
はじめまして、今回大きな決断をすることに決めました。よければ、みなさんの意見を聞いてみたいなと思い投稿しました。
20歳現役高校生です。
わたしは、当時進学校の高校に入学しましたが、二年生のときに親の離婚調停で引越しを半年に三回もし、親同士の喧嘩が朝の3時まで続き警察沙汰になるほどでした。
そこで、わたしは逃げてしまい学校を一ヶ月以上無断で欠席してしまいました。そして、時数不足で留年となり、また家庭の事情で転校しました。
また、転校先で特別進学コース科に入ったのですが、一年生からやり直してしなくてはいけないと言われ、18歳で高校一年生からまた始めました。
ですが、いじめや陰口や孤立感、同じ年齢の子や年下の子が上になり、そしてまた年下の子とは同じ学年です。焦燥感、惨めさを毎日感じており、プライドも学校ではありません。両親も厳しい人間で、離婚しましたがそれに変わりはありません。相談や頼れる相手はいません。
当然かもしれませんが、口を揃えて、頑張れとしか言われず、正直疲れています。
そこで今回親と先生との面談があり、学校をさぼりがちなわたしに、学校を続けるかやめるかと言う決断をするように言われました。
社会を全く知らないで甘えてばかりで逃げてばかりのぬるいところにずっといたわたしです。このタイミングであと少しだと言うのも思います。ですが、学校をやめて社会に出たいと言う気持ちが強くて仕方がありません。
いま自分のことしか考えられず、視野が狭くなっているのもわかります。みなさんの冷静な意見を聞かせてください。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
もし、君に「ぬるい」ところがあるのだとすれば、それは「現状を解決しようとしない甘さ」でしょう。
厳しいことを言いますけど…これは人間誰しもそうですが、自分の人生には「ゴミ箱」って無いんですよ。
つまり「捨てようとするもの」はみな、結局自分の懐に帰ってくる仕組みになってる。
遠くに投げ捨てたつもりでも、いつの間にか近くにあったりする。
嫌なこと、嫌な人、出来事みんな…消しきれるものなど何一つ無いんです。
だからこそ「どうにかしなきゃ」いけないのです。
現状をどうにかするのが、まずは先。
他の可能性に浮気なんかしてたら、君の周りは「ゴミだらけ」になります。
今現在の環境で「頑張って下さい!」
私も言うべき言葉は、他の方と一緒です。
ただ「どうして頑張らなきゃいけないか?」という「理由」を、私は持っています。
わかるのです…そして、そのためにかける一言は「頑張れ」だということです。
年齢の差は、自分の「プライド」でカバーして下さい。
年齢が上だからエライわけじゃないのですよ?。
目上の人間が尊敬されるのは「自分よりも多くの経験を経てきている」からです。
生まれ順でエライのじゃありません。
焦燥感、惨めさというものを、自分の中で叩き潰すには、自分自身が人間的に成長をしていくしか無いのです。
よりアクティブに、より先に進もう、という気持ちを押し出していくこと。
それがあれば、惨めさなど、なんと小さなものでしょうか?。
社会人というのは「他人のせいにしない」ということも、重要視される世界です。
そして、自分自身に如何なる過去があろうとも「それをどう乗り越えていくか」を試される場所でもあります。
あなたは、その「地盤」が出来ていません。
基礎を作っていくのには、今の環境くらいがちょうどいい。
…わかりますか?…社会という場所は、学校という場所よりはるかに「冷酷な場所」なのですよ?。
しかし、それでも社会に出たい、というなら止めはしません。
