dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

縮毛矯正後のアイロンについて。自分は天パで毎日風呂から出たあと、髪全体にアイロンをかけてサラサラにして、朝ウルフスタイルにセットして学校行ってます。この前髪質綺麗だねと言われました!今のところ問題ないのですが、トップ以外の部分縮毛矯正をしたいと思います!ですが、縮毛矯正をすると縮毛特有のストレート感が出てしまい気になります。前髪など。なのでアイロンをかけて流すようにしたいと思うのですが縮毛して毎日アイロンするのどう思いますか?髪への影響もそうですが、それなら今まで通り縮毛しないでアイロンで頑張るかどちらがいいと思いますか?

A 回答 (3件)

シャキーンとしててもいいなら矯正してアイロンですが、シャキーンが嫌、我慢出来ないのであればアイロンだけで頑張ったほうが自然でいいと思います!


ちなみに私は美容院なんかで使う360℃ブラシになってるやつでしっかり伸ばしてからアイロンでそれも高温で真っ直ぐにします。
低音で地道にやるより高温で一気にやったほうがダメージ少ないです。
    • good
    • 0

18から現在24まで年に一度矯正をしています。


天然パーマが真っ直ぐになった時の快感と感動は忘れられませんよね^ ^
アイロンは矯正をより長く維持するには必要ですがセットをするならドライヤーの温風でブラシとか使いながらでも十分ですよ。
アイロンで全体をセットするの大変じゃないですか?私は毛量も多いので大変でした…
それと矯正してる方はいずれ悩まされると思うんですが、毛が細くなり薄毛になります!
美容師さんは認めないでしょうが明らかに矯正の薬剤が原因です。。
私は年に一度しかやってませんが18から続けて特に前髪の薄毛が気になりだしました。
ダメージもハンパないですし…
前髪は矯正するとシャキーンってなりますしw
それはコテで挟み過ぎず温める要領で内巻きをイメージして流したりしてますが時間経つとシャキーン…w
今は新しく生えたとこだけ矯正して下はパーマにしました!
前髪も根元から中間は矯正ですが毛先は半カールぐらいでパーマにしてもらい額には張り付かないようにしています。
矯正の過程でコテやブラシで真っ直ぐなり過ぎないよう美容師も気を使ってくれるとは思いますがやはり無理がありますので…
パーマはパーマでキープさせるのにやはり色々ありますか。

この回答への補足

長々とありがとございます!ではアイロン続けた方がよろしいですか?

補足日時:2013/12/21 17:41
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとございます!

お礼日時:2013/12/21 17:55

今アイロンで大丈夫ならそのままの方がいいかも・・・


縮毛をかけ続けると、ちょっと年いってから見るとわかる、いかにも感がでちゃうと思います。
まだ学生さんみたいですが、卒業後なら普通のパーマで天パを活かす感じにした方が、
お金やサロンでの施術時間とかの負担がなくていいかもですよ~

この回答への補足

縮毛より、ケアしてアイロンの方が良いということでしょうか?

補足日時:2013/12/21 17:03
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとございます!!

お礼日時:2013/12/21 17:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!