dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

8年前に新築購入したマンションに取り付けてあった洗面台のレバーハンドルから、にじむように水が漏れます。

KVK社製「シングルレバー式洗髪シャワー」KF568

多分パッキンが傷んだのだと思いますが、これはDIYで修理ができるものなのでしょうか? 経験者の方からなんらかのアドバイスがいただければ幸いです。

(スキルとしては、風呂場のシャワーホースの交換をしました。)

A 回答 (5件)

やって見ましょう!!


(1)水漏れ箇所を発見し、特定する。
(2)バラセル部分はバラシテ、部品を持参して、ホームセンターにて必要な部品を買う。
(3)装着して、水漏れが止まったかどうか検証する。

以上ですが、パッキン径などは種々雑多です。間違っても安いので勉強代と思いましょう。1回で直らなかったら何回でも挑戦する。以上、根気あるのみです。

※業者などを呼ぶと、1回で決着を着けないといけないので、交換部品が増えますし、ひどいときには洗面台の交換になります。住んでいる家の修理ならやり直しがきくので、DIYで十分と思います。

私事ですが、築22年の洗面台の水漏れを修理しましたが、1ケ所直すと別のところから漏れ、そこを直すと別の漏れ、家人は洗面台の交換を主張しましたが、ゴムパッキンの交換数回で止まりました。修理は楽しいでよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お気持ちありがとうございます。但し、特殊工具が必要なので自分でやるのは諦めようと思います。

スキルに自信もありませんし。ホームセンター業勤務の経験はあるのですが、輸入担当でしたので・・・^^;

お礼日時:2013/12/24 08:24

ハンドルを取り外す(ちょっと力が要るかも)と、カバーがはずせます。


そこに、締め付けナットが見えるはずです。
イギリスレンチは、2,000程度であるはずですし、ひとつあると便利なので買ってもよいかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

専用工具必要とのことで諦めます。

何でもDIYでできたら、水道屋さん潰れますもんね。

お礼日時:2013/12/24 11:24

1) レバーハンドルをはずす(隠しビスを見つける)


2) カバーをはずす
3) カートリッジを押さえつけているナットを締める。
  ・・口の開きが大きい特殊な形状のレンチが必要・・
   イギリスレンチなど https://www.google.com/images?hl=ja&q=%83C%83M%8 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

カバーを外してネジの頭はすぐ見つかりましたが、前述の通り専用工具(型番G11)が必要とのこと。諦めました。

「専用工具が必要」=DIY不可ってことかなと思います。

お礼日時:2013/12/24 08:51

シャワーホース交換ぐらいのスキルでは、シングルレバーハンドルのパッキン交換は無理です。



大概は、手前に洗面台がありその奥の狭いスペースに取り付けてあり

下の6角ナットを緩める特殊工具が必要です。

下に参考URL貼り付けました。

URL開くと右に図面があります。

図面を見れば無理はご理解頂けると思います。

参考URL:http://www.kvk.co.jp/products/products/detail.ph …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

施工取説図、プリントしてみました。シートパッキンが効かなくなっているように思いました。及び「特殊工具が必要」とありす。入手してやるほどの気持が湧きません。業者に頼もうと思います。

お礼日時:2013/12/24 08:20

DIYでできます



あなたにできるかどーかは判りませんが(^_^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なし。

お礼日時:2013/12/24 08:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!