dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

FaceBookに自分のWordpressで作ったサイトのURLを貼付けるとなぜかトップページ内で使っているメニューボタンの画像がサムネイルとして表示されてしまいます。
これはあまり望ましくないと思いOGプロトコルを設定してやりサムネ用に300×300のjpg画像を作ってやりog:imageとして設定してやりました。
FaceBookデバッガーで確認したところ無事に設定できていたようだったので安心していたのですがいざURLを投稿してみると今度はトップページ内で使用しているヘッダー画像が表示されるようになってしまいました。
どうしたらよいでしょうか?

<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html;charset=UTF-8" />
<meta name="description" content="サイト説明" />

<meta property="og:title" content="<?php wp_title(' | ', true, 'right'); ?><?php bloginfo('name'); ?>"/>
<meta property="og:description" content="サイト説明"/>
<meta property="og:image" content="サイトURL/@.jpg"/>
<meta property="og:url" content="サイトURL"/>
<meta property="og:type" content="movie"/>
<meta property="og:site_name" content="<?php wp_title(' | ', true, 'right'); ?><?php bloginfo('name'); ?>"/>

A 回答 (1件)

facebookのホームページを参照してください。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

原因はツイッターからFBに投稿していた為でした。
Twitterの自動URL短縮サービスでアドレスが変わっていたので、そのアドレスをデバッグしたら治りました。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/10 15:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!