プロが教えるわが家の防犯対策術!

子連れ再婚同士の男です。
妻の子供に対し元夫から養育費をもらっています。
その養育費の使い方ですが…
住宅ローンも有り、妻がパートに行って何とかやりくりしている状態です。
私の子供を大学まで行かせる事は収入や貯金から考えるとかなり難しいと思っています。
その時は諦めてもらうしか無いと思いますが、
妻は自分の子供は大学に行かせるつもりです。
その為に養育費は全額貯金しています。
養育費を充てにするつもりは無いですが、
日々、子供にも扶養家族が増えた事で我慢させている現状から将来の不公平になって行くような気がしています。
私の蓄えは家族全員のものとして考えていますが、
妻の蓄えは自分と自分の子供のためと考えています。
「父親が自分の子供に渡すものだから、貯金して将来のために使うのは当たり前でしょ」
妻の考えは正しいのでしょうか?

A 回答 (5件)

回答が荒くなりそうですが、1つの意見として。



元夫からの養育費を充てにするつもりはないのですよね。
当然です。
元夫は奥さんの子供の養育の為だけに払っているのですから、奥さんの子供以外の事に使われると「養育費」ではなくなりますよね。

では、奥さんの子供の食ぶちや光熱費、洋服代をその養育費から払ってもらって、その浮いた分を自分の子供の「大学費」として貯金したらどうでしょう?

養育費とは単に「大学に行かせる為のお金」ではないのです。
養育・・・つまり衣食住ですよ。
だから奥さんの子供の衣食住のお金はそこから出せというんです。
そして、それで浮いた分を自分の子供へ貯蓄。
それで自分の子供を大学へ行かせる。

ここまでやったら再婚の意味無くなっちゃいそうですが、そして夫婦不和になりそうですが、元夫からの養育費を充てにせず、今のカツカツの経済状態でどうしても自分の子供への不公平感を無くしたければそうするしか無いのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私としては妻の子も自分の子として受け入れて公平にしていこうと思っています。
どんな名目であれ、養育費から出費させるのは夫婦不和になりそうです。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/04/28 18:41

私は養育費をもらっている立場の人間です。



確か、奥さんの子供と質問者さんが養子縁組をしていない場合は、養育費はもらえるんですよね。(曖昧でスミマセン。)

もし私が逆の立場で、養育費を払っている場合だったら、やはり自分の子供にだけお金は使って欲しいです。

でも、奥様の考えは少し違うと思います。
自分の子供にかかる費用を養育費から一切出さずに、質問者さんからの生活費に頼り、質問者さんの子供の生活が圧迫されるのは、おかしいです。

正直言って、新しく再婚した旦那さんの収入だけで、子供も大学に行けたり、生活が安定していれば、元夫にも、面子が保てるというのはあります。(キツクてすみません。)
でも、大学に行かせてあげれなかったりした時に、元夫に「子供を苦労させるような結婚して・・・。」とせっかくの幸せな家庭を否定されるのは、悔しいですし、何より、質問者さんに対して、元夫から何も言われたくないんだとも思います。
実際、私も元夫に「絶対に俺よりも稼ぎのある、立派な人間と再婚しろよ。」と嫌なプレッシャーをかけられています。

せめて奥様からは、養育費から子供の生活費用分位は出してもらって、残りは貯金させてあげたら如何でしょうか?

そのうち、何が一番大事か気づく時が来ると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kohanaさんの言われる事は最も常識的な意見ではないかと思います。
「自分の子供は自分しか守ってやれない。実の父親の愛情は信じられるが、私とは他人になる可能性もある。」そんな思いも強いようです。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/04/28 19:27

養育費の使途を考える前に、「元妻が再婚をしたら、元夫はその元妻に養育費を払う義務がない」という事が決められたものであるのをご存じでしょうか?



つまりtohoho1さんの奥様は、tohoho1さんとご結婚なされた時点で、本来であればもう元の旦那様から養育費はもらえないのです。
離婚後は連絡を一切絶った為に、元妻の再婚の事実を知らず、養育費を払い続けていたと知り、返還要求裁判を起こす例もあるくらいです。
それを念頭に置かれて、今後の経済状態を吟味された方がよろしいかと思われます。

家庭内の収入は理由のいかんを問わず、夫婦共有財産です。
ですから奥様の言い分は気持ち的には理解出来ても、正当性のあるものではないと思われます。
ただ、それをご自分のお子さんを例に出して訴えると、奥様も感情的になられて、あのような発言になってしまうのではないかと思います。

例えば、上記のように、奥様の元旦那様に返還要求をされたらどうなるのでしょう?奥様のパートの収入では返す事は不可能では?

ここは子供という見方ではなく、家族という見方を奥様にして頂くよう優しく諭しては?
「俺は自分の子もお前の子も同じ土俵で育てたいし、お前の子供が将来何か困った時にはもちろん全力で守りたい。分け隔てなどしたくない。それはお金も同じなんだ。今後どちらにどんな形で収入があっても、それは家族の収入として考えて行きたいし、お前にもそう考えて欲しい。その代わりもしお前の元の旦那から返還要求があった時は、やはり家族として返す為に、俺は頑張って働くよ」
そんな風に言う事によって、奥様の中でも「これは私のお金、私の子供のお金」という壁が少しずつはがれていくのではないでしょうか?

お金に関する価値観は、本当に人それぞれで、個性があるだけにもめると大変です。
どうか、柔和に暖かく話し合って下さい。
再婚夫婦のお金のもめ事は、お互いのお子様が一番辛いと思います。
お互いのお子様がお互いの兄弟を牽制し合う等、将来苦しまないように…これを一番に考えてあげられるといいですね(^_^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

法律的な事は良く判りませんが、再婚した時点で養育費は減額した金額をもらっているようです。
元夫も再婚を認めた上での養育費の振込みを続けています。
全額貯金して有りますので、返還は可能です。
ただ、妻としては出来るだけ長い間受取りたい思いがあり、よくメールなどで連絡を取り合っているようです。
気の使い方は私に対してより上のようです。
「祖父母や親戚からもらうお年玉がそれぞれ違いがあっても当然のように、妻の子にはもう一人の父親がいて、もらう金額が違っても当たり前」こんな言い分も納得はできますが、やはり子供間に不公平感が生まれるような気がするのです。

お礼日時:2004/04/28 19:07

tohoho1さん、こんにちは。


大変ご苦労なさっておられる様子です。
調べたりしたのですが、子連れ再婚の場合の、養育費の取り扱いについては
分かりませんでした。

>養育費を充てにするつもりは無いですが、
日々、子供にも扶養家族が増えた事で我慢させている現状から将来の不公平になって行くような気がしています。
私の蓄えは家族全員のものとして考えていますが、
妻の蓄えは自分と自分の子供のためと考えています。

ということですが、再婚前に築いておられたtohoho1さんの貯金は、
tohoho1さんの個人的な財産として、管理されたらよいかと思います。
その代わり、結婚後に築いた財産は、共有財産となるので
家族のものとなるかと思います。
もし結婚前に貯金がおありでしたら、それは
「子供を大学に行かせるために使う」
と言ってもいいのではないかと思います。

しかし、再婚後、奥様の元ご主人からの養育費は
それが共有財産にあたるのか、それとも子供特有の権利になるのかは
分かりませんでした。

>「父親が自分の子供に渡すものだから、貯金して将来のために使うのは当たり前でしょ」

そうなのかも知れませんが、再婚したことによって
奥様のお子さんは裕福になり、tohoho1さんのお子さんは
再婚したがために、再婚しなければいけたはずの大学に進めない、
ということになっては、かわいそうかと思います。
そのあたりは、もっと奥様と話し合いが必要なのではないでしょうか。

お子さんの年齢は、それぞれおいくつで、何人いらっしゃるのでしょうか。
おっしゃるように、不公平感が生まれるのであれば
お子さんたちも、tohoho1さんも、また奥様も、
何か結婚生活に違和感を感じてくるようになってしまうかも知れません。

また、奥様が養育費を貯金しているのは、将来のことに不安があるからかも知れません。
tohoho1さんが、ご自身の不安、不満などをきちんと話されて
奥様の不安、不満も取り除いていく姿勢を見せれば
奥様も、家族全体として、よりよい形になっていくように
協力してくれるかも知れません。

まずは、再婚される前の預貯金を、個人資産として今の貯金とは
別にされることをお勧めしたいです。
それは、万一今の家計に余裕がなくても、お子さんの進学費用に当てることは許されるものだと思います。

詳しいことは分かりかねますので、どなたか法律に詳しい方か
専門家の方にご相談に行かれることもあわせてお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざ調べて頂いてありがとうございます。
家を購入する時、自分の子供に金銭的に満足されられない事はわかっていました。
高校までは費用も親の責任と考えていますが、
大学は子供の意思と将来を見据えた自己責任を子供に求めています。
親として最低限の貯金はしてあるのですが、大学にいかせられる程ではありません。
それ以上の費用はローンを組み その返済は子供にさせる事で大学へ進学する方法もあるのですが、
妻の子供との差ができてしまいます。

お礼日時:2004/04/28 13:27

正しいか正しくないかはわかりませんが、


私でも奥様と同じことをすると思います。
元夫から送られてくるお金は、その子供のためであり、決してあなたや、あなたの子供のためではないのですから、生活費やあなたの子供に使うというのは・・・。

>私の蓄えは家族全員のものとして考えていますが、

結婚し、奥様の子供を自分の子供として育てると決めたのなら当然ですね。

>日々、子供にも扶養家族が増えた事で我慢させている現状から将来の不公平になって行くような気がしています。

不公平に子供が感じることがあれば、
養育費の説明をあなたの子供さんにしてあげればいいと思います。

ただこれは私個人の考えであり、
あなたが今のように不満を感じることが続けば、
夫婦仲がこじれる元のような気がするので、
もう一度奥様と良く話し合われたらどうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

妻の立場になって考えれば自分も同じ事を考えると思います。
自分の子供と家族とのバランスがとても難しいです。
どう話しをしたら良いのかも今は分りません。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/04/28 13:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!