重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

TVを見ているとたまにボワ~ンと画面が暗くなりしばらくすると元に戻ります。
日に日に暗くなる回数が増えてきて元に戻る時間も長くなってます。
これは買い換えなきゃなおらないでしょうか・・・
ちなみにTVは半年前リサイクルショップで購入しました。

A 回答 (3件)

壊れかけているようです。

買い換えるか修理するかでしょう。
似たような状態で修理したら、1万円ほどで修理できました。参考までに。
    • good
    • 0

  こんばんは。


実際の画面を見ないと正確な判断は出来ませんが、可能性としては、ブラウン管の不良、高周波増幅回路または中間周波増幅回路の故障などの可能性が考えられます。

 ブラウン管の不良の場合は、画面が暗くなっても音声は変わらずに同じ大きさで聞こえますが、高周波増幅回路または中間周波増幅回路の故障の場合は音声も小さくなったり聞こえなくなったりします。
 
 可能性は少ないですが、電源回路の平滑回路の故障により、リップル電流か映像回路に畳乗する場合もあります。
 
 可能性としてはブラウン管のような気がします。その場合は、ブラウン管交換ですが、買ったほうが安い場合の方が多いと思います。

 あと、前の方の掃除して直る場合もまれにありますので、念のため電源を切って、掃除機で中を掃除してみてはいかがでしょうか。但し、帯電している箇所もあるので感電する危険もあります。掃除する場合は自己責任でされてください。

 ブラウン管以外の故障でしたら、私のところに持ってきてくれれば2000円位のワイン1本で直してあげます(笑)。
 元家電メーカーのサービスマンからでした。参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

言葉の意味がわからなかったらば.他の回答を優先してください。


内部にほこりがたまっている場合に.ご指摘のような状態になります。これは.映像出力か水平出力あたりで大電流が流れ.電源保護回路が作動して.「電源電圧が低下.画面が暗くなる」場合です。
ほこりを取ルナどの内部の掃除をすれば.大体なおります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!