dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネットビジネスをはじめようと思っているのですが、アフィリエイトとか情報産業が古く思えて、FXでシストレというものがあると知りました。これって、どうなんでしょうか。お金になるのでしょうか?
お詳しい方がいらっしゃいましたらお願い致します。

病気持ちのため、パソコン一台で稼げるビジネスを探しています。
よろしくお願いいたします。
私は真剣です。
尚、この同じ質問を、はてなさんとYahoo!知恵袋さんにもするつもりでいます。

A 回答 (18件中1~10件)

FXのシストレとして「トラリピ」であれば知っています。


FX自体素人の状態から5か月ほど利用しています。
リスク管理の観点からある程度の資金は必要ですが、
一度売買条件を設定すれば、以降はシステムが自動でトレードを繰り返してくれます。
なので基本的には確認時間もあまりかかりません。
その時間を別の事に使えるのも魅力の1つです。
利益率としては毎月1.5-2%程度で個人的には満足しています。


他のFXについては勉強不足なので
申し訳ありませんが回答できません。。。


「お金になるか」についてですが、「やり方次第」だと思います。
株式、FX等は資産運用としての手段ですが、
銀行預金等に比べると比べ物にならないくらい利率がいいです。
ただし、それは上手く運用できた場合。

メリットがある以上、当然その反面として「リスク」が伴います。
「大きく稼げる」メリットの半面は「大きく損をする」です。

だから「リスク管理」が非常に大事になります。

自分が欲しい金額はどれくらいで、
どれくらいの金額を元金として用意できるのか?
いくらまでの損失なら耐えられるか?
※損失なんて無いに越したことはないですが・・・
元金が多ければ多いほど利率は低くて良く、リスクを抑えられます。


なので「PC1台で稼げるビジネスはあるか」について自分の回答は「ある」です。


全ては、あなたの頑張り次第です。
真剣に探されているならこれ以外にも何かしらの手法は見つかると思います。

「無い」と思ってあきらめたらそれ以上情報は入ってきません。
「有る」と信じて探し続ければきっと新しい情報が入ってきます。


頑張ってください。
資産運用について少しではありますがブログで書いています。
興味がありました参考にしてください。

参考URL:http://cotucotu-sisanunyou.seesaa.net/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
少しブログを読ませていただきました。
とても内容のあるブログで、明日から本格的に読ませていただこうと思います。
シストレについては、私は、プラネックストレードさんのものを少し使わせていただいてみたのですが、すぐにマイナスになって資金不足のアラートメールが届いてしまいます。
トレラビさん、拝見してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/09 09:52

>これって、どうなんでしょうか。

お金になるのでしょうか?
生活保護では資金面で無理でしょう。

>病気持ちのため、パソコン一台で稼げるビジネスを探しています。
そんなものはありませんので、真面目に働いてください。
税金である生活保護でシストレはよくありません。
どうせ彼女とか別の人の口座を借りて抜け切るのでしょうが、病気なら治す、生活保護ならそこからお金を生み出す発想はやめてください。

とりあえずポイントタウン経由で現金変換できるポイントもらえますから一生懸命ココで回答してはどうですか?
フリーの編集者さんなら出来ると思いますよ。
それと同じ質問をココにも複数してるしネットに同じ質問だされてもゴミとなります。
インターネット資源を大切に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメント、ありがとうございます。
そうですね。私の病気は完治しません。が、その中でもやれることを探していこうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/09 09:46

セントラル短資でシストレしてますが毎月30%ほどの利益を出しています。



稼働時から安定して利益を出しているストラテジを複数追加するだけで稼げますよ。

ただし、資金は現状で最低50万ないとリスクヘッジしきれないですよ。

デモ口座を開設できるのでためしやってみるのがいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

セントラル短資さんですか。拝見してみます。
30%の利益はすごいですね。
私は、プラネックストレードさんを使ってみたのですが、すぐに資金不足のアラートになって、ずっとマイナスになってしまいます。
デモ講座、さっそく試してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/09 09:54

基本的にはやればやるほど損をすると思って間違いないです。


他の方法を探す方が得策です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。。。
わかりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/09 09:55

リスクもありますので、あまりお勧めはしません。



他の事を探された方が良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リスクは怖いですね。
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2014/02/09 09:56

はい、FX業者の儲けには確実になります。

それ以外があなた次第です。                                                                                                                                                     
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
そうですか。。。はい。ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/09 09:56

システムトーレードは指標を元に自動売買を行うものです。


FXであれば貨幣を自動売買するツールのようなものですが、
その仕組みを熟知して、運用する知識と技術が必要ですから、
簡単ではありません。
勉強されるのであれば、頑張ってやっていただければ
努力次第かと思います。儲かるかどうかもあなた次第。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

そうですか。。
勉強が必要ですね。技術も。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/09 09:58

FXプライムの、最大1万円のお得な『選べるミラートレーダー』キャッシュバックキャンペーンにつられてシストレをやってみました。

取引回数が多くT-SCOREが低めの損小利中ストラテジーを選択しましたが、過去の取引履歴の損益には、高いスプレッドコストが反映されていないようで、スプレッド負けしました。

取引回数が少なめでもT-SCOREがよく、損中利大ストラテジーを選択したら上手くいくようになりました。
成績のよかったストラテジーが損切りを連発するようになる頃には入れ替えで悩むのが面倒なので、個人的にはトラリピのほうが安心だと感じますので、キャンペーンをやっているシストレを一通りこなしたら撤退するつもりです。

後はインヴァスト証券のシストレ24が去年のようにランキング入賞で賞金グランプリ開催時だけシストレをやるのが無難だと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

詳しくお書き頂いてありがとうございます。
少しわかりました。
ストラテジーの選び方が難しくて、私もプラネックストレードさんでやってみたのですが、マイナスばかりでロスカットされてばかり。。
トラリビさんは、他の方も勧めていらっしゃいましたので、のぞいてみようと思います。
インヴァスト証券さんも申込みはしてあるので、のぞいてみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/09 10:02

シストレとはただFXを自動売買するだけであり、FXをしているのと変わりません。


FXとはとてもリスクがあります。
僕も2日で600万稼いだ事もあります。
20万円を1100万にした事もあります。

でもトータル2000万やられました。

簡単にお金を稼ぐのは無理です。

シストレはリスクがあるので気をつけて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

すごいですね。
リスクが高いということですね。
気をつけます。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/09 10:04

FXとかシストレは、結局株や投資信託とおなじで、すごくリスキーです。



儲けようと思ってもうかるものじゃありません。

儲かるのはFX等の業者だけです。

広告費をもらえるから、投資をやたら進めるメディア業界に踊らされないようにしたほうがいいです。


かくいう私も、投資では最初はもうかっていたんですけど、結局200万損失が出たところで、
すっぱりやめました。

高い勉強料になりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

そうですか。。。
私も株で、今15万ほど損をしています。
株価暴落なので仕方ないのですが、株は毎日ビジネス業界にアンテナを張ってないといけないので、時間はとられますよね。

やめられたんですね。
勉強になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/09 10:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!