重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今、高校に通っている男子です。
みなさんがこれはお勧めだという本を一冊だけ教えてください!!ジャンルはいろいろな種類の本を読んでみたいと思っているので何でもOKです!!
あとよろしければ出版社名も教えていただけると助かります。
よろしくお願いします

A 回答 (14件中1~10件)

一冊ですか!?迷うけど東野 圭吾の「秘密」文春文庫


をおすすめします。

参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4167110 …
    • good
    • 0

こんにちは。



私がお勧めするのは、ダニエル・キイスさんの「アルジャーノンに花束を」です。

この本には本当に泣かされました。
中盤はちょっと読むのに苦労しますが・・・
最後まで是非読んでみてください!
    • good
    • 0

 こんにちは。


 有名どころはほかの方におまかせして、ちょっとマイナー(故人にしかられるかな?)な作品で、「口笛をふく時」(講談社文庫)という遠藤周作さんの小説をお薦めします。

 わたしがこの作品を読んだのは今からもう20年以上前、大学生の頃でしたが、とてもさわやかな余韻に浸れたことを思い出します。去年何かの折に中学生の2人の息子にも読ませてみると、(もう変色して小汚いような文庫本なのですが)2人とも「よかった。」と言ってくれて、うれしく思いました。笑いあり、涙…(まではいかないかな?)ありで、とても読みやすい小説です。よろしければ!
    • good
    • 0

こんにちは、私が推薦するのは、


光原百合「十八の夏」(双葉社)です。

私が有望だと評価する作家の一人です。
    • good
    • 0

こんにちは。



東野圭吾さんの「秘密」はもう出てしまったので…

ちょっと厚い本でも大丈夫でしょうか?
近未来を描いた小説で、
恩田陸「ロミオとロミオは永遠に」をおすすめします。

冒険物で、ドキドキワクワク。
すごく面白いですよ。

参考URL:http://books.yahoo.co.jp/bin/detail?id=31050341
    • good
    • 0

やっぱ『リアル鬼ごっこ』です。


西暦3000年、国は科学も医学も考えられないほど発達し、世界のトップクラスに入るある王国。
王一族とおなじ姓の「佐藤」は、500万人を突破し、20人に1人が佐藤というこの国。
その、自分と同じ姓を持つ人がこんなにいることに腹を立てた、21歳の自分勝手な国王。佐藤を効率的に減らすため、佐藤の命をかけた鬼ごっこで佐藤を減らしていくことを提案した。
500万人の中の一人、主人公の佐藤翼。年は21歳で、陸上会で佐藤翼を知らない者はいないというほどの実力の持ち主。翼は最終日まで生き残るため、鬼から逃げまとい、親友の洋を失い、最愛の妹、愛までも・・・。
どうにか最終日まで逃げ切れた佐藤さんは翼ただ一人、このゲームの約束「最終日まで逃げ切れた者には、どんな願いごとでもかなえてやる」で、翼が叶えた願いとは・・・
    • good
    • 0

いろいろあって迷うんですが、読みやすくて、面白くてためになるということで、



椎名誠の「岳物語」シリーズ。

椎名まことの息子の岳君の成長とそれにまつわる話のシリーズです。親子の付き合いや、男の生き方考え方、子育て、面白おかしくためになります。
自分がちょうど高校時代に読んでました。
    • good
    • 0

高校生ですか。

迷いますよね。私はインチキして、2冊進めます。まず、#2の方の天童荒太。超お勧めです。
私は常々、渡辺淳一『光と影』がここ100年の最高傑作と睨んでいます。出版社は角川か新潮と思います。文春かな?
    • good
    • 0

田中芳樹の「銀河英雄伝説」(徳間書店)

    • good
    • 0

はじめまして^^


私が薦めたいのは
「まだ17歳だけど、人生って面白いと思う」
(作:岩渕大起)ポプラ社

17歳という、ほぼ同年代の方が書いた本なので、それだけで共感を得ることもあるんじゃないでしょうか?障害を持ちながら生きた17年間の思い出を綴った本なのですが、様々なことを考えさせられ、笑い・感動できる本です。

小学校の時ただ単純に友達が欲しかったときの心情や、中学校の時一緒に笑いあった仲間、親友がいたこと、自分自身の人生とリンクさせながら読めるんじゃないでしょうか?文字も大きく読みやすいですよ^^
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!