dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PC初心者です。
先日セキュリティ対策の為、オンラインでSpywareDoctorを購入しインストールしたのですが、PCがとても重くなってしまい困っています。

具体例を言うと、起動に6~7分もかかっている状態です。
またネットを閲覧するのも以前より重くなり、自宅用ですが仕事でも使っているのでとっても困っています。

現在PCにはNortonAntiVirusも入っていますが、それだけの時はそんなに重くなかったです。
PCのメモリもプロパティを見ると4/3ほど空いております。

どうすれば軽くなるでしょうか?
またスパイウェア対策ソフトはそれ位食うんでしょうか?
知識のある方、似たような経験がある方、アドバイスをお願いします!!

A 回答 (3件)

>SpywareDoctorを購入しインストールした



購入前にフリー版で確認されなかったんですかね?SpywareDoctorの現バージョンはかなり重くなってますから、“よっぽど”スペックがありあまるくらいのPCでないと、やはり重さではヘビー級のノートンと併用はきついですよ。

まあ購入しちゃったからには返品もできないでしょうから活用してください。うまく使えば有用なソフトですし。
起動時に時間がかかるなら、SpywareDoctorの常駐を解除すればPC立ち上がりはその分早くなります。スタートアップのチェックを外しておいて必要なときに手動でSpywareDoctorを起動するようにしてください。

「OnGuard」(保護)機能も外せば軽くはなりますが、せっかく有償版を購入したのに保護機能を使わないのはもったいないので、少なくともネット接続中はSpywareDoctorともども動作させておくのが安全です。
定義更新は常に忘れないよう。

最後にもっとも重要なことですが、SpywareDoctorは高性能ではありますが反面誤検出らしき結果もよくあるので、検出されたモノをよくわからないまますぐに削除はしないことです。
検出結果を自分で調べて判断する癖をつけてください。
これはどのスパイウェア対策ソフトでも同じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
常駐を解除したら早くなりました。

おっしゃるとおりです。
購入しちゃったんで、あと1年はコイツと付き合わなければなりません。

誤検出なんて事あるんですね。
知りませんでした。気をつけたいと思います。

いろいろアドバイス頂きありがとうございました。
とても参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/02 00:03

おそらくご使用のスパイウェア対策ソフトは常駐型なのではないでしょうか?


常駐型の場合は入出力ファイルの監視を行うので起動に使用するファイルを読みとるので起動が遅くなります。
しかし、私が使っている限りではスパイウェア対策ソフトは変なウインドウなどが開いたときに使用する程度で日常的に常駐させておく必要がないと思います。

私もNo,1さんと同じ意見で「SpyBot」の使用をおすすめします。
無料のソフトの上に日本語にも対応してアップデートもしてくれます。


ちなみにメモリのプロパティの4/3に関して、
それだと3分の4になってしまうので正しくは3/4ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
常駐を解除したら早くなりました。

Spypotの存在はこちらのサイトで知りました。
購入する前に気づけばよかったのですが。。。
次回はSpypotにしようと思います。

4/3。
急いでたんで気づきませんでした(^-^;)

ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/02 00:00

設定で起動時にアドウェアのチェックでもしているのでは?個人的にはSpypotをオススメします。


何より動作が軽快かつアドウェア検出の信頼度も高いかと思いますので・・・。一応参考までに。

参考URL:http://enchanting.cside.com/security/spybot1.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
常駐を解除したら早くなりました。

Spypotの存在はこちらのサイトで知りました。
購入する前に気づけばよかったのですが。。。
次回はSpypotにしようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/01 23:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!