dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アラフォー主婦です。同じ歳の夫から私の不倫で失った15年の結婚生活の時間を返せと言われ返答に窮しています。不倫自体は8年に及びますが、今春の発覚迄はオシドリ夫婦だったと思います。
夫は私をパートナーとして信じ、惜しみなく愛情を注いでくれました。そんな環境に胡座をかいていた心の緩みにある男性に入り込まれ、悪いと思いながら抜け出せなくなりました。子供は彼の子です。不倫の証拠の一つにそれも調べ上げられました。

夫は、妻は取り替えが効くが、失われた時間は取り戻せない。ありうるとすれば、結婚した事実が記憶から無くなることだと言います。それが確認できれば失われた時間も諦めがつく。それまでは離婚しないと言うだけで、一切話し合いには応じてくれません。発覚後は夫は日本を出ており、全て法律事務所が夫に代わって連絡します。
夫は思い込んだら命懸けという性格で、世に知られた仕事をして来た人で、何でも徹底してする人です。

私も夫の要求が理解できないので困っております。夫のことだからきっと手の込んだ事を仕掛けて来そうな気もしますが、今は頭が混乱して考えつきません。自分で蒔いた種ですが、どうなるのか怖いです。
どうしたらよいでしょうか。よろしくお願いします。

A 回答 (29件中21~29件)

ご主人様が何をしてくるのか解らず怖いという質問者様の気持ちはわかりますが、自らが蒔いた種だとお思いでしたら、どんな要求にも従うしか方法は無いような気がします。


ただ、話し合いが進まないようでしたら、ご自身も弁護士等を立て、早期解決の努力をされるべきだと思います。
    • good
    • 0

多額の慰謝料頑張って払ってあげてくださいー


かわいそうだから、財産分与期待しないでください
    • good
    • 1

とにかく謝しか無いと思います。


身の危険を感じたら逃げるのも手です。
    • good
    • 0

離婚調停で解決するしかないですね

    • good
    • 0

妙な心配をするより、誠意をもって謝罪すべきです。



不倫してできたこどもをうむとかわたしにはおそろし
すぎます。
    • good
    • 1

子供は彼の子とは、夫は自分の子供と


思っていたが、違ったということですか?
つい最近芸能界でもありましたが。
わたしも夫の要求はわからないのですが、
記憶なんて消せないわけで
慰謝料でも請求されるんでしょうか。
とにかく誠意を持って対応するしかないです。
    • good
    • 0

不倫の代償は大きかったようですね。


直接だと、よけい話がこじれてしまうかもしれないので、あなたも弁護士などの第三者に入ってもらい、誠意を見せるしかないでしょう。
    • good
    • 0

あなたが 悪いと思います



ただ 謝りつつけましょう
    • good
    • 0

どうしようもありません。


できるだけ早めにあなたも弁護士さんを雇って、旦那さんが「手の込んだこと」事を仕掛けてきたときに
それをなるべく軽減してもらえるように相談するしかないでしょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています