
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
お礼に書かれている点を含めて回答をします。
青水がメダカを購入した店舗で頂いたのであれば問題は殆どありませんが、メダカをどの様に管理されているかを確認されていましたか?熱帯魚店の場合はほぼ餌用としてヒメダカを販売していますので青水が好ましいとは断言ができませんし、死体の腐敗等からバクテリアやプランクトンからでも青水は作れます。川魚専門店や金魚専門店の場合は問題はありませんし、管理は行き届いています。
もし青水を自身で作られるのであれば別水槽で親のメダカがいればそこの水を半月以上交換せずに残し、プランクトンを自然発生させます。卵の段階ですとモス、アルジーを入れて孵化までの間にプランクトンはでますし、この場合は稚魚には好ましい青水ができます。
青水の内容を疑う場合は水の交換を考えがちですが、少し青水を別水槽に入れてからミナミヌマエビをそこに投入します。そしてミナミが50時間以内に全滅する様でしたら水が悪く、この段階で全交換すれば問題がありません。

No.1
- 回答日時:
青水でメダカ、アカヒレ等を飼育していますので回答をします。
青水はどの様な過程で作成されましたか?青汁やクロレラを入れての物ですと沈殿物ができますし、メダカ、アカヒレ等には害はあっても利はありません。仔魚や稚魚には自然にできた青水でないと育ちませんし、カラーメダカの場合は青、緑、灰の個体の色揚げになりません。
上記の物ですとラムズホーンと呼ばれる水生のカタツムリを入れるかシジミを入れるかで浄化するしか方法はありませんし、メダカ等の稚魚は1cm以下ですとミナミ、ヤマトのヌマエビを入れると食害されます。ヤマトはメダカ、アカヒレよりも大きいドジョウ、タナゴ、モロコ等の親まで食い殺しますので危険ですし、入れる事が許されるのは20cm以上の金魚、コイに限定されます。ラムズの場合は殆ど死にませんが、シジミの場合は浄化をし終えると死にますので早めに駆除をする事を忘れない様にしてください。これを怠ると水が強アルカリ性になったり、モスやアルジーを腐敗させて硫酸塩を生じる要因になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 魚類 金魚の松かさ病でしょうか? ライオンヘッド 体調8cm程の子です。 10月末頃に鱗が逆だってきてしま 3 2022/11/03 00:18
- 数学 国家一般職の問題・数的処理です。 ある塩(えん)の水溶液A、Bは、濃度が互いに異なり、それぞれが1, 1 2022/05/04 22:30
- 化学 水処理の問題について 流入→調整槽→①凝集反応槽→凝集沈殿槽→②曝気槽→沈殿槽→消毒槽→③放流槽 こ 1 2022/07/12 17:00
- 魚類 金魚の水槽の掃除を2週間に一度程度行っています。 そのときは水槽の周りのコケを取り、水を半分入れ替え 4 2022/12/02 17:36
- 魚類 金魚水槽の物理濾過について 濾過装置のフィルターでフンなどを取ることだと思うのですが、フィルターにフ 4 2022/12/12 20:30
- 魚類 メダカを卵から孵化し育ててきました 針子から成長し今では育ったメダカが 産卵しました。 サイズは1. 2 2023/06/28 13:45
- 魚類 メダカ、ミナミヌマエビ、水草の飼育環境 4 2022/06/30 07:46
- 魚類 【至急】【金魚飼育】 対処法と原因、対策を教えて頂きたいです。 夜分遅くに失礼します。 金魚を先月末 2 2023/08/26 01:08
- 魚類 【至急】【金魚飼育】 対処法と原因、対策を教えて頂きたいです。 夜分遅くに失礼します。 金魚を先月末 4 2023/08/26 01:17
- 電気・ガス・水道 受水槽、高置水槽について 3 2022/06/06 07:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メダカとミナミヌマエビの混泳...
-
コンクリートの池で鯉
-
川で捕まえた魚の種がわからな...
-
この稚魚は何ですか?
-
何だかわかりますか? 覚えのな...
-
この虫は何ですか?
-
タツノオトシゴの擬態軟骨はど...
-
メダカの稚魚(針子)の餌に田ん...
-
メダカ稚魚とヤマトヌマエビは...
-
教えてください メダカを外飼い...
-
ホテイアオイの根についている...
-
何度も質問すいません 隔離ボッ...
-
メダカの稚魚について
-
金魚の赤ちゃんがうまれて・・・
-
プラティの稚魚
-
この魚はなんですか?
-
繁殖についてですが 出産したと...
-
メダカの稚魚がほぼ見当たらな...
-
ペルマトの繁殖
-
やはりメダカ稚魚が生きてくれ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この虫は何ですか?
-
金魚の稚魚が死んでいく
-
川で捕まえた魚の種がわからな...
-
どじょう って稚魚、食べるん...
-
モトロ(淡水エイ)の稚魚がひっ...
-
【ドイツラム(ラミレジィ)の...
-
メダカの幼魚 水槽お引越し後突...
-
産卵に失敗したグッピーのメス...
-
ゾウリムシの培養について
-
雷魚の稚魚について教えてくだ...
-
メダカ稚魚の選別方法
-
メダカの稚魚にはじめてのエサ...
-
金魚の水槽の底にたまる“綿ゴミ...
-
メダカ稚魚の水槽の水深は深く...
-
コンクリートの池で鯉
-
メダカの稚魚(針子)の餌に田ん...
-
プラティ稚魚、餌回数いつまで
-
ホテイアオイの根についている...
-
これはメジナの稚魚でしょうか?
-
プラティ、稚魚と稚魚20日違...
おすすめ情報