
私はWin7 Emachines E732-F32C を使用しています。
リカバリディスクを下記画面から作成すると
ドライバとアプリのディスクも作成してくださいということで2項
目めのものを作成しました。
知識がないのでリカバリにはこの2つが必要と覚えました。
友人から質問を受けたのですが「リカバリディスクは知ってる
けどドライバとアプリって何?本当に必要なの?もしそうなら
作り方教えて。」と聞かれました。
他の機種では一般的にリカバリディスクにドライバやアプリも
含まれているのでしょうか?教えていただけますか?
あと・・・・価格COMでたまたま読んだのですがASUS の機種
でリカバリディスクの作成rツールがない機種があると聞いた
のですがそういう機種もあるのでしょうか?そういう場合どう
するのでしょうか?よろしくお願いします。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
削除したユーティリティを使いたくなった時、ドライバのアップデートなどで不具合が発生した時の備えとして、ドライバとユーティリティのみのディスクが添付されるメーカーや作成できるメーカーがあります。
DELLのばあいは、リカバリディスクとドライバディスクを添付です。
EPSONの場合は、構成が標準的なので、OEMの再インストールディスクのみです。(TV機能付きなどは別かもしれない)
Lenovoの場合も付属しません。
いずれにせよ、リカバリディスクにはドライバやユーティリティが含まれています。
ドライバディスクは、ドライバやユーティリティだけが必要な時のものです。
ドライバディスクが付属しなければどうすればいいか?
簡単な話です。
メーカーサイトからダウンロードして、解凍したものを保存しておけばよいだけです。
なお、一部国内メーカーではいくつかのドライバを非公開にして、「それが必要ならばリカバリしろ」というスタンスのメーカーも有ります。
>ASUS の機種でリカバリディスクの作成ツールがない機種がある
おそらくはWin7以降のモデル。
システムイメージとシステム修復ディスクの作成で対処できます。
Vista Businessなら、CompletePCです。
Vista HomePremium以下で作成機能がなく再インストールディスクも付属しない機種は知りませんが、もしそういうのがあれば、サードパーティーのバックアップツールでしょうね。
外付けHDDなどを購入すると付属していますし。
もしくは、メーカーから別売りの再インストールディスクを購入。
いつも詳しく教えていただいてありがとうございます。でもドライバって最新をWEBから探すとしても「見つからない」ってこと結構あったんです。そういう時ってどうすればいいのでしょうか・・・あとlenovo,Acer,ASUS については購入検討しているのでまた質問しますのでアドバイスいただければうれしいです。回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>リカバリディスクは知ってるけどドライバとアプリって何?本当に必要なの?
>他の機種では一般的にリカバリディスクにドライバやアプリも含まれているのでしょうか
XPのメーカー製PC(OEM版OS搭載)で(1)リカバリディスク+ドライバディスク+アプリケーションディスク(メーカー製の50種~60種のアプリケーションをプリインストールしてあるもので再インストール用)
(2)リカバリディスク+各種ドライバディスク
(3)リカバリディスクのみ(但し製品版OSに近い形式)
の3種類持参していました。いろいろなタイプがあると言うこと。
アプリケーションディスクがないものは、webサポートからダウンロード可能な場合が多い。
デバイスマネージャでデバイス右クリック「プロパティ」「ドライバ」「削除」再起動でWindows汎用ドライバを再生成させるとOS開発・発売当時市販されているPCのドライバは、ほぼ収集済みですからwebサポートからドライバをダウンロード・インストールは不要。(例:Windows 7開発時にWindows 8対応ドライバはないため、自分でサポートサイトから探してダウンロード・インストール必要)
プリインストール:販売するパソコンに対しあらかじめソフトウェアをインストールしておく
>リカバリディスクの作成ツールがない機種がある
その場合リカバリ用の隠し領域(見えないパーティション)があるはず。
そうですね。アプリいっぱい入ってると分けてDVDに収納しますよね。私のは安物なんでメーカーユーティリティぐらいしかないです。いろいろあるんですね。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 windowsシステム修復ディスクは最初に1度作っておけばよいのでしょうか? 5 2023/04/08 19:22
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 至急!DVDディスク ダビングできない 3 2022/07/03 09:54
- Windows 10 起動ディスクについて 1 2022/06/14 13:00
- その他(ソフトウェア) iTunesでCDを焼きたいのですがプレイリストからディスクを作成時に、サポートされているディスク作 2 2022/03/24 21:32
- ノートパソコン HDDからSSDに変更中、クローン作成で困っています。EaseUS Todo Backup Free 2 2022/12/17 20:44
- UNIX・Linux LINUXでのパーティション追加について 1 2022/12/09 11:15
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画をディスク作成すると画像が乱れる。 4 2022/06/24 07:49
- ドライブ・ストレージ Win10を再インストールしたら、HDDの一部に未割り当て領域ができ何の操作もできません。 4 2023/05/19 05:31
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 動画のDVD出力と再生について 6 2022/12/07 09:47
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー BTSのMUSTER SOWOOZOOのブルーレイ買いましたが、再生できません。同じ方いますか? リ 3 2022/07/16 19:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NEC 再セットアップできない
-
RECOVERY(D:)ってなんですか?
-
Windows10で急に解像度が低くな...
-
Windowsにログインできない
-
RECOVERYというフォルダについて
-
SymantecGHOSTで作成したリカバ...
-
リカバリーディスクは購入直後...
-
NECノートPC 初期化方法を教え...
-
XP、OSCD無し リカバリディス...
-
販売店オリジナルモデルLavieの...
-
NEC-PC HDD交換後、再セットア...
-
sharp mebius HD初期化
-
Windows7でクラッシック表示が...
-
リカバリしたにも関わらずパソ...
-
リカバリディスクをisoファイル...
-
リカバリディスクはPC毎に別々...
-
IME2007ユーザー辞書がたえ...
-
Let's note の初期化
-
DtoD HD内でリカバリ
-
「クラス文字列が無効です」の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
RECOVERY(D:)ってなんですか?
-
NEC 再セットアップできない
-
NECノートPC 初期化方法を教え...
-
Windows10で急に解像度が低くな...
-
RECOVERYというフォルダについて
-
SymantecGHOSTで作成したリカバ...
-
リカバリしたにも関わらずパソ...
-
「クラス文字列が無効です」の...
-
「インターフェイスがサポート...
-
XP、OSCD無し リカバリディス...
-
パソコンのデータをネットにつ...
-
リソースCDには何が入ってい...
-
sotecのPCを初期化したいのですが
-
sharp mebius HD初期化
-
リカバリー領域からダイレクト...
-
FMVで「トラブル解決ナビ」を使...
-
OSについて
-
HDD内のリカバリー領域有無を調...
-
リカバリディスクはPC毎に別々...
-
Let's note の初期化
おすすめ情報