アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

タムロンのA005を購入したのですが前ピンか後ピンか判断できません…
どなたかご教授ください。

300mmF5.6 三脚、レリーズ使用。ファインダーを覗いての撮影

※添付画像が削除されました。

A 回答 (5件)

撮影距離はどのくらいでしょうか?


デジタルカメラになってから、実際には観賞しないような馬鹿デカイサイズに拡大して、ごく一部をみて前ピンだ後ピンだ、像が流れてるだの○○収差があるだの、重箱の隅の隅をつつくような人間が急増しました。
自分で判断できないなら、その誤差はあなたの許容範囲内と言うことです。
実際には何を撮影するつもりで買ったレンズですか?
300mmなら5m以上は離れないとピントのテストは無意味です。
    • good
    • 0

画像が小さ過ぎてはっきりは解りませんが、やや前ピンかなと言うレベルですね。


まぁ、ズームレンズだと、W端とT端でも違うし、無限大からの合焦と最短撮影距離から合焦でも違うし、撮影距離や絞り・光源に依っても違うので、実用上問題なければそれで良し。
余りテスト撮影で神経質になると、何が何だか分からなくなりますよ。

それと、最近のカメラは、AF微調整機能が付いてる機種もあるので、その機能を使う。
そりゃ、ボディーを付けて、タムに送ればピン調整はしてくれますが、何処かに合わすと何処かが合わなくなる。
普及タイプのズームレンズって、そう言うモンです。
    • good
    • 0

まず 大きな誤解があります


前ピン 後ピン の意味です
一眼レフのレンズからファインダーのピントスクリーンまでの距離 レンズから撮像面(フィルムだったり センサーだったり)までの距離が等しくなるように調整されていない場合 ピントスクリーンで合焦させたとき 撮影された画像がピンボケすることを 前ピン 後ピン と呼びます
撮影された画像のみを見ても判断できるものではありません。
また 前ピン 後ピンはカメラ本体の問題であり レンズの問題ではありません。
また 画像を見るとカメラが大きく左下がりの状態で撮影されているように思います
まずは カメラをキチンと水平 垂直に構える(据える)習慣をつけましょう
前ピン 後ピンを判断するのには 垂直な壁面等にメジャーを水平方向に貼り45度の角度から正確にピントスクリーン(ファインダー)でピントをあわせて撮影し 出来上がった画像を観察すれば 自分の合わせた場所と 実際にピントが合っている場所の違いが判るはずです
合わせたメモリより手前にピントがあれば前ピン 反対なら後ピンです。
    • good
    • 0

>前ピン 後ピンはカメラ本体の問題であり レンズの問題ではありません。



古い。MF機の考え方ですね。
前ピン・後ピンの判断は、あくまで、撮影結果の画像でされるものです。

AFカメラでは、フォーカシングスクリーンと光学的に同等の距離に置かれたAFセンサーで、レンズを通ってきた対角する光束の位相差を検出。
前ピンor後ピンの判断とピントのズレ量を計測、その情報をレンズに伝え、レンズ側でどれだけレンズを動かしたら良いか演算駆動するのです。
つまり、AFカメラにおいては、レンズ側にも大きな仕事が負わされているのです。
    • good
    • 0

No3です


このサイトの趣旨と少し外れるかも知れませんが 敢えて、、、
No4の方の  AFカメラでは、フォーカシングスクリーンと光学的に同等の距離に置かれたAFセンサーで、レンズを通ってきた対角する光束の位相差を検出。とありますが 正しくそれが私の言いたい カメラの問題 です。
マニュアルフォーカスの場合はフォーカシングスクリーンを自分の目で確認する AFの場合はAFセンサーがこれを確認する 
で光学的に同等の距離に置かれたAFセンサーと言うところがミソで これがミクロン単位の制度が求められるところです
レンズはあくまでもカメラ本体が出す信号を受けその指示に従うだけです
AFセンサーが合焦したと判断すればCMOS(CCD)上の合焦にかかわり無くその時点の結像を記録します
No4さんのおっしゃる 光学的に同等の距離 のズレが前ピン後ピンの原因です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!