dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4ヶ月前に浮気しました。
すぐに離婚することになりましたが私が離婚したくない、やり直したいと懇願したことと、子供のために夫が猶予をくれてその間、修復ではないけど修復できるかどうかを考える、ということになりました。
この4ヶ月は夫に嫌な思いをさせないよう全て夫の言うとおりに生活してきましたがそれでも思い出してすごく嫌な気持ちになったり不機嫌になったりするようです。
普段は優しく普通の夫婦に見えます。
性生活も週に4回くらいあります。
夫の要求としては
携帯は常にオープンに
外出はしない。するときは夫同伴のこと。
家計は夫が管理すること、使途不明金を作らない、
普段の行動は逐一写真をとりメールで報告すること、
などです。
当たり前のことですが発覚以降、友人やママ友との付き合いは全て断り仕事が終わればすぐに家に帰る生活をしています。
私の不貞が原因なので不便は感じますが不満は感じていません。
ですが時々訪れる夫の不機嫌の波にどう対応したらいいか分からずいます。
先日もしごとで1時間ほど残業になりすぐメールで知らせたのですが
あやしい、浮気していると疑心暗鬼になり携帯に何度も電話してきて尻軽、淫乱、そうまでして浮気がしたいのかと罵ったり職場に電話をかけて本当にいるか聞いたりパニック状態になっていました。
そうなると不機嫌で常に私を責め続け何を言ってもさらに不機嫌になります。
このような状態のときはどうすれば夫の心を癒せるのでしょうか。
近づかないほうがいいのか、話しかけたほうがいいのか、いろいろしてみましたがどれもだめでした。
あえてそっとしておいても俺のことがどうでもいいから、あいつのほうが好きだったからそうするんだ、と言い、話しかけても無理に話さなくてもいい。なんであいつのほうが好きなのに俺に執着するんだとか言ったりします。
私としては離婚したくないしどんな状況でも夫がそばにいてくれるならどんな努力でもするつもりです。
ですが夫はとても苦しいのだと思います。
よく必死さが足りない、愛が感じられない、と言います。
最初はすぐに離婚したいと思ったけど今はそうは思っていない、離婚したいのではなく続けられない、と思ったのが本心と言っていました。
どうすればわかってもらえるのでしょうか。
浮気をされた立場の方にお聞きしたいのですが思い出して腹が立つとき、不機嫌になるとき、相手にはどんな態度をとってほしいですか?
夫を思うなら離婚するべきでしょうか。

A 回答 (27件中1~10件)

ウチもまったく同じ状況です。



おっしゃる通り旦那さんはとても苦しいのでしょう。そして、やり場がないんですよね。外出やら、使途不明金やらの条件に食いついてる方もいらっしゃいますが、これもやり場のない気持ちの現れでしょう。
信じたい気持ちもありますが、浮気という病気はひょんなことで再発するという不安もずっとあります。

再構築を望むなら、徹底して愛してみては如何ですか?
言われたことばかりに目を奪われて、それに従うばかりでなく、相手が不安だろうなと思うことを先回りし、相手の気持ちを代弁できれば多少心は楽になると思いますよ。
例えば残業の場合、その事実だけを伝えるばかりでなく
「残業しなくちゃならないみたいなんだけど、嫌だよね、苦しいよね…どうしよう?」
と、相手の気持ちを考えた上で、どうするかは相手に判断してもらって下さい。
きっとうまくいくと思いますよ。
後は何があっても離れない気持ちです。
それを行動に示していけば、時間が癒してくれるはずですよ。
    • good
    • 42

♂です。


だいぶ前に同じようなことを妻にされました。
質問者さんと同じような感じで、こちらの反応もだんなさんと同じような感じでした。

アドバイスを送るとしたら、
「頑張って耐えてください。一生誠意を見せてください」
これしかないでしょ。
やったことを反省する気があり、だんなさんと離婚しないなら
一生かけて償ってください。
いつか許してもらえるとか甘い考えでいるなら離婚して差し上げた方がいいでしょう。
ただし、そうなるとそれ相応の制裁というか復讐的なものを受けると思いますので
相当な覚悟が必要です
(どちらかというと浮気相手が社会的な地位を失うような事をしでかすと思います)。

頑張って耐えていると、いいことがひとつあって、
男の恨みは意外と長続きしないもので、
誠意を見せられ続けると、怒っていることをだんだんと忘れていきます。
自分がそうでした。
いまではその出来事とその時の気持ちを結構忘れていますので…。
ですが途中で許そうと思ったら多分一生忘れないと思います。
許すことって、単に自分の気持ちを変えるだけで、
相手を許しているわけではなくて自分を納得させているだけなので
何かの拍子に出てくるものです。

