dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「交通安全」や「家内安全」など、初詣に行ったら、お守りを買うのですが、本当のところ、お守りの力が効くのはどの位の期間なんでしょうか?
一年しか持たないのでしょうか?
そして、新しいのを買ったら、古いのはどう処分したら良いのでしょうか?

A 回答 (40件中11~20件)

一般的には一年だと思います。


しかし、自分は小さいころに親からもらった学業の神様のお守りを今でも大切にお財布に入れています。
有効期限は、その人自身にもよるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。(^^)
優しいですね~
裏を返せば、とても親思いな方ですね。

お礼日時:2014/01/04 22:45

私は一年と考えています。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。(^^)

お礼日時:2014/01/04 22:42

有効期限(?)は一年だと考えています。



毎年初詣に行った時に前のは返してきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。(^^)

お礼日時:2014/01/04 22:42

一年ですね


神社に引き渡すのがいいかと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。(^^)

お礼日時:2014/01/04 22:41

基本的に一年だと思えばいいんじゃないでしょうか


処分は神社やお寺に古神札納めやお焚き上げ用に
箱が設置してあるのでそこに返納すればいいです
わからないときは関係者の方に聞けば大丈夫です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親切な回答ありがとうございます。(^^)

お礼日時:2014/01/04 22:41

俺は その手の物は信じて無いが 確かになーって思って「お守り 有効期限」で検索したら 殆どが一年と書いてた・・まっ これは 俺に言わせれば 初詣で買い 次の年も又此処へお参りに来て下さいと言う 一種のクーポン券みたいな物だろーな・・


 お守りなんて無くたって守ってくれてる物は居る・・見えないだけです
 心と同じで・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。(^^)
質問の内容からは逸れますが「俺は…」という回答文に、とても親しみを感じました(^^)

お礼日時:2014/01/04 22:40

大体一年で神社で焼いてもらうのが良いでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。(^^)

お礼日時:2014/01/04 22:36

 私は、京都のお金に効力があると評判の某神社で買ったお守りを、2年くらい前から財布に入れて持っていますが、実際これまで効果がありましたし(詳しくは言えませんがいろいろな面で)、現在もその効果は続いているような気がします。

これは気のせいというものではなく、確かに存在する効力だと実感しています(私もかつてはお守りの効力など馬鹿にして信じていませんでしたが)。お守りもピンキリで効果のあるものやないものや、あってもその効果の多い少ないやらでいろいろありますが、私は何らかの超自然の力がお守りには込められていると思っています。その念を込めるのは神社の人だと思いますが、そういう技法がいろいろな宗教団体の中に伝えられているのだと思います(やはり信者獲得の手段として現世利益は外せません)。少し長くなりましたが、お守りの効果が実感できる間は、まだ使えると考えて良いでしょう(それには実際効果のあるお守りでなければなりませんが)。そして、その効果が実感できにくくなった時、そのお守りの使用期限が来ていると考えて良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。(^^)
私も、目に見えない力は存在すると思っています。

お礼日時:2014/01/04 22:35

だいたい一年ではないでしょうか。


一年たち、新しいお守りを購入する際 返すのが一般的だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。(^^)

お礼日時:2014/01/04 22:32

有効期限は本人が御利益があると思っているうちが有効で、効かないなと思ったら期限切れだと思いますよ。

御利益があるかどうかはもっている人次第だと思います。効果が無くなったと感じたら新しいお守りを買いましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。(^^)
ほんと、なんだか神頼みです。目に見えない力を信じています。
昨年運転中に事故って車が大破し、すっかり怖くなって、高いお守りを買い、運転する時はそれを握って念じてから運転してます。
しばらくは、そのお守りを使います。

お礼日時:2014/01/04 22:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!