dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PC内のCドライブの「Program Filesフォルダ」の中に有るソフトのフォルダをUSBメモリを使って別のパソコンのCドライブの「Program Filesフォルダ」へコピーしても駄目ですか?

別のパソコンでそのソフトは使えませんか?

A 回答 (6件)

プリンタ付属のソフトでもプリンタを購入した時点で付属するのですから、ある意味では「有料」の範疇に入ります。


一部のフリーソフトなどでは「インストール」という手順がなくても使えるソフトがありますが、おたずねのソフトのようなケースではインストール作業は不可欠でしょう。

その場合、プログラム本体は「Program Filesフォルダ」に入るのですが、そのほかパソコンへの設定情報などを別のフォルダに記録されます。(システムフォルダやレジストリ登録などです)
従って、おたずねの件はまず無理です。
それよりも、プリンタメーカーのホームページ(サポート)へ行って、使いたいソフトをダウンロードできませんか?
プリンタがユーザー登録されていれば、ソフト入手は可能だと思いますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

よくよく、調べましたら、新しいプリンターに希望のソフトが入っていました。ソフト名を言いますとCANONの「読み取り革命lite」とEPSONの「読んde!!ここ」です。

スキャンしてWordに変換するソフトです。EPSONのプリンターを買ってまだ間が無いものですから、よくわかりませんでした。

使ってみたらEPSONの「読んde!!ここ」の方がWordに変換後の状態が良いようです。皆様、お騒がせしまして申し訳ありませんでした。

お礼日時:2013/12/25 14:09

>>別のパソコンでそのソフトは使えませんか?



他の回答にありますけど、ライセンスの問題を抜きにしても、有料のソフトは動作しないことが多いです。
フリーソフトやコマンドライン(黒画面)で起動するプログラムであれば、動作することもありますが、これらも動作しないことが多いでしょう。
現実問題として、動かないと思ったほうがいいと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一度やってみる手はありますか?プリンタのソフトなんですが、そのプリンタが無くても使えるソフトなんです。

お礼日時:2013/12/25 08:35

プログラム本体の実行ファイルが一個しか無いような、ごく単純なソフトなら可能かも知れませんが、一般的なソフトは本体の実行ファイルの他にいろんな付属ファイルが有り、Windowsフォルダなど様々なところに保存され、それらのファイルを呼び出しながら実行されます。



普通は、インストールプログラムを使ってインストールしないと、正常には動作しないでしょう。

複数のパソコンにインストール出来るライセンスがあるかどうかは、また別の問題ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

プリンタの付属ソフトなんですが、一度やってみる手はありますかね?

お礼日時:2013/12/25 08:33

使えないと、思います。


新しいOS(移動先の)に、コレを使いたい
と教えてあげる必要が、ありますから。
その方法では、関連付けできないので、OSが
どの何を引っぱり出していいのか、
わからないので動かない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やってみて駄目だったら、アンインストールできますかね?

お礼日時:2013/12/25 08:32

大丈夫な場合と駄目な場合とあります。


プログラムのつくりに依存します。
ライセンスの問題はとりあえず置いときます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。プリンタの付属ソフトなんですが、プリンタを買い換えたら、前のプリンタの方が良いソフトが入ってまして、そのソフトがまだ一つPCに残っていますので、別のPCに入れたいんです。

お礼日時:2013/12/25 08:31

残念ながらダメですね。

ほとんどの有料ソフトはCD等からの再インストールが必要です。違法コピー対策ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。有料というかプリンタの付属ソフトなんですが。

お礼日時:2013/12/25 08:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!