
先日自宅に無線ルーターを導入しました!
ルータの機種はバッファローのWBR-G54、プロバイダはCATVのJ-COMを使用しております。
ルータ導入前はブラウザにプロバイダから支給されたプロキシサーバを設定していましたが、ルータを入れてからブラウザにプロキシを設定すると全くつながらなくなりました。
ネットワークの設定は個々のPCにIPアドレスを手動で設定しました。(下記のように)
http://buffalo.melcoinc.co.jp/qa/wireless/make/w …
ルータ付属のCDで設定ユーティリティを入れてあるのですが、どこかにプロキシサーバのIPアドレスなどの設定すればつながるのでしょうか?
プロキシサーバを使わなくても接続できているので問題は全く無いのですが、体感速度が上がるのでプロキシサーバーを使いたいと思っております。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
的外れでしたら申し訳ありません
ブラウザにproxyの設定をして、
ルーターの設定でproxy用のポートを開放してあげれば
良いのでは?
proxyは通常8080ポートを使用することが多いです。
お礼が遅くなりまして申し訳ありません。
Proxyのポートを開放してみたのですが、やはりつながりませんでした。
全てのポートを開放で設定してみたりもしましたが、やはり上手くいきません。(もしかしたら設定が悪いのかも)
バッファ○ーのサポートセンターで問合せもしてみましたが「設定することはできません&設定する必要はありません。」との事です・・・。
やはりできないのでしょうか??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 通信機器・周辺機器 ネットワーク分割について 3 2022/10/24 09:23
- ルーター・ネットワーク機器 新築、有線LANは付けるべきか?無線と比べてメリットは? 10 2022/10/15 02:14
- セキュリティソフト ヤフーメール 2 2022/05/02 23:02
- VPN DNS「8.8.8.8」とは何なのでしょうか? 固定 IP アドレスで光回線の代わりに使えますか? 4 2022/10/17 16:30
- その他(悩み相談・人生相談) ファイル共有ソフトshareについて 1 2023/06/20 04:03
- C言語・C++・C# condaコマンドに対応したプロキシ設定が思うようにならないようです。 2 2022/04/11 17:15
- VPN 無料のwifiはなぜ危険性高い? VPN プライベートDNSモードにすれば安全? 2 2022/06/04 18:23
- Wi-Fi・無線LAN wifiルータ 5 2023/01/15 19:50
- ルーター・ネットワーク機器 YAMAHAルータ設定について 1 2022/09/03 16:31
- ルーター・ネットワーク機器 家庭のWi-Fiについて 最近家で使っているWi-Fiが頻繁に遅延、切断され困っています。 状況とし 9 2023/02/23 21:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
RS232C 通信でエラー(受信が正...
-
新しいルータを購入する時
-
DECnet over PPPについて
-
ネットの無線接続
-
J-COMでルータ導入後、プロキシ...
-
新しくNUROを引いたらlot機器や...
-
ディスプレイ上で起こる2重表...
-
JEM1425とJEM1225の違いについて
-
IIS環境にてJAVAを使用したいの...
-
PLC間の信号のやりとりについて...
-
鉄筋コンクリート造りとはいえ...
-
HyperVで仮想マシンがネットワ...
-
ゲーミングPCでの質問です ゲー...
-
オシロスコープについて
-
ワークグループとドメインの共存
-
HDD増設で
-
伝送遅延について
-
基板の内層配線の浮遊容量につ...
-
C++でLEDを点灯させるプログラム
-
Cpkのk(偏り)値をExcelで出す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
RS232C 通信でエラー(受信が正...
-
NTT東日本管轄のPR-500KIルータ...
-
J-COMでルータ導入後、プロキシ...
-
Ciscoルータコマンド(どのくら...
-
ルーターを工場出荷初期設定の...
-
ping送信について
-
ローカルIPとグローバルIP
-
ルータの設定について
-
学校コンピュータ実習室
-
アドレス名を打ち込むとルータ...
-
NTT-ME社製MN7320で自宅サーバ
-
DNSサーバーのアドレス
-
ルーターの設定画面が出ない
-
UDPとTCPについて
-
WiFiルーターについてです。
-
自宅でWWWサーバを立てたいので...
-
VPN構築時ローカル機器にデフォ...
-
Cisco2500 Back-to-Back 接続時...
-
VPN越しにWEBカメラを設置し、...
-
プリンタサーバを含むLAN環境か...
おすすめ情報