dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。 25歳の主婦です。
私は、結婚をして4か月目になります。
結婚をする前から旦那とは、早く子供がほしいねって話し合っていたので、
結婚をして4か月目の今、なかなか子供に恵まれずに正直落ち込んでいます。

先月まで基礎体温を測っていましたが、うっかり基礎体温計を壊してしまい、
現在海外に住んでいるため、こちらでは基礎体温計を購入することができません。
薬局などで探してみましたが、どこも取り扱っていないとのこと。

ちなみに、月経周期は、32~35日。
月経期間は、5~7日です。

前回の月経日は、11月9日(夜中)でした。(前回は34日周期できました)
11月~12月の仲良し日は、11/18、20、22、24、28、29、12/1、3、6、9でした。

結婚する前に子宮などの検査を行いましたが、特にどこも異常はありませんでした。

12/12の昼過ぎに、我慢できなくなり妊娠検査薬を行いましたが、陰性でした。
もう望みはないのでしょうか??
インターネットなどでは、妊娠すること自体が奇跡と書かれていますので、
そんなすぐには妊娠することはできないと十分承知ではいますが、
私の周期の場合、いつごろに仲良しをすると良いなど教えていただけたら幸いです。
おりものが伸びると排卵が近いといいますが、大体おりものが15cmに伸びてから何日後あたりが
良いのでしょうか?

質問がグダグダで申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

海外で買えないということであれば、日本国内の知り合いに頼んで購入してもらい送ってもらうことは不可能ですか?



簡単に言うと、生理予定日をある程度確定させて、遡って二週間前が排卵予定日となります。
女性の身体は、排卵後妊娠していなければ二週間後に生理が来ます。
おりものも人それぞれですから、それだけで判断は難しいですよ。
生理予定日を予測して、そこから二週間前(前後三日)に性交渉を一日おきくらいにすると確率も高まりますよ。

排卵された卵子の生命力は一日程度。
精子の生命力は三日程度で、子宮内に辿り着くまでにある程度失われてしまいます。
排卵されたタイミングで子宮奥へと辿り着いた少ない精子と出会う訳ですが、更に卵子と結合できる精子はただ一つ。
それがどれだけの確率か。
あなたの卵子がきちんと排出されていて、精子も元気であることが前提ですから、途方もない奇跡です。

ただ、闇雲にやっても仕方ありませんから、生理予定日を予測して二週間前を排卵周期と考え、性交渉するといいでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
検査をして3日経ちますが、全くと言って生理がくる気配がありません。
12/13に快便になり、いよいよ生理到来か!?と思ったものの、次の日には便秘気味に。。。
便秘になることがなかったので、お腹が張ってしまって。汗

もう少し様子をみて、12/20までに生理がこないようならば、病院に行ってみます。

ちなみに、胸の張りもなく、吐き気などもないですので、妊娠はないかなと諦めています。
唯一、喉が異常に渇くのと、下腹部が少し痛くなったり、楽になったりっていうのはありますが、
食欲不振も(ちなみにこちらは夏ですので、そのせいかも。。。)
ちなみに、2キロ痩せました。でも、あてになりませんもんね。

イライラしたり、ストレスがたまるような生活を送っていなかったので、生理が遅れていることに
驚いています。

血液検査というのは、どのようなことを診るのでしょうか?
子宮検査をした際に、卵巣も見てもらったりしましたが、とくには異常はありませんでした。

基礎体温を付けていたころは、毎月、18日目頃に体温が低体温より0.3度以上あがり、
32日ころに下がり始め、生理がくるといった感じです。
でも、今は、基礎体温計がこわれているので、今月の正確な基礎体温がわかりません。

一度、インターネットで私が住んでいる国まで郵送可能かみてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/16 10:18

もう望みが無いかとかは生理が来るまではわかりませんが、検査したのはきっと生理予定日辺りだと思いましたが、あなたの場合生理周期が長いので高温期も勿論長い方だと思うので生理予定日くらいには妊娠してればくっきり出る時期だと思います。



排卵検査薬も基礎体温もないということなので大雑把な方法ですが生理周期が32日~ですから生理開始から13日あたりから1日置きにすればタイミングが取れていると思います。
伸びるおりものは排卵関わらず出ない月もありますので確かにあてにはならないと思います。
後は受精するかしないかですがなかなか授からないと言うことも十分承知しているのであれば4ヶ月でなかなか…なんてまだまだまだと思います。
子宮検査は問題なくても卵管が詰まっていたり、旦那側の精子の運動率に問題もある場合もあると言うことも頭に入れておいたらいいと思います。血液検査もされたのでしょうか?

海外在住はどこかわかりませんがアマゾンなど他世界的に大きな会社だったら日本からの海外発送もしていると思いますが…
基礎体温はつけておいたほうがいいと思います。
それにより黄体機能不全かな?と見つけることもできますので…
もし黄体機能不全でしたらいくら頑張っても難しいですからね。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
検査をして3日経ちますが、全くと言って生理がくる気配がありません。
12/13に快便になり、いよいよ生理到来か!?と思ったものの、次の日には便秘気味に。。。
便秘になることがなかったので、お腹が張ってしまって。汗

もう少し様子をみて、12/20までに生理がこないようならば、病院に行ってみます。

ちなみに、胸の張りもなく、吐き気などもないですので、妊娠はないかなと諦めています。
唯一、喉が異常に渇くのと、下腹部が少し痛くなったり、楽になったりっていうのはありますが、
食欲不振も(ちなみにこちらは夏ですので、そのせいかも。。。)
ちなみに、2キロ痩せました。でも、あてになりませんもんね。

イライラしたり、ストレスがたまるような生活を送っていなかったので、生理が遅れていることに
驚いています。

血液検査というのは、どのようなことを診るのでしょうか?
子宮検査をした際に、卵巣も見てもらったりしましたが、とくには異常はありませんでした。

基礎体温を付けていたころは、毎月、18日目頃に体温が低体温より0.3度以上あがり、
32日ころに下がり始め、生理がくるといった感じです。
でも、今は、基礎体温計がこわれているので、今月の正確な基礎体温がわかりません。

一度、インターネットで私が住んでいる国まで郵送可能かみてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/16 10:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!