それがあなたの意思だということでしょうから。
ただ、今の時間は二度と取り戻すことが出来ない時間だということ、肝に銘じてくださいね。
回答ありがとうございます。
立ち向かって解決できる強さを持つ人間になりたいです
社会人になるために必要な地盤もないのに、先に行こうとしている自分が恥ずかしいかぎりです
No.5
- 回答日時:
【学校をやめて社会に出たいと言う気持ちが強くて仕方がありません。
】現状から逃げている、とは言わない。
一人で暮らせるだけの稼ぎをとにかく得たい、それで親からも独立して自立して生きて行きたい、
そう言う想いが、強くなるのは不思議ではない生い立ちだと思う。
だからこそ。
立ち止まって考えてほしい。
高校中退は、中卒にすぎず、中卒では、20代は良くても、30代以降は稼げない。
きちんと一人前に稼いで、親とは違う真っ当な人生を歩きたいと思えば。
今、高校をやめることは得策ではない。
親の都合で暴風雨にあった如く揺さぶられた高校時代を
揺さぶられたままに放棄するのは
悔しくは無いですか。
自分の今の境遇を誰かのせいにして、
一生を棒に振るなど
悔しくは無いですか。
人は、人生を自分の手で立て直せる機会が何度も巡ってきます。
それを
放棄するのも自分。
決断して、成果を得るのも自分です。
回答ありがとうございます。
回答者さんの言う通り、逃げたり、妥協したり、親のせいにしているところが無意識にあったことを改めて思いました
悔しいです自分が情けないです
勉強は好きなのでこのままの環境で頑張るか社会に出て定時に行こうかいま悩んでます
ですが、他の回答者さんはやはりいまの環境で頑張るべきだと言うのが多いので、わたしの学校をやめて社会に出て定時に行きたいという考えはやはり甘かったみたいですね
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
質問を拝見させていただきました。質問主さんは頑張り屋さんですね。日々お疲れではないですか?
まずは深呼吸して、気分をリフレッシュさせてくださいね。
さて。ご質問の件ですが。
私は逃げても良いと思います。
「勉強」はいつでも、どのようなときも出来るので、
少し道を外れてもやる気さえあれば出来ると思います。
…ですが。その前にちょっと考えてみてください。
悲しいかな、社会は学歴を求めます。
質問主さんが今学校を辞めて社会に出ると、中卒ということになります。
>学校をやめて社会に出たいと言う気持ちが強くて
とありますが、今の社会は高卒、大卒でも就職先が見つからない状態です。
就職は厳しいのではないかと思います。
また、職人としてどこかで手に職をつけようとしても、そこでも上下関係は生まれます。
ここでは逃げられないので、もっと難しいかと。
様々な人間がおり、色々な人生があります。
今の学校だけが道ではありませんから、色々調べてみると良いかもしれませんよ。
勉強して高等学校卒業程度認定試験を受ける、定時制高校などに転校する方法等あると思います。
あとちょっとと踏ん張って、卒業まで頑張る方法もあります。
逃げる方法を見つけつつ、出来る限り頑張ってみてはいかがでしょう。
もちろん! このまま頑張るだけでは辛いですよね。
それでも、踏ん張ることを選択したのなら。
どこかで質問主さんが息抜きが出来る場所をぜひ探してみて下さい。
コミュニティは学校だけではないのです。
どこかにきっと、あなたに合う場所があると思います。
趣味でも良いし、スポーツを始めたりしてもよし。ネットの中でもいいと思います。
そこで色々な人々と交流してみると居心地の良い場所が見つかるかも!
