ショボ短歌会

授乳中は添い乳や抱っこで寝かし、
10ヶ月で卒乳後は横で寝たふりをして子供が自然に寝るのを待ってる寝かし方しています。

テレビでよく見る絵本を読みながら寝かせる…に挑戦しましたが投げて遊ぶし、
子守唄歌うと笑うし、手で優しくトントンしたらその手を振り払うしで、今の寝たふりとなりました。
寝たふりの私を触ったり、叩いたりして30分ほどでやる事なくなって(布団以外何もない部屋なので)寝てくれます。
でも最近何だか無視してるようで悪いなぁ、愛情不足?なんて思っています。(寝る時だけ)
のち絵本で寝かせれるようになったら…と思っています。
皆さんは卒乳後から絵本をおとなしく寝ながら読み聞かせできる時期までどういう寝かしつけしてますか?
教えて下さい。宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

うちの場合、お昼寝のときは、抱っこしてテンポの良い曲などかけて、ノリノリでリズムをとったりしていると、最初のうちは一緒になって喜んでいますが、15分もすると、たいてい眠ってしまいます。


夜は騒がしくもしていられないので、眠くなるまで遊びに付き合います。
眠くなっって来たサインが出たら抱っこしてやると、わりとすんなり眠ります。
昼間、お散歩をしたり外遊びを沢山したときのほうが、早く眠くなってくれる用です。

kouyuutaiさん、愛情不足なんてとんでもない!
甘い顔をすると敵は付け上がります!
その子によって合う寝かしつけかたは違いますが、寝たふり作戦も有効です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました!
最後の方の言葉読んで正直ホッとしました!
寝たふり、有効ですよね!
寝かし方もとても参考になりました。 
有難うございました!

お礼日時:2004/04/25 21:41

1才4ヶ月の娘がいます。


断乳したとたん体重が増え始めたので、主人と娘(ベビーカーで)と3人で夕食後ウォーキングをしています。
30分ほどですが、家に帰ってくる頃にはぐっすり眠っていることが多いです。
夫婦の会話も楽しみながら、ダイエットしています。

ただ、雨の日や主人が出張の時はひたすら「寝たふり」です。
お腹がすいているのか、白湯を飲ませると寝てくれる時もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有難うございました!
うちの旦那様は帰りが少々遅いので羨ましいです(^◇^)
寝たふり、実行されてるんですね
子供をほっとく寝かし方って私くらいかも?って思ってたので、正直ホッとしました。
有難うございました!

お礼日時:2004/04/25 21:34

私は今思うとすごいナーと自分でも思うのですが、長女のときは寝るまで外を散歩していました。


8時くらいから抱っこして、ぽつぽつとゆっくり近所を回っていました。30分くらいで寝てくれていました。
下の子供たちのときは、絵本を読んだりテレビを見たり・・・
腕をさすったりしても寝てくれていました。
お風呂から上がったらできるだけ早く、体がホカホカのうちにお布団に入ると寝つきがいいようですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有難うございました!
外を。。。というのはすごいですね!
お風呂上り、いいですね!
有難うございました!

お礼日時:2004/04/25 21:30

こんにちは。

6歳の男の子の母です。

私はひたすら「添い寝」してました。
一緒にいさえすれば必ず寝てくれたので、寝かしつけで苦労した記憶はありません。一回寝てしまえばもう起きなかったし。ただ、こっちまで眠り込んでしまうのが玉にキズでしたが…(笑)
なかなか寝ない時は、用事を全部済まして一緒に寝るようにしてました。とにかく、「好きなだけグズグズしていいわよ~」とゆったり構えてたのが良かったのだと思います。(ホントに寝ぐずりするのも可愛い~と思ってました)

絵本は大好きでいまだに読んで~と言いますが、絵本で寝る、ってことはなかったです。最近は学校で疲れているので読み終わる前に寝てしまいますが。

小さい頃から親をあまり困らせない子だったのでこちらも余裕があったのかも。寝ない子は寝ないようですし、これは性格らしいです。気長に頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有難うございました!
添い寝なんですね。うちも30分ほどで寝てくれるので
苦痛ではないのですが、良心が痛むと言うか・・・
アドバイス有難うございます。

お礼日時:2004/04/25 21:29

こんばんわ。


寝かしつけ、大変ですね。思い出します。
私も絵本を読み、背中をトントンし、子守唄を歌い・・・・。あらゆる方法を試みました。

子供たちは大きくなって今は添い寝することはもうないので、ほかの方よりも少し古い方法かもしれません。私の体験が少しでも役に立てばと思います。

お昼寝はしているのでしょうか?もししているようでしたら、1時間している所を30分に変えてみてはいかがでしょうか。もちろん子供はぐずぐずといいますがそうすることで夜は早く寝るようになります。
絵本をゆっくりと(一行を3分ぐらいかけて)読む。
顔を密着して呼吸を一緒に合わせ、抱きかかえ離さないで寝る。
車などをお持ちなら自分の気分を変えてドライブをする。

以上のことを私はやって乗り切りました。
あくまでも方法ですので成果はないかもしれません。早く寝て欲しいと言う気持ちが子供にも伝わると言います。寝ない子はいません。いつかは練るだろうという気持ちも忘れずに。育児とは根気の戦いですね。

ちなみにうちの子達は2時間ぐらいはうだうだと起きて寝ない子達でした。寝たふりをして先に寝てしまったこともあります。(その間は子供がテレビをみていてびっくり)
その子たちも今は9時に寝る優等生に変わりました。
少しの間です。 どうぞこの方法やほかの人たちのアドバイスで乗り切られるよう願っています。がんばって!!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事有難うございました!
akiramushi00さんも色々試されたんですね(^◇^)
参考にさせて頂きます。有難うございました!

お礼日時:2004/04/24 22:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!