
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>これは、どうやって確認、変更したらよいのでしょうか?
確認する方法は、
cd /usr/local<Enter>して、
ls -l |grep src<Enter>でいけると思います。
権限の変更はすべきではありません。
>cdでapache_1.3.29.tar.gzがあるディレクトリに行って
>mv apache_1.3.29.tar.gz/usr/local/src/<enter>で
>apache_1.3.29.tar.gzがありません。
これもrootでなさってますか?
rootでやってダメなのであれば、
1.Linuxマシンでファイルを再度getするか、
2.Windowsの環境で当該ファイルをCドライブ直下に移動してから
Linuxの環境でコピーを試みる
というのを試してみて下さい。
できました。いろいろお世話になりました。
また問題が起こったら質問したいと思いますので
宜しくお願いします。
ところで¥ってどうやったら表示されるのでしょうか?
No.5
- 回答日時:
1) 自分が本当にルートユーザか確認する。
# whoami
root --> 違うのが表示されていたらルートユーザではない。
移動先は root 権限が無いユーザには書き込みできない設定である。
2) ファイルが本当に存在するか確認する。
# ls -l apache* | grep apache
-rwxr--r-- 1 root root 377034 4月 27 17:20 apache_1.3.29.tar.gz
--> こういうのが表示されるはず。
表示されなければ指定したファイルはそこには無い。
サイズ、日付や権限表示などは例えです。この通りではありません。
3) ファイルをコピーする
# mv apache_1.3.29.tar.gz /usr/local/src
#
--> 特に何エラー表示されないはず。
4) 移動したか確認する。(移動元)
# ls -l apache* | grep apache
--> 移動しているので何も表示されないはず。
5) 移動したか確認する。(移動先)
# ls -l /usr/local/src/apache* | grep apache
-rwxr--r-- 1 root root 377034 4月 27 17:20 apache_1.3.29.tar.gz
--> こういうのが表示されるはず。
表示されなければ指定したファイルはそこに移動してない。
順番にやったら必ずうまくいきます。
出来ない場合はコマンド打ち間違えてるか、ファイルが無い場合です。
src に移動ということは Apache をソースからコンパイルして
インストールするんですよね?んー。この辺で引っかかってるようだと
前途多難です。コマンドや権限のことを理解しておかないと大変ですよ(^^;
No.3
- 回答日時:
横から失礼します。
>mv apache_1.3.29.tar.gz/usr/local/src/<enter>
コマンドは正確に上記ですか?
「apache_1.3.29.tar.gz」と「/usr/local/src/」の間にスペースが無いですが…。
このパターンだと「mv: 引数が足りません」のエラーが出力されました。(RedHat7.1)
RedHat7.1の場合 /usr/local/src は
所有者rootで755になっています。(MiracleLinuxもそうでした。)
操作しているユーザは root? それとも一般ユーザ?
ファイル名の指定は絶対間違ってないと仰るなら
移動先のディレクトリに書き込み権限がないのでしょう。
この回答への補足
ご心配かけます。
確かにスペース入れていませんね。
ここに実際はスペース入れています。
操作はrootで行っています。
>移動先のディレクトリに書き込み権限がないのでしょう。
これは、どうやって確認、変更したらよいのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
>........がありません。
mv--helpを参照の「......」が大事なんですけど。
mv --helpなんて枝葉末節です。
こういう質問の場合は、
表示されたメッセージを「略さず訳さずそのまま」書くのが鉄則です。
/usr/local/src/がないとか、
書き込みの権限がないとかじゃないかと思いますが、
一度表示されたメッセージをそのまま書いてみて下さい。
>”ドラッグアンドドロップ”は
>このフォルダに対する書き込み権限がありません。
Windowsでも書き込みの権限がなければ、D&Dできないですよ。
#rootでgmcを起動すると(怒られますが)大抵のファイルがD&Dできる筈です。
この回答への補足
......はapache_1.3.29.tar.gzです。
cdでapache_1.3.29.tar.gzがあるディレクトリに行って
mv apache_1.3.29.tar.gz/usr/local/src/<enter>で
apache_1.3.29.tar.gzがありません。
右クリックでファイルをコピーして
貼り付けようとしてもファイルの貼り付けができません。字が薄くなっています。
要はデスクトップにダウンロードしたファイルがあって、これをどうやって/usr/local/src/の直下に移動させるかなのです。
愚問で申し訳ないです。
No.1
- 回答日時:
前の質問の#3で、xjdさんがやり方を書いて下さってますよ。
>/mnt/?????/
の?????は、自分で設定したマウントポイントの名前を
入れて下さいという意味です。
>「/usr/local/srcの直下に置き」というのは
>srcの中に移動してという意味でしょうか?
そうです。(コピーが否定されてる訳でもないと思います)
ドラッグアンドドロップも環境次第ではできます。
できない/やり方がわからないのであれば、
コマンドラインからやりましょう。
当該ファイルをhoge.tar.gzとします。
rxvtなり何なりのターミナルエミュレータを立ち上げて、
hoge.tar.gzのあるところまで移動して下さい。
su と入力してEnterすると、
パスワードを聞いてきますから、
パスワードを入力して下さい。
その後、mv hoge.tar.gz /usr/local/src/と入力して、
Enterして下さい。
それでいけます。
ご回答ありがとうございます。
早速やってみたのですが、
”ドラッグアンドドロップ”は
このフォルダに対する書き込み権限がありません。
というエラーが出て、
“その後、mv ....... /usr/local/src/と入力して、
Enterして下さい。”
これを実行すると
........がありません。mv--helpを参照
と返されてしまいます。
やり方が間違っているのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Ruby Ruby / passenger のインストールについて 1 2023/01/30 18:31
- CGI htmlからパラメータで、cgiに渡したい。 1 2023/02/06 16:15
- MySQL Mac です。ローカルホストの phpMyAdmin にアクセスできません。 1 2023/06/06 17:14
- UNIX・Linux cronの@rebootでのdateコマンドの実行につきまして 2 2023/06/11 16:23
- HTML・CSS エクセルのファイルのダウンロード 前にアップしたファイルがダウンロードされる 1 2022/11/13 13:02
- Mac OS Mac book Proを使用しているものです。 最近バージョン12.6にアップデートしたのですが、 1 2022/09/28 22:05
- UNIX・Linux postfix smtpサーバーリレーがTLSハンドシェーク失敗 1 2022/08/15 15:45
- JavaScript javascriptで変数を組み込みたい 2 2023/01/13 09:52
- アプリ ダウンロードしたファイルを、内部ストレージのdataの中にあるアプリの中に移動させたいのですが、ファ 1 2023/03/15 16:06
- その他(プログラミング・Web制作) mariadbでのエラー 1 2022/11/15 12:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ファイル所有者を「apache」へ...
-
シンボリックリンクでパミッシ...
-
apache2 ユーザーのページが表...
-
rootユーザのメールボックスへ...
-
FTPでファイルがダウンロードで...
-
LinuxのapacheでCGIが動かない
-
lsでディレクトリのサイズが409...
-
vsftpで共有ディレクトリ
-
社内のリナックスサーバーのフ...
-
嫌ってるのに真似してきたりマ...
-
教えてください!困ってます。
-
Winmerge ファイルの中身は同じ...
-
mrl→midファイルへ
-
ftpのmgetコマンドの自分の格納...
-
コマンドプロンプトによるフォ...
-
onedriveの中身を削除したらパ...
-
フォルダ オプションのファイル...
-
emlをtxtに変換するには?
-
7zを使うとフォルダの中身がす...
-
/varの容量不足の解決策はない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FTPでファイルがダウンロードで...
-
lsでディレクトリのサイズが409...
-
shellscript内のコマンドを、su...
-
あり得ない!アーカイブを展開...
-
ファイルが移動できません。
-
ダウンロードしたファイル
-
Ubuntu、ファイル移動によるエ...
-
「E212:書込み用にファイルを開...
-
winSCPでlinuxフォルダを作りたい
-
SSHで現在のディレクトリから移...
-
ファイル所有者を「apache」へ...
-
RPM のソースパッケージが展開...
-
Index.html表示しない!!
-
Apache2.0で「#exec」コマンド...
-
cronで定期的にWGETしたい
-
SFTPでファイルのアップロード...
-
書き込み権限がありません
-
特定ファイルだけFFFTPでアップ...
-
OpenSSHでSFTPの接続ができず困...
-
シンボリックリンクでパミッシ...
おすすめ情報