dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4ヶ月前に浮気しました。
すぐに離婚することになりましたが私が離婚したくない、やり直したいと懇願したことと、子供のために夫が猶予をくれてその間、修復ではないけど修復できるかどうかを考える、ということになりました。
この4ヶ月は夫に嫌な思いをさせないよう全て夫の言うとおりに生活してきましたがそれでも思い出してすごく嫌な気持ちになったり不機嫌になったりするようです。
普段は優しく普通の夫婦に見えます。
性生活も週に4回くらいあります。
夫の要求としては
携帯は常にオープンに
外出はしない。するときは夫同伴のこと。
家計は夫が管理すること、使途不明金を作らない、
普段の行動は逐一写真をとりメールで報告すること、
などです。
当たり前のことですが発覚以降、友人やママ友との付き合いは全て断り仕事が終わればすぐに家に帰る生活をしています。
私の不貞が原因なので不便は感じますが不満は感じていません。
ですが時々訪れる夫の不機嫌の波にどう対応したらいいか分からずいます。
先日もしごとで1時間ほど残業になりすぐメールで知らせたのですが
あやしい、浮気していると疑心暗鬼になり携帯に何度も電話してきて尻軽、淫乱、そうまでして浮気がしたいのかと罵ったり職場に電話をかけて本当にいるか聞いたりパニック状態になっていました。
そうなると不機嫌で常に私を責め続け何を言ってもさらに不機嫌になります。
このような状態のときはどうすれば夫の心を癒せるのでしょうか。
近づかないほうがいいのか、話しかけたほうがいいのか、いろいろしてみましたがどれもだめでした。
あえてそっとしておいても俺のことがどうでもいいから、あいつのほうが好きだったからそうするんだ、と言い、話しかけても無理に話さなくてもいい。なんであいつのほうが好きなのに俺に執着するんだとか言ったりします。
私としては離婚したくないしどんな状況でも夫がそばにいてくれるならどんな努力でもするつもりです。
ですが夫はとても苦しいのだと思います。
よく必死さが足りない、愛が感じられない、と言います。
最初はすぐに離婚したいと思ったけど今はそうは思っていない、離婚したいのではなく続けられない、と思ったのが本心と言っていました。
どうすればわかってもらえるのでしょうか。
浮気をされた立場の方にお聞きしたいのですが思い出して腹が立つとき、不機嫌になるとき、相手にはどんな態度をとってほしいですか?
夫を思うなら離婚するべきでしょうか。

A 回答 (27件中21~27件)

された側です



旦那さんの心の波風 わかります。

許したい 許せない
こんな自分は嫌 けど疑わずには居られない

これの繰り返しです。

道端で突然泣き出したこともあります
テレビで不倫とか浮気とかやってると気持ちがしずみ泣けてます

多分 された側の方なら同じじゃないかな。



した側からしたら 一日も忘れたい事で ぐちぐちつつかれるのはきついと思いますが、それはした側が受けなきゃならない罰だと思います。


ホントねショックなんですよ 信じてた人に裏切られると。


だから 少しでも自分が把握してない部分が出てくると また浮気しているんじゃないか 自分でも恐ろしいくらい嫌なやつになります。


解決は 時間しかないかな。言葉では許しても心にはずっとしこりはのこりますが 時間を重ねることかな。

旦那さんが 家に居ろというから 私は行きたいところをキャンセルしてまで居てやってる なのに不機嫌になるなよとか思いながら一緒にいたら相手に伝わります。
きっと 旦那さんは心ではいままで通り人付き合いさせてあげたいと思ってらっしゃると思うんです。
けど 不安があるから行かせてあげられない。

自分がいやなやつに感じて苦しいと思いますよ。


できることはよく話し合う時間を作ること。
不安にさせる時間を作らないことかな。

男と女では違うかも知れませんが
質問者さまも浮気され側になったら旦那さんの痛みがわかると思います。
    • good
    • 11

こんにちは。


たぶん、前回も回答させていただいたと思います。(すみません、確認はしてません)

ぼくは、浮気をして妻を苦しませた方です。
もう、10年くらいになります(たぶん)。

関係修復まで、5~6年掛かりました。
とにかく、謝り続けるしかなかったです。

苦しむ妻から出てくる言葉を、すべて受ける。
常に、居場所をわかるようにしておく。
妻の体を気遣い、優しくする。など

妻のためなら、命を掛けて、何でもする覚悟でした。
今でも、この気持ちは変わっていません。

今は、浮気問題から始まって、
その後のモロモロで、別居しています。
でも、仲良しで、毎日、一緒に仕事しています。

たまに、一緒にホテルにも行きます。

今は、別居していること意外は、普通の夫婦よりも仲が良いと思っています。

あなたは、まだ4か月です。
ご主人は、「許したいのに、許せない自分」に、苦しんでるんだと思います。

今の状態が、いつまで続くかわからないけど、
今の状態が続けられるなら、そのまま、頑張って下さい。
まだ、数年は掛かると思いますが、
いつか、ご主人もわかってくれる時がくると思います。
「許したわけじゃないけど・・・」という時が、きっと来ます。

