dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スマートフォンはキャリア(ドコモ、au、ソフトバンク等)や機種(SIMフリーか SIMロックか)に関係なく、wi2 300を契約・利用できるのでしょうか。

A 回答 (3件)

 1年程 wi2 300を利用<SIM Freeスマホを ドコモで & ノートバソコン>していましたが、やはり利用できる場所に制限があるため、先日 wi2 300をやめたところです。


 現在は、SIM Freeスマホは、通話と 自宅等 Wifi下のみネット利用。
外出時は モバイル対応<LTE 3G>7インチ型 タブレットを 月 980円SIM<OCN LTE>で利用して、外での ノートバソコン利用の必要性は一切ありません。
http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/

  wi2 300 月額 380円よりは、高いですが、必要なとき何処でも<地下鉄内でも利用でき>Wifi Spotとは異なり、利用可能度が格段に上がります。

この回答への補足

ServersMan SIM/月額490円というのをNETで見ました。これもスマホやタブレットで利用できるのでしょうか。

補足日時:2013/12/12 11:03
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ならびに貴重な体験談を聞かせていただき、大変参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2013/12/12 09:39

回答 No2.です。

 ご質問にお答えして、

「ServersMan SIM/月額490円」勿論利用できますが、150kbpsのスピードです。
「wi2 300」 Spotより、大幅に遅いと考えます。

 OCN LTE 等は、 提供される回線<LTE>が、受信時最大 112.5Mbps<平均は 20Mbps程?>と 「ServersMan SIM」に比べ、スピード 750倍<平均だと 400倍?>と、大きく異なります。
また、高速利用データ量を超えても、200kbpsのスピードで、無制限に利用できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。スピードがそんなに違うとは驚きです。勉強になりました。

お礼日時:2013/12/12 13:17

金さえ払えば端末もってない(使い道のない人)でも契約は可能


実際使えない人が契約しようと業者(今回でいえばWi2 300)側の知った話ではありません

基本的には無線接続ができる機器であれば接続・使用することが可能です
(スマフォ=Android端末と考えてほぼ間違いないです)

この回答への補足

小生が今持っているのはタブレット。これは接続できると思っています。これからスマフォも持つことになると思うので、その際には料金の高いパケし放題などにしないで、wi2 300を使おうかなと考えている次第です。

補足日時:2013/12/11 17:56
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/12/11 17:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!