
別居中の夫から鬱になったと報告がありました。この場合離婚は難しいのでしょうか。
離婚の話し合いにも応じてくれないどころか、『もう連絡もしない、今までありがとうございました』というメールが来ました。
別居の原因は双方にあります。
夫から離婚すると言われたのですが、
私が承諾したら、それから優しくなって
頻繁に連絡来たりしていたのですが、
突然ラインにも返事が来なくなり、
先日鬱になったと連絡がきました。
モラハラ気味の夫で、日常的にも
不機嫌になったり、ご機嫌になったり、
メンタル病んだと言っては寝込んだり、
かと思えばすごくテンションが高くなったりと、
気分の浮き沈みが激しい人でした。
別居中で子供は私のところにいるのですが、毎日会わせていました。
子供に会えないことの寂しさからくる鬱かもしれませんが、
最近は子供に会わせてもイライラすることが多くて心配でした。
弁護士さんにはお願いするつもりでいましたが、正直夫が心配です。
鬱だということも、嘘かもしれませんが。
今離婚話をぶつけるのは酷いでしょうか。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
ご主人はただの鬱病ではなく、テンションが上がって意気揚々とする躁状態と落ち込んで気力低下を繰り返す躁鬱病だと思います。
一緒に暮らすのはこちらも振り回されてしまうので確かに大変だったと思います。
単純にご主人はまだ相談者様に想いがあり、別れたくないということでしょうね。
何もかも失ってしまうような不安から、そういった連絡をしてきたんだと思います。
離婚の準備は進めても良いとは思うのですが、やはり様子を見ながらが無難かなと感じます。
当初の予定通り弁護士さんに介入してもらって話を進めた方が良い気がします。
弁護士の方とご主人の病気などの情報を共有して、なるべく配慮しながら進めていくしかないですね。
とりあえず今は一緒には住まない状態をキープして、連絡を入れていくしかないでしょう。
離婚の話も切り出さない方がいいような気がします。ご主人の気持ちはNOが正直なところだと思いますので、落ちている時に切り出してもどのみち無理だと思います。
離婚はせずに別居婚を続けるという選択肢もあります。樹木希林さんのようには割り切れないとは思いますけど、籍を入れたままの方が精神的には安定しているのは確かですね。
No.6
- 回答日時:
この前離婚したものです。
元夫は、暴言を吐いたかと思えば、今までの幸せな思い出話を長文で送ってみたり、
謝罪の文で、もうわたしの存在はあなたには必要なかったのかもしれませんね。
などと自虐気味になったりする人でした。
ざっくりいうとモラハラで少しDV気味でしたが、
げんどうがあまりにもおかしく、受診したところ発達障害っぽいかもと先生に言われたこともあります。
障害のみなら一緒に頑張れますが、相手が傷つくとわかっているのに暴言を吐いたり、そもそも普通に仕事に行けていてコミュニケーションをとれていれば、それは相手で対応を変えているということなので、完全に障害ではなく性格の問題だと思いました。
主様も、迷うこともあるでしょうが、本当かもわからないし、そもそも旦那様が離婚を話してきたのならその意思があると思ってお話せてみても良いのではと感じました。
いろんな策略かもしれませんし。可哀想と思うならなんともですが、主様が離婚を希望されるのなら相手にあわせていると流れでいいようにされる可能性もあるかと思います。
応援しています。
ありがとうございます。
うちの夫ととても似ていてびっくりしました。
そうなんです。暴言吐いたり、無視したかと思えば、幸せだった時の写真をラインで送ってきたり。
かと思えば、僕の気持ちはあなたには伝わっていなかったようですね。
申し訳ございません。とか、
すごい丁寧語で謝罪してきたり、
コロコロ変わる人でした。
うちの場合、職場でもうまくいかず、
よく上司ともめたりしてハラハラしました。
自分をよくしてくれる人にはニコニコして、少しでも注意されたりするとガラッと態度が変わって、相手を落とし入れようとしました。
病気かなって、思ったこともありますけど、たぶん性格なんだと思います。
彼のためにも、離婚するのがいいと思いました。
たぶん彼は誰かと暮らすの向いてないんだと思います。
がんばります!
ありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
別居して離婚話をしているのに、
そんな夫を心配してしまうあなたの弱みを知っているんでしょう。
だからわざわざ「鬱になった」なんて連絡してくるんです。
本当に鬱状態ならそんな気力すら湧かないと思いますよ。
彼のこれまでの言動を思い出しましょう。
自分の気に食わないことがあればモラハラだし。
気に入ればご機嫌だけどそれも気分次第だし。
相手が去っていきそうな時だけご機嫌とり。
その最終手段としての「鬱報告」なのではないですか?
そうすればあなたが離婚話を進めにくいと分かった上で、だと思いますよ。
同情してしまうならさっさと第三者を挟みましょう。
冷静に状況を判断できる人に、
待つか、進めるかを相談した方がいいと思います。
No.4
- 回答日時:
離婚の理由は様々ですから、たとえば性格不一致という場合もあります。
もしも離婚するなら
法律上のことは法テラスにメールなどで相談してよいと思います。
法テラス 公式ホームページ
https://www.houterasu.or.jp/
電話 0570-078374 おなやみなし
法テラスに、電話すれば、とりあえず、弁護士による相談料が無料の日程が予約できる可能性があります。
低所得のような場合なら、弁護士費用の立て替え払いシステムもあると思います。
●親権
昔は後継ぎが欲しくて夫が取得することが多かったのですが、今では妻が取得することが多いです。
金銭的なことは大丈夫です.
養育費、そして様々な社会保障制度を活用できます。
●養育費
算定表がありますが、調停に持ち込むほうがよいと思います。
●財産分与
婚姻中に夫婦が協力して築いた財産を離婚時に清算・分配することを「財産分与」といいます。
財産分与の割合は、夫婦それぞれの収入にかかわらず、原則として2分の1とされています。
例えば、専業主婦で婚姻中に収入がなかった場合でも、婚姻後に築いた財産の半分をもらい受けることができます。
------
母子世帯には児童扶養手当(いわゆる母子手当)があります。
↓
児童扶養手当はいくらもらえる?金額をシミュレーションしてみよう | リーガライフラボ
https://www.adire.jp/lega-life-lab/child-rearing …
No.3
- 回答日時:
補足は意見しました。
ありがとうございます。別居中のご主人が鬱で仕事に就けていない場合、離婚は難しい傾向にあります。そういう配偶者と離婚する場合は、配偶者の生活の保障、例えば、生活保護受給可能などの目処が立ったなど、配偶者が生活できる様な状態になった上で離婚になるケースが多いのでお尋ねしました。
ご主人は仕事についていらっしゃる、とのこと。別居中であなたが離婚を望まれるのなら、離婚理由をハッキリさせて離婚調停を申し立てられるのが良いと思います。
No.2
- 回答日時:
別居中の夫婦の経済はどの様になっていますか。
ご主人に収入はありますか。あなたがご主人の生活を支えているのではないでしょう。ご主人は仕事に就ける状態ですか。それとも入院をしなければならない状態ですか。これらがハッキリしていないと、あなた方ご夫婦の場合離婚が可能かどうかの基本材料がありませんのでキチンとした回答は無理です。
ありがとうございます。
夫は働いています。
仕事にも普通に行けているようです。
よくメンタルを病む人で、今回のも
もしかしたら心配かけるための嘘かもしれないのですが。
別居中はお金をもらったりはしていません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 夫と離婚考えてます。 子どもが今、年少ですが、小学生に上がるタイミングで離婚しようと言われています。 6 2022/07/16 12:25
- その他(悩み相談・人生相談) 別れが辛い 三年半付き合った人と結婚するも、不特定多数と浮気や売春してたことを結婚後に知り一年で離婚 2 2023/03/26 00:21
- 離婚 別居中の子供のとの面会について 教えてください いま旦那と別居中で婚姻費用調停 監護者指定の調停、離 4 2023/05/27 15:20
- その他(悩み相談・人生相談) 子供との面会で。 2 2022/07/06 21:04
- 離婚 長文失礼いたします。 以下、 知人(夫側)の話です。 あらゆる思想の違い。性格の不一致。在宅ワークの 1 2023/05/14 21:49
- 夫婦 統合失調感情障害(統合失調症と双極性障害が合わさったような症状) 2 2023/07/30 10:01
- 離婚 離婚、慰謝料の条件 10 2022/09/15 21:58
- その他(恋愛相談) シングルファザーの恋愛 5 2022/09/14 00:34
- 離婚 離婚調停申し立て中の子供との面会について 現在旦那と別居中で離婚調停の 申し込みはしてあります 原因 1 2023/05/27 18:15
- 事件・犯罪 偽造の離婚届について 3 2022/05/31 21:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
別居中うつ病になっていた旦那 現在旦那と別居中です 連絡もとっていません 娘がいて旦那は会いたがって
離婚・親族
-
うつ病です。別居中の妻からの攻勢に耐え切れません。
うつ病
-
別居した妻とやり直したいのですが適応障害と診断されました
離婚
-
-
4
別居中のうつ病の夫について。
兄弟・姉妹
-
5
うつ病が原因で離婚、その後復縁した方いますか?
うつ病
-
6
別居中にもう一度好きになってもらいたい
夫婦
-
7
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
-
8
音沙汰のない別居中の夫への今後の対応について
夫婦
-
9
多分鬱病…の旦那から離婚を迫られたら どうしたらいいですか? 病院には行っておりません。 今言われて
離婚
-
10
別居後初めて夫と会います。 どのように接するのが良いかアドバイスいただきたいです。 以前離婚に前向き
離婚
-
11
自分から離婚を切り出しておいて寂しいです。
離婚
-
12
自分から切り出した離婚を後悔
離婚
-
13
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
14
別居、離婚調停までなったら復縁の希望は全く持たないほうがいいでしょうか?
離婚
-
15
離婚が苦し過ぎて気がおかしくなりそうです。 夫から拒絶されているので離婚は避けられません。 夫が大好
離婚
-
16
夫を傷つけてしまい離婚する事になりました。 私27歳 夫32歳 子なし結婚して一年半です。 私がただ
離婚
-
17
うつ病の主人から突然別れたいと言われました。
兄弟・姉妹
-
18
うつ病の夫と離婚しその後の復縁は?
離婚
-
19
死にたいぐらいつらい
父親・母親
-
20
夫に「私に気持ちがない」といわれました、その後です
離婚
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妻が不倫しました。その後…
-
夫にはもう聞いてはもらえない...
-
離婚し離れて暮らす娘の入学式...
-
他の男に抱かれた妻を受け入れ...
-
主人の性癖(SM)に悩んでいます
-
既婚男性に質問です。 一度冷め...
-
元嫁から11年ぶりに連絡があり...
-
新婚です。旦那の趣味が使用済...
-
妻の冷めた気持ちを戻すことは...
-
離婚したら元妻の子供はどうで...
-
セフレとでき婚してしまい… 毎...
-
旦那が単身赴任中に不倫をしま...
-
夫婦間の事でご質問があります...
-
生活音が不快で離婚したい
-
子供が不倫したら親としてどう...
-
妻「地元に帰りたい」離婚か別...
-
還暦過ぎた妻の不倫に悩みます
-
旦那に対して、尊敬や、愛情な...
-
夫が誤解して離婚だと騒いでいます
-
離婚を突きつけられました。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻が不倫しました。その後…
-
他の男に抱かれた妻を受け入れ...
-
主人の性癖(SM)に悩んでいます
-
既婚男性に質問です。 一度冷め...
-
セフレとでき婚してしまい… 毎...
-
離婚し離れて暮らす娘の入学式...
-
離婚を突きつけられました。
-
夫の性癖を知って離婚したいです
-
お互い30代前半、妻に夜の営み...
-
夫にはもう聞いてはもらえない...
-
セックスレス、不倫したいです...
-
元嫁から11年ぶりに連絡があり...
-
夫婦間の事でご質問があります...
-
愛情が無くなったと言われた妻...
-
旦那が本気で別の女性を好きに...
-
風俗(ソープ)に行った旦那との...
-
旦那に対して、尊敬や、愛情な...
-
妻「地元に帰りたい」離婚か別...
-
子供が欲しいが夫の子は欲しく...
-
夫から、愛情がなくなったので...
おすすめ情報