dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

複数の機器のUSB電源アダプターを持っており、電源アダプターのない製品(PCにつなげてUSB充電する製品)に使えないものかと考えています。純正ではないので自己責任ということは理解していますが、充電するためにわざわざPCを立ち上げるのも面倒なので、純正ではないものにつなげる時の注意点など教えていただければと思い投稿しました。
今一番つなげたいと考えているのは、PCにつないで充電している古いiPhone(3Gか3GS)です。これを「入力:AC100-240V 50/60Hz 0.5A MAX 出力:DC5.0V 2.0A」と書かれたUSBアダプターにつなげたら充電できますか?

A 回答 (2件)

問題なく充電可能です。


iPhoneなどのスマートフォンには、USBアダプターは出力電圧が5.0Vで、電流が0.7Aほど最低あれば大丈夫なのでそのままご利用いただけます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2013/12/26 10:51

本当に安定したDC5Vならば充電できます。


逆に容量の関係でiPadなどはUSBでの充電は
非常に時間がかかります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2013/12/26 10:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!