dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在スペインに留学中です。日本へ帰国する前にアメリカのニューヨークとラスベガスを観光して、その後メキシコ内を観光しようと考えています。

スペインでは現在学生ビザで滞在しているのですが、今月末にビザが切れますが、ニューヨークに出発するのが2月上旬になります。

スペインでのビザが切れた状態でアメリカに観光の為に入国するのは問題ないでしょうか?

入国審査の際には帰国便のチケットも提出しようと思っていますが、心配なので質問させて頂きました。

どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、ご回答宜しくお願い致します。

また、入国する際の注意点などもありましたら、アドバイスの程宜しくお願い致します。

A 回答 (5件)

スペインのVISAはスペイン(欧州シェンゲン協定加盟国)しか関係ありません。


別にスペインのVISAが切れようとも日本に入国するのに関係ないのと同じ理由です。
もしVISA免除協定を利用して(VISA無し)で入国するなら
米国とメキシコの入国条件をクリアしていれば問題ないです。
クリアしていないとVISA申請が必要です。

米国はVISA免除プログラム利用時、電子渡航認証システムESTAの事前申請が条件です。
在日米国大使館のサイトで詳細は見てください。
http://japanese.japan.usembassy.gov/j/visa/tvisa …

米国は出入国がうるさいので有名です。ESTA以外にもVISA免除プログラムでの入国
必要条件が沢山あります。以下URLをご覧になっておくといいと思います。
http://cdn.ustraveldocs.com/jp_jp/jp-niv-visawai …
主な物でもこの位
・米国滞在+6か月有効なパスポートを持っている
・米国滞在は90日以下で、渡航に十分な資金を持っている
・米国出入国でかつて問題があったことが無い
・米国から90日以内に第3国に出国する航空券や船舶のチケットを持っている
・米国で報酬を伴う就労や通学をしない
事前に宿泊施設を予約して、その予約確認書位見せられるようにしておいた方がいいのでは。

メキシコに関しては、メキシコ内務省のサイトをご覧ください。
メキシコもVISA免除協定で入国する際、第三国へ期間内に出国する証明が必要のようです。
http://www.inm.gob.mx/index.php/page/Paises_No_V …
一応日本の外務省のサイト
http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pcsafetymeasur …

米国は入国する際、とても時間がかかるうえ手際が悪くイライラすると思いますが、
機嫌を悪くしたり、入国審査が楽だろうと変に嘘を言ったら負けです。
入国条件を良く理解して、適切な説明ができるよう、
第三国へ抜ける航空券や宿泊証明書などの証拠を紙にプリントアウトしておいて
見せられるようにしておいた方が良いと思います。

なおVISA免除協定利用で米国に空路で入る場合は税関申告書だけ必要ですが、
陸路移動の場合はI-94Wという入国カードが必要です。
メキシコから陸路で米国へ行く場合はその記載と、入国後の半券を失くさないように。

お気をつけて。
    • good
    • 0

↓のNo.2ですが補足。


聞かれてないので回答してませんが、他の回答者さんが触れているので。
オーバーステイ状態でスペインスムーズに出国できない可能性ありますよ。
スペイン出国までに合法滞在になるよう大使館や領事館に相談した方が良いと思います。
もしくはVISAが切れる前に出国した方が良いのでは。
    • good
    • 0

珍しいルート(スペイン)から日本人が来ると多少質問されるかも分かりませんが(されないかもしれませんけど)、日本人だったら「日本人が米国+メキシコに入国/滞在するための条件」を満たしていればOKです。



>入国審査の際には帰国便のチケットも提出しようと思っていますが、

出国用(帰国用)航空券は必須です。
http://www.interq.or.jp/tokyo/ystation/america2. …

ちなにに日本人の場合は、パスポートの残存有効期間は90日推奨(+6ヵ月のルール除外国)だと思います。
http://immigrationroad.com/resource/uscbp-six-mo …


ところで素朴な疑問ですが、スペインのほうは学生ビザ(というか「タルヘタ」でしょうか)が切れてから滞在していてもオーバーステイにはならないのでしょうか?
その辺りの規則を知らないので分かりませんけれど、大丈夫なのでしたら良いのですが。

(シェンゲン協定国でオーバーステイすると、米国入国には関係ありませんが、シェンゲンエリアからの出国時または次回シェンゲンエリアへの渡航時に影響する可能性があるため)
    • good
    • 0

すでに回答されている通り、アメリカやメキシコの入国審査にシェンゲン協定加盟国でのオーバーステイ情報は現状影響しません。


…が、シェンゲン協定加盟国については影響します。将来ヨーロッパに観光や仕事で入国できない可能性が生じることは覚悟できているのでしょうか?スペインはもう行かないのかもしれませんが、フランスもドイツもベルギーetcも入国拒否されるリスクを背負うことになりかねません。観光は自分の意志でしなくて済みますが、仕事はそうもいきません。
    • good
    • 0

ビザに関してはわかり兼ねますが、ESTAの申請は必要だと思いますので、調べてみるといいかもしれません!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ESTA申請してた事お伝えするの忘れてました。
ちゃんと登録してましたよ。再確認させて頂きありがとうございました。

お礼日時:2014/01/03 12:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!