
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
まず、縦に交互に折りたたむ。
アコーディオンですね。
次に逆に折りたたむ。
次に横に同様に折りたたむ。
そして、たたんだまま、指で押したまま切り離す。
中途半端に押さえているとミシン目以外が切れるので、
ぎゅっと押したまま切り離す。
こうすると縦1列10枚セットができます。
スポンジに含ませた水に、半分くらい裏をつけます。
1枚ずつ郵便物指で押しつけ貼りながら、残りを引っ張って切り離す。
まず切れるように紙に癖をつける。
そうすると簡単に貼れて簡単に切れます。
この回答への補足
そのときは2100円分のが必要でした。2000円と100円のが分けられていてこれはどちらも1シート100枚でしたっけ?
貼るときは大量にあり2人いたので手分けしてということなので一人が切手を一枚一枚にしてそれをもう一人が貼るという形でした。なので答えに書かれているやりかたとは少し違います。

No.4
- 回答日時:
切手をバラバラにするだけなら例えば
・縦10枚1列につながる「帯状」に切り離す。1シートなら10本の縦帯ができます。
・10本を重ね、端の1枚(x10枚重ね)をつかんで切り離す
・これを10回行うと100枚がバラバラになります。
ミシン目は、事前に数回折り曲げておくと切り取りやすくいです。
ところで貼り付けまでやるんですよね。
なら、10枚つながった帯状のを使って
・端の1枚だけ裏を水で濡らす(水濡れスポンジに押し付ける、など)
・その1枚を封筒に乗せ指で押さえつけてミシン目から切り離す
この時はミシン目も水で濡れ切れやすくなってるので事前に折ってなくてOK
封筒・ハガキを数枚並べておくと次々に貼れます。
はみ出た水は布などで吸い取っておきましょう。封筒を重ねた時にくっついてしまわないように。
この回答への補足
・10本を重ね、端の1枚(x10枚重ね)をつかんで切り離す
> 一度見本をみせてもらったのですがわからないところがありまして。上記のそれで一枚一枚にしたのは覚えてるのですが、その前にいちいち縦に10回とか一つ一つではなかったと思いますが、それ以外の方法がありましたらお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windows10パソコン右クリックメニューで「切り取り」と「コピー」を選択し間違わないようにしたい 3 2022/04/16 10:35
- 運輸業・郵便業 郵便番号4ケタ「8790」の送り先に、通常の郵便番号で送るとどうなりますか? 3 2023/01/16 15:00
- くじ・懸賞 63円ハガキ。2枚綴りだといくら?懸賞。 4 2022/06/13 07:00
- その他(コンピューター・テクノロジー) ffmpeg 動画から複数の箇所を指定して、一度の作業で同時に切り出したい 1 2022/07/03 08:35
- 会計ソフト・業務用ソフト Excelで売上げデータの中の任意の商品の合計を出したい 3 2023/01/18 18:19
- 雑誌・週刊誌 のり付けされている雑誌の解体方法 3 2023/03/15 21:38
- ガーデニング・家庭菜園 ツツジを楽に引き抜く方法 4 2023/05/10 11:05
- プリンタ・スキャナー 「用紙が違う」メッセージが頻発 4 2022/08/22 08:30
- その他(暮らし・生活・行事) 郵便 差出人偽装 1 2023/04/28 11:45
- 画像編集・動画編集・音楽編集 画質を落とさず切り取って透過したいです 2 2022/06/08 12:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
封筒を折っても、定形郵便扱い...
-
メルカリで商品IDを書きたくあ...
-
友達へ手紙を送りたいのですが...
-
郵便局で郵便物を出すときに 備...
-
切手は余分に貼ってもいいもの...
-
封筒にシールや紙を貼っていい...
-
やらかして拘置所にいる友達に...
-
窓口発送の場合は切手は貼らな...
-
郵便局窓口で2通の私製葉書にそ...
-
このDVD-Rを郵便局に行って送り...
-
千葉ロッテマリーンズの選手に...
-
切手にセロテープを貼ってしまった
-
こんにちは 封筒の郵送について...
-
封筒の開封の仕方
-
セロハンテープの上に切手は貼...
-
切手の糊付け時に、水以外の飲...
-
郵便局のスマートレター。 返信...
-
現金書留の封筒について質問で...
-
料金後納郵便は宛先を変えて使...
-
発送するのですが封筒に入れれ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
切手は余分に貼ってもいいもの...
-
封筒を折っても、定形郵便扱い...
-
友達へ手紙を送りたいのですが...
-
郵便局で郵便物を出すときに 備...
-
証紙切手引受とは切手を貼って...
-
窓口発送の場合は切手は貼らな...
-
メルカリで商品IDを書きたくあ...
-
切手を料金より多く貼って郵便...
-
封筒にシールや紙を貼っていい...
-
返信用封筒の底を間違えて 切っ...
-
A4サイズの封筒を半分に折って...
-
やらかして拘置所にいる友達に...
-
水道水のかわりに消毒用アルコ...
-
切手にセロテープを貼ってしまった
-
このような封筒なのですが、ど...
-
封筒の開封の仕方
-
菓子折りに添える封筒に宛名?
-
社員証の適切な送り方を教えて...
-
百均で買ったレターセットを使...
-
役所で貰った、料金受取人払い...
おすすめ情報