ですので、とにかく時間が解決するまで
誠意を見せ続けること。
それができないなら「自分から」何らかの解決を試みてください。

ま、離婚したらクズだけどな。
    • good
    • 66

こんにちは。

すぐに回答という割に未だ締め切っていないようですが、その後どうなったのでしょうか?離婚もしたくない旦那さんと夫婦生活を送り何故浮気したのか不思議
です。離婚になるのをわかっていて浮気したとしかおもえませんが。自分から浮気したのならさっさと別れるしか無いと思いますけどね?浮気しておいて別れたくない事自体がおかしいのではないのでしょうか?男の人がそこまで受け入れられる人種だと思う事自体が間違いと思いますけどね?私は別れたくて浮気をした事がありますがそれでも別れてくれなくて面倒な思いをしましたが、全然違う理由で無理やり離婚しましたけれど、離婚する気も無いのであれば浮気する事自体が間違いだと思います。
    • good
    • 28

皆さん長々と述べてますが、別れてやり直す事がお互いの為です。

男性は貴方のしたことを忘れませんし一生残るでしょう、その中ではお互いに生きてはいけません。答えは出ているのです後はケジメです、将来同じ人と再婚もありですから・・・一度は線引きをしないと打開できないのです。綺麗ごとは止めて二人は一度は離れましょう。夫の心は楽にはなりませんキズは消えないからです。
    • good
    • 27

いい年をした大人の女性に対して、一人で外出禁止だとか


行動を逐一写メで報告しろとか云うあなたのご主人の方が正直、
引きます。 常軌を逸してる、に近い非常識さです。

例えば、私があなたの上司だったとします。

あなたからの報告メールを気にしてご主人の仕事ぶりが、
おろそかになる様ならば、プライベート云々など無関係に
社員としての評価を下げるでしょう。
就業中というのは会社に時間を売ってる訳です。
ピント外れな答えだと思われますか?

あなたもあなたのご主人も、24時間夫と妻という訳ではない、と
云いたいのです。
社員、或いは職員であり、父母であり学校や町内会の立場があり、
誰かの友人であり、それぞれ別々の顔を持っている他人同士。

夫婦や恋人同士でも、それぞれの別々の世界では赤の他人。
別々の立場と顔があるのに、それを全て無視して自分のことしか
考えていない。 24時間プライベート感覚でいると批判されても
文句は言えません。 あなたのご主人のことです。

確かに、貴方の浮気はご主人にしてみれば許せないことでしょう。
それならば何故、他の男に抱かれた女、という独占欲が強い男
特有の嫌悪感を感じているはずなのに、週に三回も四回も抱けるのか。

征服欲を満たそうとするセックスなのだろうと思いますし、それで
冷たい態度を取り続けられるというのは元々あなたに対しての
愛情が対人間としてのものというより、こんな可愛い女性を自分の
モノに出来る、という占有欲が強かったのではないかと思うのです。

ご主人の眼から見て、あなたが結婚後に年々女性としての魅力が
衰えて、抱く気にもなれないオバサン化した方であったなら、セックスは
おろか、とうに離婚となっていたかも知れません。

そうすると、ご主人の気持ちを現在繋ぎ止めているものは、様々な
見栄や外聞、性格的なプライドの高さ、或いはコンプレックスなどの他に、
彼にとってあなたが現役の女としての魅力を持った「オンナ」という
「所有物」と看做す気持ちから来るのかも知れません。

あえて、あなたの離婚の是非や離婚すべきかどうかという問題に
余り触れないようにして書いています。

そういうことは結局あなたがたの意思次第だし、なるようにしか
ならない問題だからです。
他人が何か言ったところでどうなるものとも思えません。

それよりも、ご主人があなたをモノ、極端な言い方で済みませんが、
人格を持った一人の人間として見ていなかったのではないか、と
云う点を書きたいのです。

人間はいずれ老います。

若い人の中でも特に精神的に未熟な者は、いつの時代も老人を
嫌い、疎んじます。

でも、必ず誰でも老人になる。 さもなくば、老いる前に死ぬ。

若いころのように頭も体も良く動くとか、顔や容姿が美しいというのは
次第に衰え、やがて見る影もなく萎れていきます。

そうなっても仲良く暮らしていける夫婦が素敵だと云う人は多いけど、
そんな老夫婦が何故仲が良いのかまでは考えない人が多すぎます。

老人にだって若い頃はあったのだから、あなたと同様現役の女性として
夫以外の男性に肌を熱く火照らせたことがあったやも知れません。

夫は夫で妻の知らぬところで密やかな蜜の味を知ったこともあったかも
知れません。

夫婦喧嘩だってあったかも知れません。 家事のこと、子供のこと、
妻の仕事のことや夫の仕事のこと。

膨大な人生の中に、今あなたが、私が経験している最中のことだって
いくらも経験して老いていったはずです。

年老いて若々しく美しくなくなっても愛情を与えられ続けるというのは、
互いの人格を、自分と同じ一個の独立した人格を持った「近しい別人」
なのだということを、頭ではなくて、経験的に理解出来ていることです。

