重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

タイトルそのままなのですが、モチベーションを上げる方法について書かれた本を探しています。
具体的には、
・精神論的なものよりは具体的な方法が紹介・説明されていて、
・会社の上司が読むようなものでなく、個人で自分のモチベーションを上げたい人が読むような本
を探しています。
何か良いものがあったら教えてもらえないでしょうか。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

石井裕之氏の本が良いと思います。



「ダメな自分を救う本―人生を劇的に変えるアファメーション・テクニック」

「「心のブレーキ」の外し方 仕事とプライベートに効く7つの心理セラピー」

この人はセラピストの人です。
潜在意識の活用を非常に重要視しています。
潜在意識というと精神論みたいなイメージもありますが、従来の成功哲学やリーダーシップ、動機付け等の本より分かりやすく各個人が実践できるように具体的に方法が書かれています。
何よりも「あ~そうだったのか」という納得感があります。
目からウロコな本です。
題名からだと暗そうな感じですが決してそんなことはありません。

双方読みやすいのですぐに読めると思います。
特に後から説明した「心のブレーキの外し方」は最近出た本で、本屋に山積みされてます。かなり売れてるみたいです。薄いので1時間もあれば読めるでしょう。(付属のCDも定価以上の価値があると思います)
    • good
    • 0

中谷彰宏という作家が、その手の本をたくさん書いていますよ。


ネット書店で検索してみて下さい。
この人の本は読みやすいですよ。
    • good
    • 0

ありきたりな回答ですが、



 上大岡トメ著/キッパリ! たった5分間で自分を変える方法

はいかがでしょう。
ササっと読めて読み終わったらなんとなくやる気が起こるような本です。
もしまだお読みでなかったらぜひ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!