dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

編み物初心者です。
二目ゴム編みでスヌードを作っているのですが、表表裏裏と編んで二段目以降も同じように編んできていました。なので、網目がガーター編みのようになっています。
これは何か名前がついた編み方はありますか?(メリアス編みなど)
もうこのまま編み続ける予定ですが、最後スヌードなので輪にしたいのですが、つなぎ目は何編みを参考にしたらいいものでしょうか?

A 回答 (3件)

日本語では相当する編み方の名前がついてないようですね。



2 stitch garter ribと言います。
(2目ガーターリブ)
この編み目になったはずです。
http://newstitchaday.com/how-to-knit-the-2-stitc …

>つなぎ目は何編みを参考にしたらいいものでしょうか?

綴じたとき、模様が連続するように考えます。
作り目の仕方、伏せるか伏せないか
どう綴じる(または接ぐ)かで変わります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

まさに、この編み目です!
海外のとても素敵なサイト教えていただいて感激です。
たくさん種類があるんですね。
またいろんなのにチャレンジしてみたいです。

つなぎ方も色々なやり方があるんですね。
今回は初心者向けの動画サイトのいったん綴じてつなげるのをとりあえず目指そうとおもいます。

お礼日時:2014/01/03 21:38

うーん、なんでしょうね…


他の回答者様がおっしゃっている二目かのこ編みは、二目ごと&二段ごとに編み方を変えるので、少し違う柄になるかな?と思います。
http://myfavorite1.ikidane.com/knit_pattern01/kn …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

かのこ編みの方が私好みの編み目です。
またこれもチャレンジしてみたいです。

お礼日時:2014/01/03 21:34

二目かのこ編みのことじゃないかな? と思いますが、違うかな・・?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
かのこ編みとよく似ているようですが。でもかのこ編みも可愛い編み目ですね。
またこれもチャレンジしてみたいです。

お礼日時:2014/01/03 21:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!