
自然分娩で出産した際に、出欠が多く貧血となり、加療のため通常より入院が三日伸び、その分は健康保険の対象になりました。
入院一日一万円給付金のでる民間の医療保険に加入しています。
今回の入院三日分が給付の対象になるか問い合わせたところ、健康保険の対象なら給付の対象の可能性があるが、診断書を見てみないとわからない、と言われました。
診断書をとって申請の手続きをしてみようと考えていますが、診断書をいただくのに五千円かかるので、申請して給付金が出ないと悔しいです・・・
同じようなご経験のある方、民間医療保険の給付の対処になったか否かを参考までに教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
切迫早産、流産等で入院していました。
民間の医療保険では本人がどのような保証内容で契約されているかが一番問題です。
特に”女性特約”で加入しているものですと、割と妊娠出産関係の疾病で保証されることが多いですが、女性特約は入られていますか?
契約書(約款)を見るとどのような内容で保証されるかが書いてありますので、病院でこの場合の治療内容名等をお聞きになり約款を見ると大体はわかると思われます。
私の場合は手術でしたが、産後の出血が多く、再度手術室で子宮内のソウハをすることになりましたが、これでも手術給付金がおりました。
契約はそれぞれ違いますので、ご自身の契約内容をご確認されることをおすすめします。
(しかし、医者が勧める入院でしたら、まず入院給付金は出ると思うのですが・・・)
No.3
- 回答日時:
No2です。
一つ大事なことが抜けていました。ご存知かと思いますが、時効がありますのでさっさと書類を用意して請求しましょう。ぐずぐずしていたら、請求権すら消えてしまいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
入院中にオナニーしたことがあ...
-
義母にお見舞い来ないでほしい...
-
子宮口が1~2cm開いている状...
-
セカンドバージン経験者いますか?
-
妊娠38週で子宮口1cm開いてて...
-
5年ぶりの出産は初産と同じ?
-
予定日が4月2日といわれました。
-
臨月の妊婦さんにかける言葉は?
-
無痛分娩と和痛分娩の明確な違...
-
出産前の夫婦喧嘩・・
-
産後赤ちゃんと祖父母の面会に...
-
出産の前に骨盤のレントゲンを...
-
前駆陣痛ってこんなに痛いので...
-
1ヶ月検診は、出産した病院(...
-
オーガズムは陣痛を促進しますか?
-
子宮口2センチと言われてから...
-
前駆陣痛はずっと続きますか?
-
産後1ヶ月検診を出産病院以外...
-
臨月。友達からの誘いについて。
-
頭が大きめ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入院中にオナニーしたことがあ...
-
川崎病。退院後の旅行
-
子供が新生児仮死状態です。
-
双子出産にむけて管理入院で 8...
-
切迫早産で入院中なのですが、...
-
産後うつ? 切迫早産で一ヶ月入...
-
生後1か月半の息子が入院しまし...
-
入院中の妊婦の友達を励ますた...
-
出産費用について!
-
入院して、子供の性格が変わっ...
-
妊娠27週 前置胎盤 入院は必須?
-
管理入院中の入院食
-
義母にお見舞い来ないでほしい...
-
エンジェリーベで注文した商品...
-
熱けいれん後の後遺症について
-
出産時、入院中のスリッパって
-
前置胎盤で管理入院なし、自己...
-
尿蛋白の数値が高すぎと言われ...
-
切迫流産でやっと退院したんで...
-
安静状態で、体重増加10キロ...
おすすめ情報