
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ダメもとでおためしあれ。
Win7(Ultimate)はマルチ言語パックがUpdtateでインストールできるので日本語以外の不要な言語がインストールされているのではありませんか。
下記の方法で、日本語以外の不要な言語を削除してからWin8(Pro)にアップグレードできませんか?
Windows 7 言語パックのアンインストール方法
言語パックをアンインストールするには、以下の手順を実行します。
1. [スタート] ボタンをクリックし、[検索の開始] ボックスに「表示言語のアンインストール」と入力します。
2. [表示言語のインストールまたはアンインストール] をクリックします。
3. [表示言語のアンインストール] をクリックします。
4. アンインストールする言語 (複数可) を選択し、[次へ] をクリックします。
5. 残りの手順を実行し、言語をアンインストールします。
参考ページ
http://support.microsoft.com/kb/972813/ja
もしだめなら、他の回答をお待ちください。
No.2
- 回答日時:
アップグレード版では現在使用しているOSと同じ言語でアップグレードされます。
> ・・・セットアップの途中で「お使いの言語をWindows8に再度追加する必要があります」と出て、そこから先に進めません。
「セットアップの途中」とは具体的にどのフェーズ(段階)なのでしょうか。
「Windows8に再度追加する必要がある」というメッセージの内容ですが「インストール後に追加してください」と解釈できないような意味合いなのでしょうか。(それとも「インストール途中で追加してください」という意味なのでしょうか)
「再度」とはどういう意味なのでしょうか。(初回の(再度ではない)追加はいつ行なっているのでしょうか)
「そこから先には進めません」とありますが、いったいどんな選択ができるのでしょうか。(「戻る」とか「キャンセル」なども表示されていないのでしょうか)
---
読み手側に状況がよくわからない質問ですので、マイクロソフトに問い合わせるのがいいと思います。
添付画像参照。
Windows 8 へのアップグレード
http://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-8 …

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー Windows10でwindows8やwindows7のアプリケーションを動かしたい 6 2022/09/20 23:16
- Windows 8 win8 "ベータ ワールドワイド言語サポートで Unicode UTF-8 を使用"を出したい 2 2023/05/23 19:57
- フリーソフト HyperCam2 1 2023/08/05 22:59
- デスクトップパソコン レガシモードからUEFIモードにするソフトは 7 2022/09/16 14:39
- Windows 10 Windows11についての質問ー3。 2 2022/12/13 14:58
- Windows 10 2年後のwin10,フリーで対応か? 7 2023/05/12 10:14
- Windows 7 Windows7をリカバリーしたい 4 2022/05/29 13:37
- Windows 10 MicrosoftIMEでトラブル、助けてください m(_._)m 4 2023/05/16 14:11
- Word(ワード) Windows11キーボードの調子が悪いので治し方を教えてください。 【症状】 1つ目 キーボードの 5 2022/07/03 14:51
- Excel(エクセル) Excelヘルプの SUMIF関数の“コースのまとめ”で勉強した~いッ! 1 2023/08/05 17:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Thunderbirdの表示項目について
-
【NT4】全部大文字のフォルダ名...
-
IE11からのダウングレード
-
k2editorの文字化けについて
-
IE9のダウンロード
-
iTunesが開けず、エラー表示が...
-
ボカロPって、人前に出なくて良...
-
【Microsoft Office Home and B...
-
Sniping Tool の[名前を付けて...
-
iTunesのインストールについて。
-
サンダーバード 返信ボタン等...
-
Excelのエラー
-
Mozilla/4.0 とかってどういう...
-
AMD の FTPM を無効にしてWindo...
-
UDFのバージョンの確認方法につ...
-
Firefox起動できず困っています...
-
ファイルのアイコンについたビ...
-
Realtek HD オーディオマネージ...
-
1つのPCに「Excel 2010」「Exc...
-
新しいWindowsフォトでの写真の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Thunderbirdの表示項目について
-
media player11(英語版→日本語...
-
グラフィックドライバを削除し...
-
サムネイルの表示
-
Windows media player 11 のツ...
-
ポルトガル語が文字化けしてし...
-
Visual Studio 6.0がインスト...
-
ISScriptの正体は?
-
Windows Updateについて
-
WindowsUpdateにエラー表示
-
エクスプローラでフォルダが開...
-
Win7(Ultimate)→Win8(Pro)
-
k2editorの文字化けについて
-
IE8をアンインストール後再イン...
-
RAW画像のサムネイル表示に付いて
-
Win8とWin7のデュアルブートのW...
-
WIN10になってからエクセルが使...
-
firefoxのインストールをprogra...
-
驚速 for Windows 10 アンイン...
-
エクセル開かず、自動更新でエ...
おすすめ情報