dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

windowsXPを使っていて、最近windows8にPCを変えました。

dreamweaver8を再インストールして使っているんですが、
Spryという機能がなくなっています。
というか、見当たりません。
色々、調べてみましたが、それに関することが探しきれなかったので
質問させていただきます。
windows8では、Spry機能使えないのでしょうか?
もしあるとしたら、教えてください!

A 回答 (1件)

https://github.com/adobe/Spry
Adobe Labsから外れてgithubにホスティングされています。

当時は先進的でしたが、今では他にもたくさんのフレームワークがありますし、
DWのダイアログベースで連携するのはもう無理ではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

talooさん、ありがとうございます。
そうなんですよね…(^^;)
そろそろ他の形に変えなきゃいけないのですが、
今まで作ってきたものを変更するってことに、踏み切れなくて…
でも、これを機に色々試してみようとは思います。

ただ、取り急ぎこの機能が必要なので、とっても助かりました。
本当にありがとうございます。

ちなみに、こちらのファイルはどこの階層で保存すれば良いのでしょうか?
今、dreamweaverファイルの直下に保存したんですが、
相変わらず表示されないので(¥¥;)
素人質問で申し訳ないです。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m

お礼日時:2013/12/17 09:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!