頑張って下さい。応援してます。
    • good
    • 5

こんばんは。


私はした側です、すみません。
私とすごく境遇が似ていたので放っておけませんでした。
私は1年以上前くらいに浮気しました。
結婚はしていませんが、彼の浮気後の態度がそっくりです^^;
私は今、除々に関係が改善しつつあります。
人によってはDVだから別れるべきと言われたこともありますが、こちらは関係を修復するのに必死だったので、とりあえず彼の言うことは全て言うとおりにしました。
それでも必死さが足りないと言われたので、さらに自分で考えてやるようにしました。
何でも気を使って彼の行動を先読みして行動しました。
常に好きだという気持ちと言葉をかけ続けました。
それでも攻められるときはひたすら謝って反省するばかりです。私は土下座して泣きじゃくって謝り続けました。
自分から、彼の為に「こうする」って決めて、行動に移しました。
癒しは求めてないと思います。ご機嫌とりをしたときには、「お前のすることじゃない」と言われましたので。
彼は自分の怒りをどうして良いか分からないんだと思います。
なので、そっとしておくのも距離を置くこともしてはいけません。
ひたすら怒りを受け止め続けることです。
私はその内に「謝るのはもういい。分かった。だから俺を本当に愛しているのか行動で示してほしい。信用を取り戻す行動をして欲しい」と言われました。
0どころかマイナスからの関係をやり直すので、想像以上に大変です。

私はこうして現在は「好きだ」と言われるようになったし「一緒に暮らしたい」と言われるまでには回復しました。除々に制限も緩くなってきています。
でも、一生許されることはないと覚悟もしているし、実際そうだと思います。
今も私の浮気のことをフラッシュバックして思い出すことがあるそうです。
一番苦しんでいるのは彼だということを忘れないで常に行動しています。
あなたが修復したいと言ったのですから、絶対あなたから降参してはいけませんよ。
とんでもないエネルギーを使いますが、全ては身から出た錆なのですから。

唯一自分から離れて良いのは彼が暴力を振るい出したらだと思っています。
そこまでできないと思うなら、潔く離婚を選ぶべきだと思います。
頑張ってください。
    • good
    • 12
この回答へのお礼

同じ状況の方からアドバイスいただけて本当に心強いです。
私も夫の行動派DVだと代わりには言われますが何より私意地進が夫と一緒にいたいという気持ちがあるためDVとは思っていません。
回答者様の彼のように愛があることを行動で示して欲しい、言葉ではなく本当に愛があれば態度から相手に伝わるものだと言われました。
私は具体的にはどうすれば愛が伝わるのかまだ分からない状況ですが・・・。
何をしてもわざとらしくなってしまうような気がするんです。
私も許されることは一生ないと思います。
それでもそばいにたいと思ったから離婚しない、という道を望みました。
私はまだ回答者様のように相手の立場になって行動できていないのかもしれません。
常に忘れず苦しんでいるのは相手なのだとさらに肝に銘じるようにします。
いつかわかってくれたらと思います。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2011/03/16 20:23

夫婦はお互いの信頼で成り立っています。

それだけです。
それをあなたは知らずして崩したわけではないでしょう。分らなければ良いと判断して浮気をしたのでしょうから。ご主人の気持ちは理解できます。
すごく悩んでいると思います。人生の中で何も障害がなけれは、すぐに離婚したと思います。
しかし子供の問題や財産・・・当事者しかわからない問題もあり我慢されていると思います。

出来るだけ誠意を示して接するしかありません。原因は全てがあなたとは言えませんが止むを得ないでしょう。
それでも駄目なら離婚しかありませんが、他人になるわけですから今以上の苦悩が起こります。
浮気をする考えがあったので又、繰り返す可能性は高いと思います。

誠意を尽くしましょう。早く遠い記憶になる事をお祈りします。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

その通りです。
本当に浅はかで簡単に信頼関係を壊してしまいました。
今はとにかく信用してもらえるよう頑張ってそれでもだめなら離婚を受け入れるしかないと思っています。

お礼日時:2011/03/16 20:03

 やちゃたのは自分だから、時間かかりますよ。

疑われても、何の反論もできないと思います。いまは、きちんと気持ちを伝え、誠実に対応するのがベストだと思います。もし、罵声とかヒゴウ浴びせられても矢ちゃたのは、あなたですから・・・。相手に理解してもらうまで、解決しませんよ。私は、そう思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

おっしゃるとおりです。
何も反論できないしただ謝るしかできません。
本当に後悔しています。
夫の我慢で成り立っている生活なので夫にとっての幸せはないのかもしれません。

お礼日時:2011/03/16 20:01

それだけの事をしてしまった…





と言う事だと思います。


こればかりは夫婦の問題だと思います。

これから先、貴方が旦那さんに いかに自分の過去の反省をわかってもらえるか…。


いかに信用出来る妻になるかです!


旦那さんが疑うのは それだけの事を 貴方がしてきたからだと思いますよ。


信用されるよう、頑張って下さい。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

信用されるよう頑張ります。
ただ、思い出して不機嫌になってしまうときどうしたらいいか分からず焦ってしまいます。

お礼日時:2011/03/16 19:59

単刀直入に「離婚しなさい」



質問者様もご主人の疑心暗鬼で息苦しいでしょう。
お互いの平和のために別々の人生を歩んだ方が良いと思います。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

そうですよね。
それが夫のためと分かっていますが今でも好きなので諦めきれません。

お礼日時:2011/03/16 19:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A