お互いに、妻は(夫は)自分ではない、別な人生を持つ、他人。
それをちゃんと「理解」出来ているからに他ならないのです。

えらく説教臭いことをダラダラ書いてしまってます。

でも、結婚生活を続けるにせよ離婚するにせよ、いくら浮気という
致命的な過ちを貴女が犯したのだとしても、一人の大人の人間を
こんな風にモノや幼稚園児みたいに拘束しようというご主人と
それをそんなに不満にさえ思っていらっしゃらないとおっしゃるあなた。

独立した人間対人間として、理解し合ってる夫婦というより、互いに
依存しあっている二人のように思えてしまうのです。

この先どうされるにせよ、他人と相互依存の関係しか結べないなら
そんな老夫婦になれる日が訪れようとも思えません。

二人とも、たった今のことしか考えられなくなっていて、自分が一人の
人間としてどう生きて行こうか、という人生観を持っていないように
見えるのです。

それよりも。

与えあい、満たし合うような、それでいてきちんと取るべき距離を
取り、踏み入らぬ領域を互いに認め尊重し合うことが出来る二人に
なれるような気付きや成長があっても良いのではないかと思います。

ご主人が苦しいのは理解できますが、結婚生活を続けられないと
云う最大の理由は、あなたがもう、ご主人の「専有物」とは思えなく
なったからです。

穢い言い方で恐縮ですが、誰か知らない人が知らない間に履いた、
洗っても取れない汚れのついた自分のパンツ、に見えるからです。
極論のイメージですが。

ここからはちょっとだけ勝手なあなたのイメージです。

あなたはメンクイ気味で、少しブリっ子っぽい処が大人になっても
残ったまんまの女性の気がします。

テレビやメディアの情報でも、芸能界が好きだったり、オシャレや
お化粧やセックス関係の記事、子供の教育関係や、ママ同士の
カーストなどの報道など、皆が話題にする世間的な価値観に
とても影響を受けやすい女性のような印象を受けます。

男性に対しても容姿と収入や表面的な性格に目が行くけれど、
一人の人間としての弱さや未熟さ、どういう弱点に対して自分が
支えてあげたり埋め合わせてあげたりできるのか、という
大人の女性、一人の大人の人間としての感覚・・・責任感とか
覚悟とかに乏しい、甘えんぼさんを自他共に認めるキャラにして
いるような部分を感じます。

小さな幼女のフリを、今でも心の中で続けている部分がある。

そんな印象があるんです。

そして、ご主人にも見た目とは全く異なる甘えた部分が相当に
あるように思えます。

決してあなた方の結婚生活が幼児幼女のママゴトみたいだ、
などと無茶なことが言いたいのではありません。

が、本音の部分では大人と言える二人であったかどうか、それは
考えてみる価値のあることだと言いたいのです。

二人とも、今回のことでどういう結論を選ばれるかは別として、
大人の、一人の人間として、これを機会に「自立」について
話し合ってみてはいかがでしょうか。

自立出来ない限り、二人とも同じようなことを繰り返したり
苦しいままだったりするのではないでしょうか。

離婚すると多分、ご主人は二度三度とバツ数を重ねる気が
します。 あなたもね。

可愛い女を占有して自信を保ちたい男と、生きることを男に
ゆだねることで可愛い女を楽に続けたい女。
他の誰と結婚しても、夫々このように依存しようとするのは
やめられないでしょうからね。

どこかで破たんする。 そうしてバツを繰り返す。

自分を変えずに生きていこうとすることは、他人に依存する
姿勢を変えずに生きていこうとすることと同じです。

長く一緒に生きていける絆を、結び重ねて太くしていくのが
結婚生活だと思うのです。 でも、これでは無理だ。

形ばかり結婚しても、いつまでたっても丈夫で太い絆が
結えないのであれば、それはやっぱりどこかママゴトの域を
出ていないとも思います。

だから、「自立」。

あなたもご主人も、ね。

それをじっくりご主人と話し合って、自覚し合えたら、
別れるのも一つの結婚の形でしょう。

互いに大人になって、そこからは互いに背中を向けて
別々に歩き始められる。

他の人とでは又、依存性格でダメになる、と思えば
結婚生活を続けて互いに自立出来るまで大人への道を
歩いて互いに批評し合うのもいいかも知れません。

あなたがたは、「本当の自分」(このフレーズ嫌いなんだけど)を
互いに理性的に、さらけ出し合うように努力してみるべきだと
思います。

依存を続けよう、楽に生きたいと考えがちな自分を、です。

高齢者の夫婦から見ると、あなた方はまだ、結婚ごっこの
範疇に留まっている二人、にも見えるのではないかな?

