
反省しています
いろいろ教えて頂いてありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
DVDプレーヤーで再生したいなら
・DVD Video
・DVD VR
のどちらかでのオーサリングです。
ビデオCD は、DVDではなく文字通りCD にビデオを焼くフォーマットです。
画質は、DVDに比べてかなり悪いです。
#一部のDVDプレーヤーでもCDを再生できますが、ディスクにDVDを使ったのなら再生できないかもしれません。
お使いのPCには、
Ulead DVD MovieWriter® for TOSHIBA
が、入っていて、これを使って、お使いのプレーヤーで再生できるDVD Videoが作成できます。
#↑ スレ主さんが「標準装備でDVDメーカーがついてません」と言われていますが、
Ulead DVD MovieWriter® for TOSHIBA が標準で付属するDVD オーサリングソフトです。
DVD VRは、作成できるか分かりません。
この回答への補足
ご回答ありがとうありがとうございます
さがしたのですが、やはり「DVDメーカー」は ついていないようなんですが
ただ Ulead DVD MovieWriter® for TOSHIBA 装備されていました
これが オーサリングソフトだったんですね
>DVDメーカーとUlead DVD MovieWriter® for TOSHIBA は 同じものなのでしょうか?
わらしは 違うものとかんがえていたのですが?
Ulead DVD MovieWriter® for TOSHIBA は みつけられたのですが、ただ これの使い方も ちょっ
と分からず 東芝さんにサポートを求めたのですが
サポート外ということで明確な説明を受けられず、またマニュアル本なども探したのですが VISTA
に対応した本も少なく 結局使いこなせないでいます。
私も できれば 標準で装備されているもので これらの(家庭用のプレーヤーで再生可能な
DVDの作成)作業を進めていきたいとかんがえています。
もし 可能であれば このUlead DVD MovieWriter® for TOSHIBA の使い方を教えて
いただけないでしょうか?
>できれば ウィンドウズ MOVIE MAKER から発行した 映像の
読み込み方(わたしのばあいは 一度をのファイルをビデオフォルダに保存しています)
>その 読み込んだ後の処理方法(DVDへの書き込み方法)
以上ができれば
教えていただけないでしょうか?
今 このPCに あるのは B’S RECORDER12です GOLDとは
かかれていませんが 定番ライティングソフト CD DVD BLU-RAY
とあったのと お店の人が 家庭用プレーヤーで再生でできるDVDの作成も
できると言っていてので 購入してしまいました
とりあえず これらを使わずに できる方法があれば 教えて
いただけないでしょうか?これれを つかってもできるのなら それでも
よいと思っていますが できれば 標準装備のもので 作業をしたいです
重ねての質問申し訳ありません
少ない 情報と素人知識の情報でお答えしづらいかとおもいますが
ご回答いただければ 幸いです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー PDF文書をCD-Rで配るときの注意事項 4 2022/03/31 16:49
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDが再生できない。 6 2023/02/15 10:37
- 浮気・不倫(結婚) PCにあるMP4動画を無料ソフトでDVDに焼く方法を教えてください 4 2023/04/19 01:36
- その他(パソコン・周辺機器) ビデオカメラで撮影した映像(MTS)をBlu-rayとDVDの2種類を作りたいです。 再生方法は家庭 2 2022/06/04 09:38
- その他(AV機器・カメラ) 最強のDVD研磨機(修復機)を探しています 2 2023/03/05 22:05
- その他(パソコン・周辺機器) DVDが再生できません 4 2022/06/28 05:33
- その他(OS) windows11非対応のインストール 3 2022/10/26 07:12
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- 哲学 HEVCコーデックが必要な.mp4を普通の.mp4に変換するソフト 3 2022/12/03 13:01
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ VHSを高画質な動画ファイルにしたいです。 3 2022/05/06 12:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
m2tsのデータをブルーレイに焼...
-
DVDに書き込んだ映像が横に伸び...
-
DVD-Rに音楽データを入れて再生...
-
ブルーレイディスクに記録したM...
-
BD-R データの取り出し
-
今日ポータブルDVDプレーヤーと...
-
特定のCD(新品)の読み込みが出...
-
ImgBurnのエラーについて
-
AVOXのDVDプレイヤーが...
-
市販DVDの再生途中で一瞬止まる...
-
CD-Rのディスクは、普通のCDプ...
-
iTunesでCD作成しています。 書...
-
DVDを焼くときの質問
-
CDの取り込みにかかる時間
-
動画のDVD出力と再生について
-
詳しい方教えてください。 Micr...
-
DVDによってカクカクしたりする
-
DVD再生時に不要な表示(時間、...
-
MDとフロッピーの違いはなんで...
-
DVD DecrypterでDVD-Rにライテ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
m2tsのデータをブルーレイに焼...
-
DVDに書き込んだ映像が横に伸び...
-
ブルーレイディスクからPCへの...
-
B'S RECORDERでの 書き込みの...
-
パイオニア ナビ 2層焼きDVD-R ...
-
DVD-R 録画
-
PCで焼いたDVDをDIGA...
-
aviファイルの再生について
-
DVDーRをファイナライズする方法
-
PCで保存した動画を見るにはど...
-
windowsムービーメーカーでVRフ...
-
dvdプレーヤーで再生する為の拡...
-
wmv9って?
-
OMAファイルをmacで再生する方...
-
PCからのデータをDVDプレイヤー...
-
初心者です。音楽の再生形式??
-
iphoneの動画をBDに保存する方...
-
DVDの作り方。
-
GigaPocketのMPEGファイルをVAI...
-
WMPのビデオクリップをDV...
おすすめ情報