dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度バイト先でもオリエンテーションがあります。

その時の服装はどのような格好でいけばいいですか?

あと入るときに表のお客さんが入るとこから入るか裏口から入るかどうしたらいいですか?

バイト決まってオリエンテーションでなにか気をつけることがあったら教えてください!

A 回答 (9件)

これからオープンするお店ですか?


オリエンテーションなんて、なんというハイカラな言葉を…。

仕事をするとき(に着るであろう)身なりをしていくのがいいと思います。
(服だけでなく、靴や装飾品、髪型などもです)

・清潔
・動きやすい
・作業着やユニフォームなどを着る職種なら、サイズを図るかもしれないので、脱げる服装

表口・裏口は分かりません。
従業員勝手口のような作りなら裏口でいいと思いますが、間違えても全然問題無いと思います。

・メモ帳と筆記用具
は忘れず持っていきましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます(*^_^*)

頑張ってきます!

お礼日時:2014/01/04 17:22

普段着で大丈夫だと思います。

    • good
    • 0

オリエンテーションなので私服で大丈夫でしょう。

お客さんじゃないので、裏口から入る方がいいと思いますよ。
    • good
    • 0

スーツで行くのが無難だと思いますよ。


それと、入るのは裏口が良いと思いますよ。
    • good
    • 0

飲食店でしょうか。

裏口からはいるのがいいと思います。
普段の服装でいいと思いますがひざの破れたジーンズやだらしない服装は避けたほうがいいと思います。
相手の話すことをよくきいて明るく返事するようにこころがけたほうがいいと思います。
あと他のアルバイトや社員の人が働いている途中でも挨拶が聞こえるようにはっきりと言ったほうが印象がよくなります。
第一印象がとても大事ですから。
    • good
    • 2

バイト先によるとおもいますので


同僚さんに聞いてみるのがいいとおもいますよ!
    • good
    • 0

バイトの内容、年齢によります。


格好はスーツがベスト、少なくとも派手な格好は控えた方がいいです。
入店は裏口からなら問題はおこりません、ただしバイトの内容によっては変わった人だなと思われるかもしれません。
    • good
    • 0

バイトなら私服だと思います。


最初は入口からで良いと思います。
オリエンテーションで指示されるはずです。
    • good
    • 0

どんなバイトかにもよりますが、文面から察するに接客業でしょうか?


服装は、スーツまで着なくとも清潔感ある常識的な服装でいいんではないでしょうか。
ジーンズなどは避けた方がいいと思います。
裏口の出はいりを習ってるのなら、裏口からでいいと思いますしまだきちんと聞いていなければ前から入って、どこから入ればいいのかきちんと確認しましょう。
それか事前にどこから入ればいいですか、と服装は、と質問するのが一番だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています