
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>最近クラッチプレートの交換をしました。
>そして、その遊びの部分が、以前より極端に短くなり、
> 半クラもしずらい状態になりました。
> 以前はフロントブレーキのように握る最初の部分はカクカクと力がいらない部分があった気もします。>ストローク部分も長く半クラもしやすかったです。
>こうした状態に戻すにはどうしたら調整できますか?
私も最近交換して悩みました。
妻に相談したところワイヤーを交換したらなんでもそう、
クラッチもいっしょ、こなれるまで、調整の繰り返しだそうです。
何十年も慣れきったクラッチの交換ですので、いくら調整しても
違和感があり、やっと慣れたと思って妻をタンデム。
負荷が変わると、また最初から調整、どうも安定するまで日々変化するようです。
その遊び量というのも。擦れていないのでカクンとはいるんでしょうね。
1000kmぐらいでやっと広くなってきた気がします。
うちのはHなので、クランクケースまわりをなんども調整しましたが、
Yはおおきく調整する場合は書いておられる場所でいいと思いますよ。

この回答へのお礼
お礼日時:2013/12/16 10:09
ありがとうござます。
アジャスターでアウターの部分を短くし、遊び部分を作ることができました。
あとはレバー側の調整で繋がる部分を微調整して、自分の理想の位置にセッティングすることが出来ました。
No.2
- 回答日時:
クラッチ側でも調整できるはずですが。
wrにはアジャスターが無いのかな?もしかすると、クラッチの組み付け自体がミスってるかもしれません。レリーズがどっか引っかかってるとか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーエアコン全く効かない 停...
-
クラッチを切るとニュートラル...
-
ニュートラルに中々入らない
-
3速遠心クラッチモンキーのク...
-
シフトダウン、アップしたとき...
-
ニュートラルに入りません!
-
YB-1(2st)についてです。
-
94年式ZRX400について質問で...
-
停止時からクラッチを切りNから...
-
クラッチの滑り?
-
ビッグスクーターのクラッチ滑...
-
ZRX400に乗ってます。 赤信号停...
-
xjr400クラッチ盤変えたんです...
-
XJR4004HMのクラッチプッシュレ...
-
クラッチ切るとエンストします
-
SR400がギアを入れたとたんエン...
-
クラッチがスカスカです。助け...
-
エアコンの冷えが悪い
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーエアコン全く効かない 停...
-
クラッチレバーをフルに握って...
-
バイクのエンジンが暖まるとギ...
-
XJR4004HMのクラッチプッシュレ...
-
ZRX400に乗ってます。 赤信号停...
-
バイクのクラッチは減ると切れ...
-
z400fx のレリーズの調整のやり...
-
クラッチ切るとエンストします
-
SR400がギアを入れたとたんエン...
-
クラッチレバーを握った状態で...
-
シフトダウン、アップしたとき...
-
3速遠心クラッチモンキーのク...
-
エンジンが温まったら、クラッ...
-
走行中にエンジンストールする...
-
クラッチを切るとニュートラル...
-
停止時からクラッチを切りNから...
-
アドレスV125のクラッチって新...
-
CBR250RR mc22に乗ってるんです...
-
押しがけ
-
停止時1速に入らない
おすすめ情報