dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

・となりの部署の先輩(独身)
・顔は合わせるけれど、今までは挨拶程度
・ある日の休憩中、何人かで話していたら先輩が来た
・話の流れで「俺イイ本(仕事関係の本)持ってるから、良かったら明日持ってきます!」←皆に向けて言っていた

・そして翌日、持ってきてくれたのだが、なぜかわたしにだけ。
・読み終えたので、お菓子を添えて返すと「もう一冊読んで欲しい本があるんだけど、貸してもいい?」と、嬉しそうにまた違う本を持ってきた

・それ以降、仕事中に廊下ですれ違うと、挨拶のあとに呼び止められて本の話をされる
(逆に本の話題しかしない…)

・また後日「渡し忘れてたので!」って、わたしが作業してる所までコソコソと本の残りを届けに来た

わたしはその先輩の事を以前から(イイなー)と思っていたので、例え本の貸し借りでも接点ができて嬉しいのですが、向こうはどんな心理で貸してくれてるのだと思いますか?

・純粋に同僚として、仕事をする上で参考になった本を貸してあげたい
・気になる後輩だから、接点を持ちたい

社内で人目もあるのに何度も話し掛けてくれるのは、向こうも仲良くなりたいと思ってくれてると思って良いのでしょうか?

ゆっくり話す機会もなくて、自分が素敵だと思っているという事を伝えられないでいるのですが
こんな状況で、素敵だと思っている事を伝えるのはまだ早いでしょうか?

アドバイス お願いします…!!

A 回答 (1件)

社内で人目もあるのに何度も話し掛けてくれるのは、向こうも仲良くなりたいと思ってくれてると思って良いのでしょうか?



とのことですが、違うと思いますよ。 
人目があるのに話しかけれるってことは、あなたを恋愛対象として意識してない証拠だと思います。
あなたのことが異性として好きなら、自分から話かけるのは ためらうのが一般的な人間です。
(まあ その人が積極的なタイプなら分かりませんが、そこはあなたの文章では把握できません)

人は何かに強く刺激を受けると、その感動を他人と共有したいと思うものです。
その人は、最近読んだ本に強く感化され、誰かと共感したいなー この本について語り合いたいなーと思ったのでしょう。 ただ純粋に。 だから身近な人にオススメしてみた。(あなたと仲良くなる口実等ではなく)

まあその本について楽しく語りあえばいいんじゃないでしょうか。 好きな人と共通の話題があるというのは、かなり幸せなケースです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています