
No.16ベストアンサー
- 回答日時:
あなたのおっしゃるように勉強する余裕がないとそうなるでしょう。
さらに言えば、勉強できなくても就ける仕事だから、
そういう人が集まってくるとも言えます。
No.14
- 回答日時:
確かに肉体労働系は体力さえあれば誰でもできるので頭の悪い人が多いと思います
でも中にはちゃんとした人もいますので、そういう人と仲良くして変な奴とは付き合わないでいた方が良いと思います
頭の悪い奴と会話するのも疲れると思うので

No.13
- 回答日時:
頭を悪くはしないと思いますが、脳をあまり使わないと鈍ってしまう事はあるかもしれません。
ご自身に合わないと思われるのであれば転職も視野に入れてみてはいかがでしょうか。
No.12
- 回答日時:
頭を良くする方法など確立していないので、何をすれば頭が良くなるのかは実は分からないのが現状だったのですが、実は最近の脳科学の成果から運動すると情報処理能力が向上する事が分かって来ました。
認知症予防にも運動が広く薦めれているのは、そういう訳だからなんですね。
で、相談者様のご質問に答えますと、相談者様は肉体労働という環境とその人間関係に不満を持たれているのではないでしょうか。
坊主憎ければ袈裟まで憎いと言います通り、肉体労働+ブルーワーカーに対する恨みや不満から偶々目に付いた「頭が悪くなる」という考えに固執しているのではないでしょうか?
純粋に考えれば、肉体労働は運動ですから(ただヘビーな運動だと思いますが)科学的には頭には良い刺激を与えてくれるのです。そして、脳みそに良い刺激を確かに与える事が分かっているのも唯一、運動だけです。一方で疲れて勉強できない、というのはご自身の問題です。外的要因は本質的な部分で関係はしません。相談者様次第の問題です。ここまで宜しいでしょうか?
だから肉体労働は頭を悪くする、という質問にはNOとお答えします。
序でに・・・
肉体労働者の中には粗暴で短絡的な方も確かにちらほらと見受けられますが、それはその方達に教養がないからではないでしょうか?
ブルーワーカーにインテリが少ないのは仕方のない事です。
ただ肉体労働は関係ありません。関連させるのは本末転倒です。
No.10
- 回答日時:
肉体労働が問題と言うよりは現在の職場環境の方が問題ではないでしょうか!?
肉体労働の現場でも見習いたくなる様な人材はたくさんいると思います、ただ残念ながら現在の職場にはいないのでは・・・(運、巡り合わせだと思います)
割り切って現状維持か、思い切って変化を望むか難しいとこですね・・・
No.9
- 回答日時:
どんな内容かにもよるじゃない?
全ての<肉体労働>がとは、思えない
例えば
宅配便の運転手
荷物を荷台に自分で積むそうですが
配達する順番、積み込む量等
効率を考えて積むのは、かなり頭を使うそうですよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医学 頭脳労働と肉体労働はどちらが疲労するでしょうか? 肉体労働から頭脳労働に転職したのですが、肉体労働の 7 2023/06/21 17:40
- その他(家事・生活情報) 仕事ってそんな疲れますか?? 私はスポーツ関係なので、肉体労働8時間以上でも家で家事くらいはこなせま 12 2023/05/11 08:19
- 会社・職場 重度障がい者で仕事を遂行しない人(社内ニート)を解雇できるか? 2 2022/07/01 22:13
- その他(悩み相談・人生相談) 平日の夜や休日に一気に出てくる疲れを無くす方法を教えてください。 今、私は大学の社会人入学をする予定 4 2022/07/24 03:26
- その他(悩み相談・人生相談) 新しいことを一気にいくつも始めるのは無謀ですか? 転職しました、やってみたらやはり仕事があいません、 1 2023/08/11 11:41
- 退職・失業・リストラ 仕事を辞めるか続けるかで悩んでます 精神障害者で仕事してるんですが、今三年目になるんですけど、仕事を 2 2023/02/05 16:01
- その他(悩み相談・人生相談) 40代半ばで、ホンマに体力ないなぁと思ってしまいます。休みの日など、四十肩と身体の疲労で頭もどよ〜ん 14 2023/08/04 10:41
- いじめ・人間関係 何故記憶障害者(暗記したことを覚えることは可能)は勉強で実力が伴わなくても努力は褒められるんですか? 1 2022/06/15 18:20
- 食生活・栄養管理 肉体疲労の回復について教えてください。毎日仕事で疲れて帰ってきます。肉体疲労時の栄養剤としてはアリナ 2 2022/09/15 02:24
- その他(社会・学校・職場) 仕事の向き不向きについて 5 2022/07/10 20:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
勉強中にムラムラしてしまいま...
-
小学5年生です。最近シコった...
-
頭の悪い彼氏と頭の良い彼女の...
-
スシローや、くら寿司などの回...
-
小学2年で既に落ちこぼれ・・・?
-
男は若い時恋愛しないと後悔し...
-
勉強中にムラムラします 抑制...
-
高校1年女子です。 テスト週間...
-
長文失礼します。 私は有料の自...
-
好きな人に放課後勉強教えてー...
-
居候にかなり困っています。知...
-
職場で独り言で、あーもう!と...
-
そこそこ勉強して、大企業に入...
-
18歳です。マックで勉強してた...
-
女子高生が一人で回転寿司へ行...
-
図書館でうるさい人
-
受験生のカップルの付き合い方...
-
図書館で勉強していたら、癖を...
-
受験生です。騒音についてです...
-
遊んでこなかった人生を後悔し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
勉強中にムラムラしてしまいま...
-
小学5年生です。最近シコった...
-
勉強中にムラムラします 抑制...
-
彼氏とsoxするときに、ローショ...
-
居候にかなり困っています。知...
-
頭の悪い彼氏と頭の良い彼女の...
-
受験生のカップルの付き合い方...
-
恋人と資格勉強
-
もうすぐ小6になる息子のマス...
-
自分の頭が悪すぎて恥ずかしい...
-
家デートがめんどくさいし、他...
-
そこそこ勉強して、大企業に入...
-
好きな人に放課後勉強教えてー...
-
職業訓練での人間関係について
-
男は若い時恋愛しないと後悔し...
-
図書館で勉強していたら、癖を...
-
レズではないのにAVはレズもの...
-
同じ学部の男子大学生に一緒に...
-
小学2年で既に落ちこぼれ・・・?
-
彼女と勉強の両立について
おすすめ情報