
こんにちは。
教えていただきたいことがあります。
ノートパソコンでDVDを見るときにヘッドフォンをして見たいと思うのですが、
どこのブランドのどの製品が音が良いのでしょうか?
まったく、ヘッドフォンというものを、
購入したことがなくぜんぜんわかりません。
オススメの商品がありましたら教えてください。
よろしくお願い致します<(― ―)>
ちなみに、パソコンは
TOSHIBA dynabook CX1/212CMEW です。
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/040119cx …
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、mondayと申します
まずは基礎知識。
ヘッドフォンには「オープンエア型」と「密封型」があります
「オープンエア型」の特長は
軽い、が外部の音が聞こえやすい。
「密封型」の特長は
少し重い、が外部の音が聞こえにくい。 といった所です。
音の良し悪しは、個人によって感覚が違うので、一概には言えません。ただ、オーディオテクニカ、ベリンガー等のメーカー品なら、そんなに、はずれはないようです。
実際に、視聴して自分にあっているものを選ぶのが一番だとは思いますが、初めて買うなら
メーカー物(先ほど書いたメーカーなど)
安いもの(2000円くらいからあります)
密封型の軽い物(重いと聞いているうちに辛くなります)
ケーブルの長さが1,8mくらいの物(長すぎると使いにくい)
プラグ(パソコンに挿す部分)がL型のミニプラグの物
で十分だとは思います。
とっても詳しい回答本当にありがとうございます。
これから、密封型の軽いヘッドフォンを探しに電気屋さんに行ってきます。
狙いは、オーディオテクニカでいこうと思います。
本当に、ありがとうございました!!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
快活CLUBに居るんですが、どこ...
-
スピーカーの配置(右左)
-
楕円スピーカーの、楕円である意味
-
ipodの音質
-
パソコン用のスピーカーからテ...
-
uwscのCHKING関数の画像の認識...
-
中古スピーカーの音質チェック...
-
小口径ウーハーを複数使用する...
-
昔のオーディオの方が音がいい...
-
マークレビンソン
-
スピーカーの 『L』 『R』...
-
自作PCにスピーカーを付けたいです
-
SONYのオーディオ機器
-
スピーカと相性の良いアンプ・...
-
JBL-075と2402
-
JBL 4343って音悪くな...
-
音楽再生ソフト foobar2000とmu...
-
グラスファイバー製 スピーカー
-
エージング用CDについて教え...
-
重低音の名前&もろもろ・・・。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
快活CLUBに居るんですが、どこ...
-
ヘッドフォンの耐久性について
-
パナソニックのオーディオのイ...
-
どちらが音楽を聴くのに優れて...
-
ヘッドフォンの値段の違いは音...
-
PHA-2について
-
ヘッドフォンから片方音が出ま...
-
ヘッドホンでウォークマンの音...
-
クラシックのピアノソロを聴く...
-
ヘッドフォンはなぜボーカルが...
-
20000円以内のヘッドフォン
-
SONY製ヘッドフォンMDR-EX71SL...
-
SONY MDRシリーズについて
-
逆相しか聴こえないヘッドフォ...
-
PCから音楽が聴けなくなりました
-
ウォークマンでネットにつなぎ...
-
ヘッドフォン
-
ヘッドフォン
-
良いヘッドフォンについて教え...
-
スピーカーを選ぶなら?
おすすめ情報