
No.14ベストアンサー
- 回答日時:
自然ですね
豊かな自然です
それは いつも心を洗ってくれる
見るだけでなく 人が生きるために必要なものです
きれいな自然だけは残したいと思います
日本という国も残したいと思います。
私の一つはそう思ってました
昔自然は僕等に様々な事を教えてくれました
今は都会ではゲームやスマホですが
自然は現実です 真理に因っています
そして人を生かして来たものです
食べ物も道具も建物も自然から作るのです
それを忘れないように 自然破壊を止めて
自然の中で生きる暮らしを大切にしたいです
どうも大変ありがとうございます☆
No.12
- 回答日時:
自分自身を理解すると言うこと、自分の人生を生きるということ。
その為に必要なことを残して行きたいですね。
環境が厳しいほど人間は底力を発揮しますが、環境が人間にとって優しく生き易いほど堕落していきます。
人類の歴史の中で何度も繰り返されていることですが、今の日本が丁度堕落に走っていると言えるでしょう。
人間は堕落していくと、それをひっくり返すために争いに力を入れます。
そろそろ争いを選ぶことより、調和から伸びていくことを選ぶことに切り替わってもいいのではないかと思います。
全体が変化していくのには時間がかかるでしょうけどね。
個々では、それなりの人がそれなりに変わりつつあるので、いつか全体に広がっていくとは思います。
どんな社会を残すかよりも、どんな所でも楽しく生きていける術を残す方に私は興味を持っています。
どんな社会を残すと言っても 社会は途端に変貌するかもですからねえ
どんな所でも生きて行ける術、生き方を学びたいですねえ
社会が争いから調和に変わってくれれば もっと楽しく
豊かさを分かち合えるのに なかなかそうならない
そうなろうと言うスローガンは建前としてはあるのでしょうけどねえ
人間矢張り厳しく育たねば強く賢く生きられないのでしょうかねえ?
どうも大変ありがとうございます☆
No.9
- 回答日時:
慎ましく、質素に生活するための知恵。
ですかね。
何世代にもわたって作り上げられている階層社会は、あらがいようもありませんので、一庶民として幸せに送るための知恵を残してあげたいと思います。
もっと大上段に構えた話であれば、世界の支配の構図とそれにあらがうための組織くらいまでは残してあげたいですが、今の支配階層はすでに3世紀にわたった綿密な計画の上に今の状態を作り上げてますから、なかなか難しい話です。
日本人としてであれば、明治維新、日露戦争以来の国際金融との支配関係の是正をしてあげて、自由な(外資のカモではない)束縛のない社会にするための、真実の理解と教育を残してあげたいですね。
例えば、明治維新、日露戦争、大東亜戦争、高度経済成長、バブルとその崩壊、日本版金融ビッグバン、公営企業の民営化、保険の開放など、すべて誰が仕組んで、載せられてしまったか明白になっているにもかかわらず、メディアでは取り上げられない理由などもちゃんと教えられる教育制度や政治家の背景からなぜそういった政策、発言をするのかを取り上げるような政治への理解。戦後に日本の対するアメリカの教育プログラムから振り返るような大東亜戦争の見直し。BIS規制やIFRSがなにゆえ行われているのか。日本の支配者層と海外の支配者層との関係など上げるときりがないですが、こういった事実の背景を理解する視点を持てる教育を残してあげたいですね。
そうすれば自立した日本人として、未来を切り開きやすくなるでしょうね。
私はどちらかと言うとバカの一つ覚えですから
支配者層の裏がどうなっているかはよくは知りませんが
確かに今でも格差社会 海外はもっと格差が在りますし
世界が一つになれるような未来を開く方法を 或いは切り口を
残して上げたいですね 日本も悲惨な目に会いましたねえ
どうもありがとうございます。。
No.8
- 回答日時:
>思うところがあれば教えて下さい。
福島第一原発跡地 放射性廃棄物 もんじゅ
再処理工場 TPP 機密保持法 破綻年金システム・・・・
地獄への扉を残してしまいますからね。
最低限残さなければならないのは、こういった問題を解決しようとする強い意志と行動力。
この反省が後世に伝わらなければ、また同じことが繰り返される。
今の世代には無理かもね。
今の世代だけでは無理でしょうね
日本人全体が変わるような大きな流れを起こしたいですねえ。
しかし国の借金はある程度は返していかないと
今からますますお金が要る社会 少子高齢化になりますからねえ
今までの日本のようには行かないと 腹を括らなければなりませんね
どうもありがとうございます。
No.7
- 回答日時:
国境の無い世界、ですね。
一方で、言語や習慣の多様性のある世界、でなくてはいけません。
選民思想の一神教、あの世を定義する宗教の廃止も大切です。
紀元以降、新しく生まれた宗教観は「科学」だけです。
もっとダイナミックな、人類の価値観をより美しく希望のある未来に導ける「価値観」を見つけたいと思います。
一神教も分かれてしまって再融合は無理そうですねえ
統一教会はどうなったでしょうねえ?
科学も宗教と言うのは鋭いですね 言えてると思います
希望のある未来 今はほんと希望を求めたいですねえ
どうも大変ありがとうございます☆
No.6
- 回答日時:
私が生きた(宇宙の存在=認識の深まり)分だけの、
建築家としての社会への物質的貢献と、生活者とし
ての精神的成果の、次世代への伝承。
それは自己顕示しようと気張る事はなく、社会人として
普通に生きる事だ。

先生は建築家なんですねえ 作った物も残るし
先生の思想も残っていく事でしょう
それが社会人として普通に生きることなんですねえ
理想的な人生ではありませんか
どうも大変ありがとうございます☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ、学校では役に立たないも...
-
性善説なのか、性悪説なのか
-
性善説と性悪説のどちらでもない
-
ほにゃらか形而左右学 COP15
-
青年の女バージョンは何ですか...
-
女性の人は何歳まで性欲を感じ...
-
「下心なしで胸触らせて」と言...
-
女みたいな男や可愛すぎる男な...
-
皇室の男子の下の処理ってどう...
-
初海外は、緊張しましたか
-
女子のみ必須だった家庭科は女...
-
「子女」 って言葉は酷い差別用語...
-
もう政治屋、役人屋、裁判屋、...
-
なぜ工学部(電気系、機械系)...
-
ネット上でずっと女叩きしてい...
-
男子だけ全裸になる祭りについ...
-
教科書って全国共通なんですか?
-
愛国心が 高い国ってどこでしょ...
-
女性蔑視では?
-
男って性欲があり過ぎてかわい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
人間は生まれながらに善なのか...
-
功利主義について
-
性善説と性悪説のどちらでもない
-
貴方は次世代に、未来に何を残...
-
なぜ、学校では役に立たないも...
-
カミカゼは日本の誇りですか?
-
格差とは何でしょうか?
-
アンギラスについて
-
働かないで 怠けてる人間が犯罪...
-
ほにゃらか形而左右学 COP15
-
にんげんの《前史》から《後史》へ
-
純血ってなんですか
-
戦争をしてしまったという事は...
-
世の中には必ずと言ってよいほど
-
戦争をやってはいけない理由は...
-
ホルクハイマー・アドルノのフ...
-
性善説・性悪説どっち派ですか...
-
現代の文化
-
性善説とか性悪説の英語の定訳...
-
noble savage について
おすすめ情報