dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私のパソコン(Windows7)のスクリーンセーバーは約60秒経ちますと、元の表示に戻ってしまいます。そして、約3分経ちます(3分間に設定してあります)と再度スクリーンセーバーに切り替りますが、約60秒で元の表示に切り替わってしまいます。
要は、スクリーンセーバーが長続きしないのです、スクリーンセーバーの表示時間を長時間表示にしたいのですが、何処かに設定するところが有るのでしょうか?若し、有るとすればどの様な手順で実施できるのか、その方法を具体的に御教示お願いいたします。
確か、XPの時は有った様に思うのですが?

A 回答 (1件)

windows7では、スクリーンセーバーが勝手にもとに戻るような設定はできないはずです。


なので常駐ソフトを疑ってみてはどうでしょうか。
もしや常駐ソフトの中に一分ごとに何か動作を行うものがあるのでは?

私がパッと思いついたのはそれぐらいですね。
一度常駐ソフトを切ってから試してみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!