dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

イギリスに一年間留学していた者です。あちらでiPhone3GSを紛失したので、iPhone4をセカンドハンドショップで購入したのですが、イギリスの携帯電話会社のロックがかかっており、日本の携帯電話会社と契約出来ないので使い道に困っています。

向こうではメールと電話は嫌いなので必要最低限しかせず、もっぱら音楽を聴くかYoutubeで英語の勉強をしていました。まだ未定ですがこれから職を得て働くので、メールと電話の量は増えるかと思いますが、プライベートではおそらく同じだと思います。 

またノートパソコンをカフェに持って行って、ぼーっとネットサーフィンをしたり、海外にいる友達とメールをやり取りするのが、良い気分転換です。

それで、
1、メールと通話は別の携帯を購入して携帯電話会社と契約。今持っているiPhoneはポケットルーターを購入して、インターネットに接続できるようにする。

2、Simロックを解除し、携帯電話会社と契約。

どちらが良いと思いますか?

宜しくお願いします。

A 回答 (6件)

初めまして、



ランニングコストを考慮すると、1の場合、安価なWiMAXで月額
2,000円程度からあります。 他者だとイーモバイル等も選択肢としてありかと
本当にメールと通話のみで宜しければ、ドコモでもauでも
基本料金780円+ネット契約315円(通話料30秒21円)でメール使い放題も出来ます。

2は、あまりお勧めできません。
多少知識がいるのと、携帯各社とICカードのみでの契約となると少々ややこしいです。
又、持ち込みの場合は、そこまで安くないです。

又、今現在、日本で携帯電話を所持しているのかでも変わってきます。
最近のLTE対応のスマートフォンであれば、テザリングが出来るので
それを使用して、iPhoneもPCもネット接続できるのでこれも考慮してみると良いかもしれません

二台持ちで良いなら、1のが安いかなーとは思いますけどね
ただ、iPhone4だと少し前のモデルになるので、買い替えてしまうのも手かと思いますよ。
保証も切れていると思いますので、後々故障してしまった時も高くつきますので
個人的には、一台新しいテザリング対応スマートフォンを購入し
メール・通話・ルーター機能を持たせるのが一番かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。デザリングのスマホを持つというのはいい案ですね。私は機械オンチなため、携帯やPCの回答者様からのアドバイスは大変役に立ちます。日本の携帯電話は現在所持していません。iPhone4はできれば保持していたいです。というのもPCがmac book airで、カレンダーとメモが同期できて自分のスケジュールやメモがどちらからでもチェックできる機能は重宝しているからです。しかしながら、回答者様のアドバイスは参考にさせていただきます。ありがとうございます。  

お礼日時:2014/01/05 14:15

iPhoneのシムロックは簡単にはできませんよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。そうなんですよね、au、softbankのシムロック解除は検索するといくつかヒットするのですが、海外iPhoneをシムフリーにするとなると、割高になる上、会社も数社しか見当たりません。

お礼日時:2014/01/05 14:02

iphoneはsimロックできたのかどうかという疑問がありますが、可能であれば2の方法は悪くないです。



しかし、現在LTEや最新機種の発売によってiphone4でさえ、時代遅れとみなされ始めています。

新しい機種を買ってみるのはいいかもしれません。

テザリング機能を使ってiphoneを使うのも一つの手です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

デザリング機能はいいですね。ポケットルーターを持ち歩くとなると、iPhone,携帯,ルーターの3台を持ち歩くことになるので。料金を比較してみて良ければそのようにしてみます。

お礼日時:2014/01/05 14:07

トータルのランニングコストで考えても1 の方が良いと思います。


着信専用運用でガラケーを持っておけば安心感があります。
ただし荷物は増えます。
スマホ、ルータ、ガラケー、の三点持ちになります。
私がそうです。。。
充電環境を整理しないと面倒になりますが、どうにかなっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。そうですね、充電環境は3つ持ち歩きの機器があれば、混雑しそう。。。参考にしてみますありがとうございます。

お礼日時:2014/01/05 14:16

2ですね。



いまではSimロックを解除して利用すること自体は珍しくないですしやり方も検索すればたくさんヒットして分かりやすいですからね。
わざわざポケットルーターを持ち歩くのも不便ですし充電も2つ分になるのでやっぱり2の方法がおすすめです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。そうなんですよね、持ち歩きにかさばるのが2個持ちのネックなのです。参考にします。ありがとうございます。

お礼日時:2014/01/05 14:26

どちらでも構いませんが、私は1がお勧めですね



ガラケーを持っておくとやはり安心感が違いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。ガラケーは他の人もお勧めしているので、候補の一つに考えてみます。ありがとうございます。

お礼日時:2014/01/05 14:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!