A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
no.5す。
これまで戦略を口にするほとんどに誤解が見られる。
基本として、マネジメントはこれまでの安定を維持しようとし、戦略はこれからの安定を創りだす前提をもつ。にもかかわらず、多くの戦略論は過去を分析している。(昔「将軍達は過去に向かって戦争をしている」といった人がいるが、変わっていない。)「これからの未来」のデータなど存在するはずがないことを理解していない。(→だから、現時点での現実の認識と、そこから未来をイメージし、さらにその先きへと論理的に延長する必要があり、それぞれがシームレスにつながっていなければならない。)
さらに変化を読もうとする作業にも関わらず、戦略を固定してとらえてしまっている。例えば戦略の目的は「必ずしなければならない行為」などといっている手合い。これでは選択肢の幅が制限される。当然のことながら、状況が次々と変化する以上、目的は短期の目標を積み重ねるしかない。もちろん長期目的はあるにせよ、その目的というのは非常に抽象的(「幸福のために」とか)すぎて現実につかうには、これまた状況による。(→短期とはいえ、その結果は周囲に影響を及ぼさざるを得ない。つまり達成した短期目標によって変化した状況に合わせて、次の短期目標そして行動へとつなげていく必要がある。さらに重要なことは、戦略には即応性が求められるということ。戦略計画のように、おっとりと計画を作り続ける間にも状況は急速に変化し続ける。)
従って戦略論は「眼の間に起きるマネジメント上の問題から、未来への課題を抽出し、行動へつなげていく」ことだろうと考える。つまりは工学である。(「科学技術立国」などと舌をかむようなコピーなど、分かっていない証拠。)そして工学である以上、課題は「目的+技術」によって構成されることが分かる。
「5フォース」や「フレームワーク」といっても所詮他人頭に浮かんだ、それも分析のための道具であり、いい職人は道具は自らが創りだす。
その道具とは、イマジネーション(想像力)と未来を想像できる仮説力。そしてイメージを論理に変換してつなげていく能力である。
ーーこういった条件からいい本といわれても、ぴったりというのはない。なので自分で創ろうと思っているんだが。(マイページ参照)あえて提示すれば沼上幹氏の関係かな?(組織論の延長として、マネジメントと戦略が出てくる。即応性に関しては下記の本でも分類でいう「創発性」辺りがちかいかな。)
参考URL:http://www.amazon.co.jp/経営戦略の思考法-沼上-幹/dp/453231478X/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1388973775&sr=1-1&keywords=沼上幹
ご回答ありがとうございます。
現実を適切に認識し臨機応変に対応する必要があるということですね。使える道具(考え方)があれば利用し、なければ自分で創り出して事業を進めて行こうと思います。
No.5
- 回答日時:
経営(マネジメント)の考えがどこから来て、どうして現在のような組織体になっているかを考えてみたらいい。
つまり存在理由。なぜなら、最近の社会的責任という言葉にあるように、存在理由のない組織は社会的に消えていかざるを得ないから。逆に言えばいま拡大を続ける組織や制度は、社会にとお手の有用性が認められたということでもある。
現在の主流になった経営体(株式会社)はいつごろできたか?知っていると思うが「東インド会社」が事実上ルーツと考えてもいいと思う。このとき、保税倉庫や保険制度といったいまにつながる諸制度がたくさんできた。なぜか?私見だが、製品を商品としてなめらかに市場へ送り込み、結果として利益を得るためだろう。
この時点では東インド会社は軍事組織は未分化の状態だった。さらには広大な帝国を支える官僚制もまた拡大を続けることになる。
ではそれぞれの組織の目的はなにか?先きに述べたようになんらかの有用性ゆえに、それらは拡大しつづけてきた。なぜか?それらの組織の存在理由はなんだろうか。独自の編成が組み上げられ続けてきた、いわば組織の目的はなにか?
この視点から見れば、経営組織体の目的は簡単だろう。つまり「利益を上げる」ということ。これを、すべて金額で表現したのが貸借対照表。
つまり左(借方)に入った外部、あるいは前期からの(投資)資金が振り分けられ、右(貸方)の形に変換された状態を表している。その左から右をひいたものが利益になる(マイナスなら赤字)。
経営体というのは、その利益を最大にするために編成された組織。
ご回答ありがとうございます。
利益(金、あるいは金以外の目的)を最大化するための方法が戦略ということですね。
戦略論は著者によって主張が違うので情報をうまく整理できず混乱しています。
No.4
- 回答日時:
経営の何が知りたいのですか?
とりあえず全体的に知りたいのであればドラッカーの本できれば
原本は難しいので漫画と図解でわかるシリーズが読みやすいと思います。
実際どう経営してるのかが書かれてるビジョナリーカンパニーもオススメです。
ご回答ありがとうございます。
会社の種類、設立の仕方、組織の構造、モノや金の流れ、人事労務管理、会計処理などはわかるのですが、経営戦略の策定方法がよくわかりません。どのような情報を基に戦略や計画を立てれば良いかイメージできないのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・10秒目をつむったら…
- ・人生のプチ美学を教えてください!!
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ペンションの起業は難しいですか?
-
スナックを始めたいんですが?
-
私の旦那サマが釣り堀経営をす...
-
治療院の経営について
-
美容師の友人と共同経営しよう...
-
剣道の道場経営で生活ができる...
-
個人経営の店の店主に対する質問
-
賃貸物件で契約したとき普通に...
-
ペット1匹までの物件で2匹飼う...
-
長年借りた賃貸物件の買い取り...
-
不動産屋の出張とは
-
リース契約の金利はどれくらい?
-
~と言う名前の。。
-
自宅の敷地に、小さな店舗を作...
-
【物件の引渡し】の英訳を教え...
-
今年、独立して八百屋をやろう...
-
オープン
-
賃貸マンション購入に際して~...
-
来夢来人って何ですか?
-
一人で始められて細々と食べて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ペンションの起業は難しいですか?
-
私の旦那サマが釣り堀経営をす...
-
スナックを始めたいんですが?
-
剣道の道場経営で生活ができる...
-
個人経営の店の店主に対する質問
-
体育館の経営・起業
-
美容師の友人と共同経営しよう...
-
夜職を経験したら昼には戻れな...
-
60歳過ぎからの飲食店起業に...
-
飲食店共同経営(副業)につい...
-
ずっと忘れられない人っていま...
-
タイでゴーゴーバーを開きたい。
-
スナックやラーメン屋の様なお...
-
武道の道場の経営、リスクは?
-
週刊誌の仕入れ値
-
テーマパークをつくりたい!(...
-
娘がホワイトニングサロン経営...
-
商工会議所に入りたい
-
コングリマリット経営 とはな...
-
サラリーマンを辞め実家の薬局...
おすすめ情報