dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近隣トラブルでご質問します。
10年前の勤務先の人ですが、私が退職した現在でもトラブル住人の社宅と1キロしか離れていない近隣で、「誹謗中傷と金銭要求の恫喝」をします。毎日、田舎町での大声誹謗中傷が行われていたので、最近では本人の声ではなく、近隣住人の大声伝達口コミが日常化してしまった事です。騒音証拠を録ろうにも、恫喝犯の大声に合わせた近隣住人の別人の声。大元の騒音恫喝犯の社宅に近づくと口コミで知らされ、奴は黙る。どうも田舎町の暇つぶし嫌がらせ対象にもされたようである。大元である大声騒音恫喝犯を訴えたい。
しかし証拠も提示出来ない相手を訴えられるのでしょうか?ちなみに、求職中ですので、勝ち目が無いと弁護士料も痛いのですが…。

A 回答 (3件)

車で行く距離なんですか?



そんな遠くでも聞こえるほどの大声で誹謗中傷してるんですか?

この回答への補足

首都圏なら電車通勤は当たり前でしょうが地方は交通事情が良くないので、車が必需品。それでつい800mの近くでも車を使用してしまうのです。つまり徒歩圏内。

補足日時:2014/01/10 23:03
    • good
    • 0

NO.1です。


補足の内容はわかるんですが、録音できない状況がよくわかりません。

録音しようとするとどうなるのでしょう?

具体的に教えていただけますか?

この回答への補足

私の顔はもちろん、車種色を覚えており、奴の社宅の周りに遮る物が無い為、2階の社宅の窓から見えて黙るようです。私が警察に訴えたいのも、奴の本社から問い合わせ内容を教えられているから奴は警戒態勢中。

補足日時:2014/01/10 15:14
    • good
    • 0

状況がよくわからにんですが、録音しようとすると大声で知らされるってことですか?

この回答への補足

最寄りの警察署に相談しましたが、やはり「恫喝証拠が無いと対応出来ない」ようです。金銭恫喝証拠(音声)と誹謗中傷電話(証人)の証拠を提出しないと警察も弁護士にも依頼しずらい。そもそも直接本人以外の第三者に私の誹謗中傷悪口と近隣に聞こえる様な恫喝金銭要求は卑怯者しかやらない事だ。

補足日時:2014/01/10 14:28
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!