dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

40代後半主婦です。
かなり、長文の質問になります。
理解力も、劣っています。
それでも、分かりやすく説明し、回答いただける方がいらっしゃいましたら、とても嬉しいです。

質問
①量販店で、モバイルルーターを購入したい。おすすめの物、店員さんに聞くポイントなどがあれば、教えて欲しい。
②そもそも、現代において、「通信費
¥25000」以内に納めるのは、無理があるのか?。
この、2点です。

以下、我が家の状況説明です。
ここからが、長いのです…。

✳︎当方、40代後半の夫婦。子供無し。
✳︎2人ともauiPhone5s契約。契約2年3ヶ月。機種代金の月々割は、終了。
✳︎Wi-Fi環境に不満が出たので、モバイルルーターの購入を検討している。

✳︎固定電話、無し。今後も、契約予定は無し。
✳︎TVに、ジェイコム等の契約は無し(今後は、未定)
✳︎夫婦共に「電脳音痴」。ワープロ→PC普及に、完全に取り残された「ガラパゴス夫婦」
✳︎特に私は、auお客様サポートセンターに、200回くらい電話して、助けてもらい、先週やっと、メールのやり取りを理解し、「教えて!goo」デビューが出来たほど、理解力に劣る。
✳︎パソコン教室に、1年間通学したが、結果「パソコンは、いらないな」と、思ったので、パソコン購入予定は、無し。
✳︎ファーストスマホが、「auiPhone5s」なので、今後もiPhoneを乗り継いで行きたい。
✳︎「auお客様サポートセンター」だけが、頼りなので、格安SIM等には、したくない。
✳︎「丁寧な説明」が無いので、ネットでのモバイルルーターの購入は、怖くて出来ない。量販店での購入を希望。

✳︎夫→動画は、ほとんど見ない。LINEゲームを、1日2時間ほどする。仕事の関係上、ナビタイムを頻繁に使用。家と外との使用は、半々くらい。
auかけホーダイ+7ギガ(5ギガまで落とせる)契約で、現在月々¥13000前後。

✳︎妻→動画は、ほとんど見ない。ゲームも、ほとんどしない。たまに、クックパッドを見る程度。ただし、「公募ガイド」等の投稿が、趣味。メールが出来るようになった先週1週間で、契約の2ギガを使い切った。それまでは、毎月0.07GBしか、使用していなかった。
家での使用が、90%。
auかけホーダイ+2ギガ(今月は足りなくて1ギガ購入)契約で、現在月々¥8000前後。

悩み
先日、「ド◯ール・コーヒー」で、アップデートが、出来なかった。auショップでも、「朝一に御来店いただいて、5時間かかります」と、言われた(泣)。

質問補足
✳︎家計がシビアなので、iPhone2台の使用料金+モバイルルーターでのランニング使用料金で、今後の、機種変更代も含めて、月々¥20000〜¥25000以内に、どうしても、納めたい。


①、②、質問補足に回答いただける方、どなたか、いらっしゃいますか⁈。
本当に、悩んでいます…(泣)。

質問者からの補足コメント

  • 現在の、auiPhone2台で、¥20000が、世間一般に、
    「高すぎる!」のは、重々承知です。
    ただ、我が家の場合、この¥20000に、auさんの、「猿にも分かる、手厚いサポート」代金が含まれています。
    なので、我が家としては、
    iPhone代、¥20000は、納得して支払っております。これに、モバイルルーターをプラスして、
    通信費合計「¥25000」以内に納める方法を、質問します。
    よろしくお願いします。

      補足日時:2016/06/20 13:45

A 回答 (8件)

auに行って現在の契約を見直して貰いましょう。


ご主人さまの13000円は高すぎです。
普通の契約でも「カケホーダイ+5ギガ」で8000円です。
定額制ですから、幾ら使ってもデータ容量を買わない限り、コレ以上は掛からない筈です。
基本料金以外のオプション(スマートパス、買い替えサポート等)を削って下さい。
それでも、差額の5000円は高いです。
アプリ課金など何か他にも使ってないですか?
奥さまも5ギガに変更すれば高いデータ容量を追加で買わなくても済みますし、2ギガ→5ギガでも3500円→5000円です。
ご主人さまと同様にオプションを削って下さい。
最低限必要なのは補償サービスのみ。
電話サポートは奥さまにとって必要枠でしょうけど、ソレ以外は必要有りません。
それだけで、通信費は16000円+オプション代ぐらいでデータ制限を受ける事無く使える筈です。

WIFIルーターもWIFI環境も必要有りませんが、WIFI環境の有る場所の確保はしないと、バックアップが出来ませんから、機種変更や修理、アップデートが出来ません。
その部分だけを考えて下さい。
バックアップに時間が掛かるのは最初だけ(半日以上の場合も有ります)です。
auWIFIスポットの有る旅館などで、一泊してバックアップでもすれば良いです。
後は、マメにすれば、マックやファミレスなどで数分間で済みます。

また、iphoneの月額料金を抑えられば、その分固定回線を引いても良いと思います。光回線が面倒なら、電話回線(モジュラージャック)を使ったADSLでも良いと思います。
それで、WIFI環境が設備出来ます。
ADSLなら使い放題で安いです。
参考→http://kakaku.com/bb/adsl/
    • good
    • 2
この回答へのお礼

本当に、助かります。ありがとうございます。
主人の契約は、私が、勘違いしていた事が、判明しました。
現在の契約
電話課金+7ギガ=¥13000
でした。
契約プランの、見直しで、
かけホーダイ+5ギガで、回答者様の、おっしゃる金額になります。
アップデート…そうなんですか⁈。
マメに、アップデートしないから、こんな事に、なったのですね(爆)!。
旅館に宿泊…検討します!。
固定電話の件も、ありがとうございました。
本当に、分かりやすい、ご説明でした。
感謝、です!。

お礼日時:2016/06/20 16:32

#5です。


①私は販売員に聞いたらすぐに担当者を紹介してくれました。
② ルーターの通信費は毎月4,400円前後(無制限だと6,000円前後になると思います。)
プランは翌月に変更出来ます。

固定電話は手続きが面倒なのと私に変更の権限がない為、他社契約です。

WiMAXもサポートセンターがあるので、不明な場合は問い合わせ出来ます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おお!。なんと、分かりやすい、説明!。感動です!。
他、回答者様からも、色々なアドバイスをいただきました。
検討したところ…
我が家、Wi-Fi環境、いらないんじゃない⁈
と、云う選択肢(=¥0)といった、ある意味、究極の「格安プラン」まで、指摘していただけました。
選択肢の幅を、広げていただいて、感謝!です。

お礼日時:2016/06/20 18:34

No.4です。



> ✳︎夫→動画は、ほとんど見ない。LINEゲームを、1日2時間ほどする。仕事の関係上、ナビタイムを頻繁に使用。家と外との使用は、半々くらい。
> auかけホーダイ+7ギガ(5ギガまで落とせる)契約で、現在月々¥13000前後。
>
> ✳︎妻→動画は、ほとんど見ない。ゲームも、ほとんどしない。たまに、クックパッドを見る程度。ただし、「公募ガイド」等の投稿が、趣味。メールが出来るようになった先週1週間で、契約の2ギガを使い切った。それまでは、毎月0.07GBしか、使用していなかった。
家での使用が、90%。
> auかけホーダイ+2ギガ(今月は足りなくて1ギガ購入)契約で、現在月々¥8000前後。

 そもそもこの使い方でなぜモバイルルーターを必要と考えるのか、、、ですね。


> 先日、「ド◯ール・コーヒー」で、アップデートが、出来なかった。auショップでも、「朝一に御来店いただいて、5時間かかります」と、言われた(泣)。

 これはモバイルルーターとは直接関係ない話と考えます。
 モバイルルーターで携帯電話回線を使ったデータ通信を行い、モバイルルーターとiPhoneをWiFi接続してiPhoneのソフトウェア更新を行う? それだけのために更に毎月数千円を支払う? 「家計がシビア」といいつつ?
 ならば夜寝る前にiPhoneでソフトウェア更新を走らせればよいだけのことと思います。
 iPhone 5sならLTE対応ですからデータ通信は遅く無いはずです。

 自宅に2人でおられる際に、それぞれのiPhoneでデータ通信をするのはもったいないから、例えば契約容量の大きいご主人のiPhoneが携帯電話回線を使ったデータ通信を行い、奥様のiPhoneは旦那さんのiPhoneにテザリングで接続して(ようはご主人のiPhoneがWiFiの親機で、奥様のiPhoneはWiFiの子機になる)インターネット利用するという方法を試してみられるのも方法です。
 「テザリング」がどういうものかよくわからない場合はauのサポートかショップでお尋ねください。


 で。引用が前後しますが。。。

> ✳︎「丁寧な説明」が無いので、ネットでのモバイルルーターの購入は、怖くて出来ない。量販店での購入を希望。

 ということでしたら量販店での購入も危険でしょう。
 買って自宅に持ち帰り、説明書を見ながら設定しようとして行き詰ったら。。。
 なので本当にモバイルルーターを購入を希望されるのでしたらauショップがよいです。
 機器の情報や料金プランはauのサイトにあります。auショップで訪ねれば専門用語などをなるべく使わずに説明してくれるはずです。

http://www.au.kddi.com/mobile/product/data/
http://www.au.kddi.com/mobile/charge/data/

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「何が分からないのかが、分からない」を、ご理解下さり、ありがとうございます。
そうなんです。現在、どんな選択肢があるのかも、分からない状況なんです(泣)。
いただいた、選択肢、auショップで、きいてみます!。

お礼日時:2016/06/20 15:10

auでiPhoneを使用しています。


近所の量販店で『WiMAX』を勧められて来月で丸1年使用。
・データ量月間7GB契約(無制限と2択です。)
・iPhone1台+通信料で毎月、12,000円前後。(私自身の月額利用。)

私が主回線で他に、ガラケー2台(家族が使用。通話は殆どなく、メールメイン)
携帯使用料金はトータルで毎月、2万円前後。
・auのルーターなのでスマートパス、デバイスプラスなどオプションサービスに同時加入済。
・2年未満で解約すると違約金が発生。
ルーター、iPhoneの操作は初期設定のみ。

https://www.google.co.jp/aclk?sa=l&ai=C9ofNGoZnV …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

資料の添付までしていただいて、ありがとうございます。
これだと、ジャ◯ネット等よりも、安心して、検討できそうです。
本当に、ありがとうございました。

お礼日時:2016/06/20 20:23

No.2です。



> ワープロ、初期ガラケーから、今の状態までの数十年間が、空白期間なんです(涙)。
それゆえ、色々ためした結果、手厚いサポートが受けらる、現在のプラン・機種になりました。

 その立場に甘んじている意向なのであればそうするしかありません。
 「お金で買える幸せ」を選ぶのみです。
 先に書きましたのは、そこから一歩踏み出そうという気があれば節約は可能です、、、というお話です。
 ちなみにauのお店へ行って「現状、夫婦二人でこういう使い方で月額こうなのだけど、auひかりにしたら月々の費用は安くなる?」と対面でやりとりする意向もないのでしょうか?
 もったいないです。。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

2人で、auサポートセンターには、何度も、出かけております。
自分達の能力の、出来る範囲での、努力は、しております。
その上での、「質問」なのです。

お礼日時:2016/06/20 13:49

同年代主婦です


通信費悩みますね
固定電話無しとのことですが
家で使う事が多いようなので
今後もauを使う前提であれば
Auまとめて割引でau光おすすめします。
モバイルルーターは通信量に上限があるのでスマホと同じだけ掛かります
固定回線ならば1万円位で使い放題
スマホの通信費も安くできますよ

ちなみに我が家は スマホは3ギガ契約の格安スマホでPC はNTT の光で1万円位
スマホと合わせて1万2千円です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
au光、検討します。
分かりやすい説明、助かります。

お礼日時:2016/06/20 13:53

モバイルルーターを導入するということは、3回線目の携帯契約を行うと乞うことですよね?


 お二人とも電話の月の使用はどの程度なのでしょう?

 電話の回数は少なく、ネットの利用が主、しかも自宅でのネット利用が主なのでしたらNTTやauの光回線を引いた方がずっと安上がりになるかと思います。
 光回線を引いたうえでWiFiルーターを設置すれば、自宅でスマートホンを使用したインターネット利用は携帯電話回線を使用することなく、全てこのWiFiルーター経由で行えますので現在7ギガの契約をずっと少ない(=安い)ものに出来ると思います。
 例えばauひかりだと戸建ては5,100円/月、マンションは3,800円/月です。

http://www.au.kddi.com/internet/auhikari/?bid=we …

 WiFiルーターは家電量販店で5,000円前後からあります。

 それにしてもスマホ2台で月25,000円というのはどうなのでしょう?
 毎月それほどのお金を掛ける価値、必要性(ご利益?)があるのでしょうか?
 ちなみに我が家は光回線+光電話+光テレビ+インターネット・プロバイダ+スマートホン2台で合計8,000円/月程度です。
 スマートホンは格安SIMで妻はデータ通信のみ(=通話無し)。2人とも家に居る際のスマートホンでのネット利用は自宅のWiFiルーターに接続(=光回線利用)して行っています。
 2人とも動画はあまり見ませんが、見る時はPCの大きな画面で見ます。2人ともスマートホンでのゲームは全くせず、電話は私が月に1回掛けるかどうか。LINEはしょっちゅう来て面倒なだけなので妻も私もやめました。二人の間の連絡は当初はLINEとか、LINEの電話とか、050電話とかいろいろ試したのですが、普通のメールに落ち着きました。これで十分。相手に届くまでのタイムロスも気になりません。
 という感じで自分達の暮らし方や必要な機能を見直すと節約の方法が自ずと出て来ると思います。
 ただ、「今までの通りでないとダメ」というのだとそれはなかなか難しいです。それだと結局「長期契約による割引」とかしか望めなくなることが多いためです。

参考まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
「基本的な知識」さえあれば、削れる部分があるのは、重々承知なんです。
ただ、2人とも、「浦島太郎」なんです。
ワープロ、初期ガラケーから、今の状態までの数十年間が、空白期間なんです(涙)。
それゆえ、色々ためした結果、手厚いサポートが受けらる、現在のプラン・機種になりました。

お礼日時:2016/06/20 13:23

②のみですが



au iPhoneじゃなきゃダメですか?
通話が頻繁じゃなければ格安スマホがおススメです。

うちは夫婦で月額4千円以下です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい。
2人とも、ガラパゴス電脳音痴なのと、身辺近辺に、「分からない事を、気軽に聞ける、頻繁に聞ける」人が、居ないんです。
格安スマホだと、「auお客様サポート」の様に、「毎月数百円で、専門家が、何時間でも、辛抱強く、納得のいくまで、教えてくれる」の、サービスが、望めないのです(涙)。

お礼日時:2016/06/20 13:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!