dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iPod nanoにテレビ番組を入れたのですが、困ってます。iTunesでは順番通りに並んでるんですけど、iPodで見ると順番がバラバラです。いろいろ調べてやってみたんですが、うまくいかないです。

ちなみにやってみた方法
・タイトルの前に「ep01~,ep02~」
・タイトルをそろえて「01~,02~,03~…」

それと、iTunesでiPodに入れるために□に✓を付けたのですが、iPod上では名前が出てきません。
(もちろんiPodで再生できません)

うまく伝わるかどうか分かりませんが、何かいい案があれば教えてください。

A 回答 (2件)

使い方が間違っています。



iPodなどiTunesを使用する機種はすべて、もともとは音楽を再生するためのプレイヤーから発生してます。
CDなどのアルバムをみると一発で分かると思いますが、50音順ごとにならんでいるのなんてまったくないですよね(笑
すべては、聞いてもらいたい曲順にならんでいますよね。

そういうことなんです。

順番を指定したいのならば、その曲のプロパティを開いて曲順を指定するか、プレイリストを作成して再生する順番を指定するかのどちらかしかありません。
    • good
    • 0

>うまく伝わるかどうか分かりませんが、何かいい案があれば教えてください。



申し訳ないですが、うまく伝わらないと思いますよ。

>iPodで見ると順番がバラバラです。

と書いているのに、そのあとでは

>iPod上では名前が出てきません。
>(もちろんiPodで再生できません)

と書いています。

これでは同期が出来ているのかさえわかりません。
自分のやったことをやった順に出来るだけ詳しく書いてみましょう。

この回答への補足

全然伝わりませんでしたね。

ほんと、すみません。


1、テレビ番組をiTunesに入れます。

2、iTunesでは再生できます。

3、iPodに同期します。
  この時ちゃんと選択しています。
  
ここからです
  何個かのテレビ番組だけ同期できていません。
  同期をクリックしてもiPodの容量のところが全然変わらないんです。(下のやつ)
      ↓ 
  iPodで再生できません。(番組名が出てこない)
      
※順番の指定は、同期出来ているテレビ番組の順です。

これでどうでしょうか?

補足日時:2013/12/12 21:00
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!