様々な経験を重ねた質問主さんからすると、学校は狭い空間じゃないかな。
なかなか共通の価値観を持った人に出会うのは難しいことだと思います。
(良くも悪くも普通の子達が多いですからねぇ。)
長文、乱文でごめんなさいね。
少しずつ息抜きをしながら、考えてみて下さいね。
回答ありがとうございます。
この回答を見て、涙が出てます
やり遂げることが大事なのはわかりきってるのにどこかで逃げている自分を肯定してもらいたかったんだろうなと改めて甘い自分に対して情けなく思います。そして、回答者さんの優しい心遣いが嬉しいです
本当にありがとうございます
いろいろな方法考えていこうと思います
No.2
- 回答日時:
あなたはここまでよく頑張ってきましたね。
いろんな苦難に負けず20歳の今まで高校生活を過ごしてきたのですね。
結論は簡単です。
今の高校をきちんと卒業しましょう。
そのために必要なことをやりましょう。今からでも遅くありません。
人生はまだまだ長いです。ゆっくりと自分の生きていく道を考えていきましょう。
大丈夫、目の前の一つ一つを片付けていきましょう。
回答ありがとうございます。
先のこと考えるには、いまを乗り越えなくてはなにも変わらないし、たいした将来もないですよね
いまを大事にしていきたいです
もっと視野を広くするべきですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 学校を中退して通信制高校に転校しようか迷っています。 現在高校2年生♀です。私は昨年(1年生の二学期 5 2022/04/16 09:43
- その他(悩み相談・人生相談) 至急!相談させて頂きたいのですが…。 もうどうすればいいか分からなく大至急相談乗って頂けませんか? 5 2022/12/04 23:20
- その他(悩み相談・人生相談) 今年弟が中3になり、今年受験生となりました。その事でとても不満があります。弟が中学一年になったタイミ 2 2022/10/02 13:40
- いじめ・人間関係 【至急】小学校6年女子いじめ被害者、親の対応について 2 2022/04/20 00:39
- 高校受験 うちには今年高校受験生の弟がいます。 そこで考え方が異常な両親と、受験に対しての考えが甘すぎる弟に腹 1 2022/10/09 12:31
- 学校 留学中の決断の悩み、後悔 2 2023/05/15 13:35
- その他(悩み相談・人生相談) 今とても怖いです。家族が自暴自棄になっており、手がつけれません。 うちには今年高校受験生の弟がいます 1 2022/10/04 00:31
- 高校受験 うちには今年高校受験生の弟がいます。 そこで考え方が異常な両親と、受験に対しての考えが甘すぎるどうに 1 2022/10/04 20:37
- 学校 高校をやめたい。転校したいと思っている。 10 2023/02/15 20:22
- その他(悩み相談・人生相談) 高3受験生です。転校は悪いことですか。この時期になって不登校になりかけています。中高一貫の女子校で、 5 2022/09/04 18:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
急ぎの質問です。 最近、好きな...
-
男友達にレイプされた
-
友達はいるけどぼっちです
-
クラスでいつも5人グループでい...
-
お弁当を一緒に食べる友達がい...
-
悩んでいます 高校生 友達との...
-
大学ぼっちが辛すぎます。 今大...
-
友達が自分以外と楽しそうにし...
-
小学校四年生女子の友達につい...
-
小6のとき転校先で全然馴染めま...
-
私はいじめ加害者でした。(長文...
-
学校に関して質問です。 学校に...
-
高校生です。 友達7人で雑談し...
-
体調が悪くて学校を3日間休んだ...
-
中学が楽しすぎて、高校が楽し...
-
高校生にもなって人の悪口ばっ...
-
周りにどうおもわれてるのか… ...
-
おむつをしているのがばれた
-
修学旅行に行かないという選択...
-
学校で嘘の噂を流されていて辛...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男友達にレイプされた
-
急ぎの質問です。 最近、好きな...
-
【至急】高校の入学式、誓いの言葉
-
私はいじめ加害者でした。(長文...
-
友達はいるけどぼっちです
-
高校生です。 友達7人で雑談し...
-
いじめる人、悪口言う人、意地...
-
大丈夫?と聞かれた時の返し方...
-
遅刻する人や毎回指定時間ギリ...
-
チクリって悪いの?
-
不登校の方達が嫌いです。
-
学校を休む癖がついてしまいました
-
小学校四年生女子の友達につい...
-
悩んでいます 高校生 友達との...
-
クラスでいつも5人グループでい...
-
常にイジメられる人
-
学校で嘘の噂を流されていて辛...
-
高校に訴えたい先生がいるので...
-
友達が予定合わずに複数で遊ぶ...
-
修学旅行に行かないという選択...
おすすめ情報