dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「俺以外にもっといいやついる」

「俺じゃなくても大丈夫」

「俺よりほかの人のほうがいい」

とか男性のことをいいますよね


これってなんてゆわれてほしいんですか?

ゆわれると悲しい気持ちになるだけなのに

なにをかんがえてこうゆってるんですか?

本当に他の人ところに行ってもいいと思ってゆってることなのか

あなたじゃないとだめとゆってほしくてすがってほしいのか


ほんとうに、他の人に行くと、がっかりするくせに

駆け引きをしますよね。それで後から後悔して。

まぁ、一部はそうとは限らないですけど

何を考えてこうゆってくるのか、本当に好きじゃないからそんなことゆってくるのか

理解できません!、、 

この言葉の心理を教えてください

A 回答 (4件)

それがコンプレックスってやつなんです。

自分に自信がないからそういう言葉を発していまうのですが、内心は「あなたほどこの世の中に魅力的な人はいない」といわれたくてしょうがないのです。

メンヘラちゃんが、とにかく際限なく相手を試すようなことばかりするじゃないですか。それの男版だと思えばいいですよ。結局本人がそれをなんとか克服するしかないんですよね。
    • good
    • 4

責任転嫁ですね。

自分よりいい男いると言ったのに、自分を選んだという
のはおまえのせいだとなりますでしょう。
こういう男は無責任だからやめときましょう。
あと、ネットも結局は無責任で嫌気がしてますが、ネットしてないと
眠くなるし、金使うので、まぁレンタルDVD借りに行けばいいんですが、寒いし、
タイピングは楽しいしね。
    • good
    • 0

本当に大好きで、俺に着いてこいと言いたいけれど、


現実問題考えると、自分一人食っていくのもいっぱいいっぱいなのに、
結婚して子供作って養っていくだけの安定した収入なんて保証できるのか、
本当に彼女の幸せを考えるなら、自分よりもっと優秀な男に人生を任せるべきではないか、
いやいやそれでも俺が彼女が幸せにしたい。でも現実を考えると無責任なことは・・・

というところでつい弱音が出たのだと思います。
男は弱い生き物ですね。

僕も彼女には、今はあまり贅沢させられないけど、いつかちゃんと幸せにするから
俺についてこい、と口では言っており、実際努力もしていますが
(まあこんな掲示板見ている時点で説得力無いですが)、
もし彼女が僕以上の男を見つけてその男を選ぶのであれば、
苦渋の決断をする覚悟はできています。

世の中何が正しいんでしょうね。
    • good
    • 2

劣等感をかなり感じているからです。


おそらく親からちゃんとした愛情をもらえずに
ありのままの自分というのを受け入れて貰える人がいないと思っています。

彼らの心理について詳しく書かれた本に
自信をつける心理学
というだいわ文庫の
加藤諦三さんのかかれた本があります。
新書くらいの大きさで薄さもほどよく
数日あればさくっと読めちゃいます(`・ω・´)

一度よんでみてはいかがでしょうか?
彼らの心理について詳しく言及すると
字数がいくらあってもたりないので・・・
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A