結局説教臭いことばかり書いちまいました。

お気を害されなければ良かったけど、
それは私は虫が良すぎますね。

駄文長文ごめんなさい。 がんばってね。
    • good
    • 39

こんにちは。


>浮気しました。
→不倫ですね?気持ち良かったですか?燃えました?
相手に責任を取らせるなど、ケジメをしっかりつけました?
→そこで不倫に至った経緯や反省点を夫に開示してますね?
夫が心の整理の為に時間が必要、整理できたら修復できるか
どうかを考える、執行猶予期間中ですね。
夫も動転して居ます、修復などどう工夫しても無理です。
子供が不倫をした訳では有りません、どうなろうと付いていく
しか方法は有りません。
>最初はすぐに離婚したいと思ったけど今はそうは思っていない、
離婚したいのではなく続けられない、と思ったのが本心。
→ど~せ…!ノロマなお人好しな夫とバカにしていませんか?
>どうすればわかってもらえるのでしょうか。
→何をでしょうか?質問者さんの魅力ですか。
>浮気をされた立場の方にお聞きしたいのですが
→された事は無い?のですが想像できます、週4回の営みは
安心の材料にはなりません。夫婦喧嘩程度には効果ありです。
汚れた穴を夫に清めもしないで差し出していた?。
喘ぎ声は不倫相手との営みを連想させる?。
裏切ってもシャ~シャ~としている?。全部が大ウソの塊?。
などを想像して腹が立つとき、不機嫌になるときの気持ち。
>相手にはどんな態度をとってほしいですか?
→ 夫の心の安泰を思うなら、離婚する前に提案してください。
夫にバツイチの女を、しかも相手に捨てられたミジメナ女を
可愛そうに思った再婚をして欲しいと。
初婚の夫の気持ちになって欲しいと。
と言う事は、夫は結婚前ですから外でする女関係は自由!
再婚(?)後は質問者さんは、貞節を絶対に守り通すと誓う!
やり直す!とはそういうことです。
成功するといいのですが。
    • good
    • 34

私も妻に浮気をされました。


下の娘が20歳になるのを待ち、
私から家を出ました。
家も新築して6年、預金から家全て妻に残し、
自分の衣服、パソコン1代を持って車で家を出て離婚。
それから既に15年。
後悔しないと言えば嘘かも知れないが、今は一生懸命に生きてます。
    • good
    • 80

結婚何年目かわかりませんが 貴方の夫を思う気持ちは立派です。

 しかし、この機会によく考えてください。 ご夫婦とは言え、貴方の自由が奪われ、しかも拘束されて 息苦しい生活ではないですか。
少し視点を変えてみて<あ~私、間違った選択をしてしまったんだ!> というところからスタートされたらどうでしょうか。すると 貴方の現在の考え方も違ってきますよ。 必ずしも現在の人(夫)でいいのか? どうか 考えてみてはどうですか。 
    • good
    • 10

された側だけど、発覚時に追求したりなかった内容を追求することがあります。


何年経っても突然鮮明に思い出して、当時の妻の嘘の言い訳に対して何でそんなことを言ったのか責め立てます。
そして何を言い訳されても信用も納得もできません。
貴方がどうしたらいいか?
言われる通りにして誠実に対するか、離婚して逃げるかしたら良いのでは?
された側は心が殺されてしまいます。
それだけひどいことをした自覚があれば、反省していれば、どれだけ辛くてもこんなとこでねをあげたりしないのでは?
    • good
    • 42

気持ちの悪い人ですねwいかにも加害者の言い分ってかんじ


なんであなたは浮気したの?なんでわかれなかったの?
浮気ってそういうもんじゃん、もうね惚れた腫れた云々じゃないですよ
バレるやつは浮気する資格ないの、わかる?
あんたがバカだっただけ、だから皆を不幸にしてる
旦那様の心と家庭を壊したのは他でもないあなた自身です
    • good
    • 56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A